新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
新築戸建ての建築事例、Q&A
二世帯・三世帯の建築事例、Q&A
間取り添削をお願いします。
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
新築戸建ての質問
二世帯・三世帯の質問
間取り添削をお願いします。
家づくり相談
2024年10月14日
新築戸建て
二世帯・三世帯
回答
4件
間取り添削をお願いします。
daimon
神奈川県
妻の母との2世帯住宅を検討中です。
親世代:母一人 子世帯:夫婦+子供MAX2人
写真下側が南になります。
少しLDKが狭いかなぁとは思っていますが、コメント頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
専門家の回答
4件
Atelier Viewpoint
2024年10月14日
最高の間取りだと思います!
屋根も寄棟で日本家屋らしくとても宜しいのでは無いでしょうか!!
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
秦野浩司建築設計事務所
2024年10月15日
横浜で設計事務所をしています秦野浩司建築設計事務所の秦野と申します。
ざっと図面みましたが、正直あまり良いところがないプランだと見受けられました。(あくまで私見ですので、お気を悪くしないで下さい。)このままでも建築は出来ると思いますが、窮屈で生活しづらさを感じると思います。可能であれば、一から計画し直した方が良い気もします。有料にはなりますが、弊社が協力できるような状況がとれるのであればご連絡下さい。弊社のHPを参考にご覧下さい。
https://hatano4.wixsite.com/hatano-archi
この専門家のプロフィールを見る
アラハバキ建築研究所
2024年10月15日
無駄が多く使いにくそうなプランですね。
子供室は、どこに机や服を置くのでしょか。
2階洋室5.75帖のクローゼットの南側の変な空間は、意味があるのでしょうか。
洗面室奥のクローゼットは、使いにくそう。
バルコニーは使いにくそう。
キッチンとホールの間の廊下状の空間は、意味がわからず謎です。
親世帯のトイレは、将来のことを考えていますか。
今持っている家具をリストにして、平面に並べてみて下さい。
問題が沢山出てきそうですよ。
もう一度プランを壊して考え直しですね。
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
2024年10月15日
もっと解放感の有るリビングにしたいです‼️
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「間取り添削をお願いします。」をfacebookでシェアする
関連する家づくりカテゴリー
新築戸建て
二世帯・三世帯
おすすめ
同じカテゴリーの他の相談
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
0件
回答受付中
2025年6月28日
東面の窓レイアウトについて
現在HMと間取り最終確認中です。その中で東面の最高不足になり、1階に窓追加が必要になりました。※当初は1階は上げ下げ窓2連。合計で1.54m2の窓面積が必要になった。 いくつかプランを検討しまし...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
2件
回答受付中
2025年6月21日
2階洗面のPS位置について
HMとの建築計画の中の図面最終確認段階にて2階洗面PS位置について悩んでいます。 お忙しいところ申し訳ありませんが専門家の皆様のアドバイスを頂きたいです。 ■背景 ・当初添付図の北東青塗部のPS...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
1件
2025年6月17日
天井高さについて(再質問)
現在HMと新築計画を実施しています。 間取りの構造確認のタイミングで構造用の梁の位置関係で希望の天井高さを確保できないことになりました。 対応方法に関してご教授頂けますと幸いです。 元々の希...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
1件
2025年6月17日
天井高さについて
現在HMと新築計画を実施しています。 間取りの構造確認のタイミングで構造用の梁の位置関係で希望の天井高さを確保できないことになりました。 対応方法に関してご教授頂けますと幸いです。 元々の希...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
2件
2025年6月13日
フローリングの貼る向きについて
現在完全分離2世帯住宅の間取りが確定して、フローリングの貼る向きを検討しています。 添付間取りに対して、赤矢印と黄色矢印とどちらが最適でしょうか? 玄関ホールや窓位置との兼ね合いもあるかと思います...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
1件
2025年5月30日
間取り図面に関する相談
現在建築確認申請へ向けてHMと図面の最終調整中です。 大変恐縮ですが専門家の皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。 現在の1階図面は添付図の通りです(完全分離二世帯を建築予定) ①床下点...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
1件
2025年5月28日
トイレドアおよびリビングドアに関して
現在HM提示への間取りの最終決定に向けて図面最終確認をしています。 その中でトイレドアおよびリビングドアに関して皆様のご意見を頂ければと思います。 ①トイレドア 現在開き戸になっていますが、...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
3件
2024年12月13日
完全分離2世帯住宅の間取りについて
現在HMと完全分離2世帯住宅の間取り検討中です。 担当者以外のご意見も参考にできればと思い相談させてください。 添付のスキャナ画像が先日打ち合わせした際の間取り図になります。 そちらをベース...
新築戸建て 二世帯・三世帯 土地 資金・ローン
回答
5件
2024年12月10日
ハザードマップで最大5mの浸水地域にRC二世帯住宅を検討して...
現在、千葉県浦安市付近で、夫の両親の土地(120坪)に二世帯住宅の新築を検討している者です。 ハザードマップでは最大で5mの浸水深とされており、近隣にも高い建物等ほとんど無く、高齢の親、幼い子供を連...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
3件
役にたった回答
1件
2024年10月20日
再投稿 3世帯住宅
追記したい部分があり再投稿です。 この度、足立区入谷付近にて木造にて完全別居型三世帯住宅の建築を検討しております。 構成といたしましては、私家族(私、妻、子供2人)+義両親+叔母夫婦といった形...
もっと見る
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
新築戸建てQ&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバリウム鋼板の下地について
3
準防火地域の新築3階建て、代替進入口として使用できるサッシについて
4
レッドゾーンがある敷地での新築について
5
土留擁壁がコンクリートブロックでされています
6
1つの土地に2建建てれる?
7
建物から1mほど離れた8m程度の100V電柱の電磁波影響について
8
土地の契約完了前の確認申請ならびに確認申請済証の取得について
9
木目調の軒天。後悔しております。
10
前面道路幅3mの土地について
二世帯・三世帯Q&Aランキング
1
天井高さについて(再質問)
2
積水ハウスの軽量鉄骨のリフォームについて
3
建て替えの際の既存建物について
4
掘り込みガレージの上に建て替え
5
フローリングの貼る向きについて
6
天井高さについて
7
準防火地域で大開口を実現する方法
8
間取り図面に関する相談
9
2階洗面のPS位置について
10
土地を見て図面を想定するときに考慮すべきポイント(RC構造で柱の太さや壁の厚さ等)
総合Q&Aランキング
1
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
2
水道引き込みについて(一敷地に2本引きた...
3
基礎の立ち上がりの高さ
4
通路橋にかかる概算費用
5
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
6
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
7
準防火地域の新築3階建て、代替進入口とし...
8
レッドゾーンがある敷地での新築について
9
1つの土地に2建建てれる?
10
海沿いの住宅(ガレージハウス)建設につい...
新着Q&A
間取り(平家)について
平家間取りについて
コーキングについて
東面の窓レイアウトについて
増築の間取り
木造アパート_ボリュームチェック・設計監...
リビング横の洋室はどう使うべき? 引き戸...
間取りについて
キッチンの配置のご相談
2階洗面のPS位置について