現在、新築計画中で、ほぼ間取りも決まってきました。
先日、敷地調査があり、マンホールを基準にすると、土地が15センチほど高くなるため、
深基礎か、土留が必要だとHMより説明がありました。
深基礎だと、北側斜線に影響があるので、南側に建物を25センチ移動しなくてはならず、
土留は、建物から90センチ離して施工が必要だそうで、建物の周りに無駄なスペースができてしまいそうです。
明らかに高低差がある土地ではないので、
費用も結構しますし、本当に必要なものなのか、自分では判断できず困っております。
古家を解体するので、解体の際、残土処理で調整できたりしないものかと、
素人ながら思ってます。
これだけの情報では難しいかもしれませんが、お詳しい方に教えていただければ幸いです。
先日、敷地調査があり、マンホールを基準にすると、土地が15センチほど高くなるため、
深基礎か、土留が必要だとHMより説明がありました。
深基礎だと、北側斜線に影響があるので、南側に建物を25センチ移動しなくてはならず、
土留は、建物から90センチ離して施工が必要だそうで、建物の周りに無駄なスペースができてしまいそうです。
明らかに高低差がある土地ではないので、
費用も結構しますし、本当に必要なものなのか、自分では判断できず困っております。
古家を解体するので、解体の際、残土処理で調整できたりしないものかと、
素人ながら思ってます。
これだけの情報では難しいかもしれませんが、お詳しい方に教えていただければ幸いです。