建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

質問です

中古ビル3階で現在エレベーターなしなのですが、
後付けで設置することは可能なんでしょうか?

専門家の回答

6件

2024年10月10日
初めまして。クサノユカリ建築設計室と申します。
京都で活動している設計事務所です。

過去に似たような計画をしたことがあります。
プランや構造は問題ないという前提で、お答えします。
既存のビルの建築確認申請の書類・検査済証が残っていれば設置可能です。

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年10月10日
初めまして、九州で設計事務所を開設しております井上と申します。
まずエレベーター(昇降機)を新設、増設する場合は建築確認申請の提出が必要です。
その申請には昇降機メーカーの代理店等が建築士事務所の登録をしている場合は、そちらの登録事務所でも可です。
但し既存建物が現行法に適合すると言うのが原則です。
適合には既存建物の構造や建蔽率(敷地内増築の場合)の適合等が出てきます。
建物内、建物外に設置するかで様々な法律と補強等も考えられますので、現地確認の出来る建築士事務所へ相談をされたらどうでしょうか。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年10月10日
Uさま

初めましてアトリエシーユーの竹石と申します。
大田区の設計事務所です。

まず前提として、確認済証と検査済証が必要です。
確認済証があり、検査済証がない場合は、ガイドライン調査という作業をして、エレベーターの確認申請と一緒に手続きします。
確認済証も検査済証もない場合は、手続上設置は困難になります。

また外側にエレベーターを設置する場合、建蔽率オーバーになったりしても設置はできませんし、内部に設置するならば、構造的に問題ないか確認しないといけません。
いずれにしても建築士に依頼し、一つ一つ確認しないといけない案件になります。

株式会社アトリエシーユー一級建築士事務所
竹石明弘
https://ateliercu.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年10月10日
はじめまして
エレベーター業者に相談すれば手続きや対応について検討して貰えます
構造的な検証なその他建築的な手続きが何処まで出来るかについては
メーカーさんの様々な対応があります

詳しくはメールにてお問合せ下さい
flat-design-house.studio.site
Fdh.Inc
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年10月11日
今までは、現行ビルが現行の建築基準法に適合していない場合、エレベーターを増設することは難しかったのですが、来年の4月に建築基準法が改正され、エレベーターの増設について条件が緩和されると聞いています。(まだ詳しいことは分かりません)ですので来年の4月以降に建築家に相談されることをお勧めいたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年10月13日
建物の情報を収集して、さらに現地調査してみないと確かなことは言えませんが一般的には下記になります。

1、建物がRC造の場合
建物周囲に空きがあり外周にエレベーターを増築する計画でしたら可能性あります。
建物の中にスラブ開口しての後付けは、検査済証があれば可能性ありますが未検査の場合は難しいです。
2,建物が鉄骨造の場合
後付けできる可能性高いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 一級建築士事務所 感共ラボの森
 代表 森健一郎 / TEL:045-263-6674
  横浜市中区海岸通4-22関内カサハラビ302
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の建築への考えは「感共ラボ(かんきょうらぼ)」という言葉に集約しています。簡単に言ってしまえば、建築が格好良いことは大前提、その上でもっとも大切なのは、建築と周辺環境の共生を図りながら住み心地がよく長くその場所に居たいと思えることでした。その答えを「感共ラボ」に込めました。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「質問です」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら