新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
まるい
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
ペットが快適に過ごす小屋
準防火地域、建蔽率60%、自社保有の土地
2m以内×6m程の四角い建物で出入り口は1箇所
爬虫類を飼育予定なので、窓は断熱の為に無い方がいいです。エアコンは1箇所か予算的に可能であれば2箇所設置したいです。
他には手洗い場の設置でケージなどが洗いやすいようにステンレスのシンクをイメージしています。
爬虫類ライトを複数使う為、コンセントを多数設置したいと思っています。
外観などの...
応募している専門家 0人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年10月10日 10:07
yurihana
世田谷区内で、重量鉄骨狭小4階建マンションを建てたいです。坪30万程度で建てられるハウスメーカーはありますか??
2022年10月10日 03:18
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
坪30万???坪130万ではないのでしょうか?坪30万ですと木造の工事費の40%ぐらいに当たります。勘違いでしようか?本気なのでしょうか?130万ならピン構造鉄骨で可能です。参考資料欲しければ08036958873にて資料上げます。見えない杭工事費を近隣地盤から算出しないと計画は頓挫いたします。要注意です。佐山憲秀より
2022年10月10日 04:09
株式会社青海建築研究所
はっきり申し上げましてありません!
2022年10月10日 07:55
ヒロさん
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
とにかくバイクを過保護にしたい
車とバイク1台ずつ置けるガレージ付き、又はバイクガレージと屋外カースペース付きの一戸建てを土地購入から相談に乗って頂きたく問い合わせ致しました。
予算総額4000万ほど)で、親の債務整理をしたので頭金が殆どありません。40代後半なので住宅ローンを組むか一生賃貸かの選択の時期だと思ったので、購入を考えました。
場所は、東京都練馬区内を考えています。居住人数は大人2人です。
SuMi...
応募している専門家 5人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年10月 9日 20:54
太郎
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り相談
新築一戸建てで間取りを相談いたします。
画面左斜め上が北側、画面下側が南西です。
画面下側が少し庭があり道路に面しています。他は家に囲まれています。
業者様からの提案が納得行かずに自分たちで作成しているため、この間取りが良いのかどうか分かりません。
ペットがいるので玄関に足洗い場、高齢者がいるので階段の傾斜を緩くしています。
ツーバイフォー工法のため一部屋の広さには制限があります。...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年10月 9日 18:25
チビ太郎
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁の補修について
擁壁の補修についてアドバイスいただきたいです。
最近までなかったような気がします。
何でこうなったか全くわかりませんが、これは補修が必要なレベルでしょうか。
また擁壁の補修はどこにお願いしたらいいのでしょうか。
奈良在住ですが、情報いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年10月 8日 19:32
シロ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
光と風が心地良い場所
91坪の土地を検討しています。そこに美容室兼住宅を希望します。美容室は8坪で家も含めて全体は40坪ぐらいの3LDK〜4LDKです。
吹き抜けで光が沢山入り、吹き抜けで明るいお家ができればと思ってます。
応募している専門家 8人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年10月 8日 18:54
いいね! 1
さっちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
鉄筋コンクリート2階建ての2階部分のベランダに増築したい
1階が診療所、2階がスケルトンで、2階を自宅に改装予定です。
1階の床面積187.36㎡ 2階 99.49㎡と自宅部分が狭いため、ベランダ部分に増築したいと思っています。2014年建築の建物です。
増築部分は30㎡程度を考えています。
重量鉄骨が希望でしたが、木造やアルミニウム造も考えています
構造計算が問題で、ベランダのコンクリートをはつるような事態は避けたいです
写真の下側が増...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年10月 8日 15:22
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り相談
新築一戸建て検討中です。
間取りのチェックをお願い致します。
・現在家族3人(もうひとり子供を作る予定で4人家族で想定しています。)
・土地は48坪の建ぺい率60%.容積率100%
・間口約8.2m
・南西向きの奥行きがある長方形型
・北側斜線制限あり
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年10月 8日 06:18
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
雨で基礎内断熱が水浸し。大丈夫?
強い通り雨が工事中の我が家を襲いました。
基礎内断熱が貼られた状態で上棟前です。
基礎全体をシートで防水していましたが、破れがあったようで基礎内部が全体的に2-3センチほど浸水しました。
業者は乾燥させれば大丈夫と言っていましたが、わたし的にはカビが生えたらどうしようと不安になっています。
基礎内断熱はカネライトフォーム?スタイロフォーム?で、立ち上がりと床にL字で施工さ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年10月 7日 23:35
miku
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リフォーム
先程、質問したのですが
写真を投稿したのが表示されていなかったので再度質問いまします。
間取りで悩んでいます。
既存の建物をスケルトンリフォームしたいと思っています。
すべて壊すと今より小さく建てなければいけないと聞いたからです。
70代の母と私と住む予定で1階は母です。
駅前で密集した地域の為、南側と西側はギリギリに隣の建物が建っている為、1階は建物の前方に部屋を作りたいの...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年10月 7日 19:09
miku
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
スケルトンリフォーム
間取りで悩んでいます。
既存の建物をスケルトンリフォームしたいと思っています。
すべて壊すと今より小さく建てなければいけないと聞いたからです。
本当に建て替えの場合はそのままの面積で建てる事はできないのでしょうか?
70代の母と私と住む予定で1階は母です。
密集した地域の為、南側と西側はギリギリに隣の建物が建っている為、1階は建物の前方に部屋を作りたいのは母の希望です。
...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年10月 7日 18:46
Sumik
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
断熱材施工後の室内の温度
断熱材の施工が終わり、石膏ボードを打ち終わった状態の室内に入ったところ、
外気との差がないように感じたのですが、エアコンを作動させることで、室内と室外の温度差を感じることができるのでしょうか。
当日の外気は13度ほどでした。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年10月 7日 15:26
Sumik
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
プレカット
木造在来工法です。
プレカットされた木材でも、ある程度の隙間はできるのでしょうか。 きれいに収まっている箇所もあれば、隙間ができていていたり、ノコギリで切ったのではと思うような箇所もあります。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年10月 7日 07:53
りんご
昭和59築、大阪、重量(8.6.6mm)鉄骨3階、延床面積130m2、ナショナル建設?(現パナソニック?)、セントラルヒーティングあり、ビルトイン駐車場です。c値ua値を意識したゼッチ以上の快適な暮らしかつ、水回り間取り内装フルリノベ検討中です。外壁、屋根の防水は3年前にしたので残すこと希望。予算2000万以内、可能でしょうか。造作や施主支給など減額の検討も柔軟にできればとても嬉しいです。
#アドバイス求む
#家づくり相談
2022年10月 6日 16:08
いいね! 1
株式会社 Studio REI
大阪・堺市の建築事務所、StudioREIの嶽下(たけした)と申します。断熱・気密と併せて開口部(サッシ)もカバー工法等で対応すれば、頑張って出来ないレベルではないかと思いますが、資料が確認出来れば、もう少し具体的なお話も可能です!同じ大阪です。どうぞお気軽にご相談下さい。
2022年10月 6日 16:49
啓介
コメントありがとうございます。私は結局大手リフォーム会社にお願いしました。C値やUA値などを測定する業者ではないです。アクアフォームネオで断熱をやり直しました。一冬こえて現状で満足しています。換気はそれぞれの部屋に熱交換型換気システムをつけました。費用は家具購入含め約3000万円かかりました。昨今の職人賃金・資材高騰があり、おそらく130平米の断熱・フルリノベで2000万円以内はかなり厳しいかと思います。予算増額の検討をされてみてもよいかなと個人的には考えています。以下のサイトも参考にされてみてください。新住協
https://shinjukyo.gr.jp/
パッシブハウスジャパン
https://passivehouse-japan.org/
住まいるサポート株式会社
https://sml-support.com/
リフォームコンパス
https://www.r-compass.com/
2022年10月 6日 17:05
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
大阪市の設計事務所です。断熱、気密性という意味でゼッチ以上ということでしたら、開口部はカバー工法にて外壁と屋根を触らないのであれば、不可能ではないでしょう。ただし、設計費用や諸経費、税金は別途になると思います。ちなみにゼッチ以上とありますが、これをそのまま受け取りますと太陽光パネルの設置など再生利用エネルギーを生み出す器具が必要になりますので、そもそも屋根上に荷重増で難しい可能性が高く、金額も納まらないように思われます。ご検討ください。
2022年10月 6日 17:38
odayasan
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
坂の途中にある土地について
現在、家の新築すべく土地の購入を検討しています。
南斜面の道路に面した角地ではない65坪の土地です。
南に向かって左側が6m道路に面した土地です。
懸念している点についてご助言をいただけるとありがたいです。
・南に向かって下っていく坂の途中の土地なのですが、坂の土地は資産価値の面でデメリットでしょうか?
・購入を検討している通りに平行した通りがあるのですが、そちらの通りは歩道があり...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年10月 5日 11:40
るっち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
収納スペースの増設
中古で木造3階建ての狭小住宅を取得しました。
構造としては1階にピロティ式の駐車場があり、その上がリビングとなっています。
基礎が高いため駐車場の天井高が3.3mほどあり上部空間に余裕があります。
駐車場は高さ2m弱で充分なので、この空間に収納スペースを設けたいと考えています。
単純に屋外から物を出し入れする棚ではなく、1階の部屋や廊下からハシゴや移動式階段でアクセスする天井高1mく...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年10月 4日 23:39
チビ太郎
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁の土地の建築について
以前同じ質問をさせていただきましたが、写真を添付いたしませんでしたので、再度質問させてください。よろしくお願い致します。
地盤調査の結果、その擁壁側2箇所の地点は粘性土の盛り土が1.5メートルありました。ベタ基礎で地盤改良はなしとなりました。
擁壁側は深基礎も杭打ちもありません。このくらい離したら普通の基礎で大丈夫なのかという事と、万一擁壁が崩れた時に家からそのくらいの距離で擁壁の修理が...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年10月 4日 22:26
jj
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口6.9メートルに賃貸住宅を造りたい!
はじめまして。
間口6.9メートル100坪の土地に
戸建て賃貸を4件建てたいのですか、
こちら田舎のため、駐車場が必須です。
ですので、ファミリー層ターゲットにつき
4軒×2台分=8台分とりたいのですが、
かなり厳しい状態で困っています。
南と北には大きな道路が面していて
うなきの寝床のような長方形です。
どなたかお知恵をおかりできませんでしょうか?宜しくお願い致します。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2022年10月 4日 19:18
なつ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
戸建の価格について
新築戸建のかかる費用をしりたいです。
土地はないですが、東京であれば国分寺より西を考えています。
家族は3人。
広めのリビングキッチンと、1階に仕事のアトリエがほしいです。アトリエは最低8-10畳ほしいです。
2階には2部屋あればよいかなとおもってます。
5.6畳
駐車場は1台か2台。
シンプルで、なるべく無駄のないできれば無垢や自然素材だといいです。
...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年10月 4日 17:26
いいね! 1
浜田
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【再投稿】階段移動を伴うリフォーム
間取り図がついていなかったので再投稿いしました。
間取り図が見にくくて申し訳ございません。
築22年、中古戸建ての間取りを変更できれば,,,と思っています。
2階がLDKと洋室なのですが、洋室は不要で、LDKをより広く使用できれば嬉しく(トイレは2階でも3階でも良いです)
1階から2階への階段と2階から3階への階段の位置が別なので、どちらかの階段を移動しないとLDKを広くする...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年10月 4日 10:26
浜田
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
階段を伴う間取りリフォーム
間取り図が見にくくて申し訳ございません。
築22年、中古戸建ての間取りを変更できれば,,,と思っています。
2階がLDKと洋室なのですが、洋室は不要で、LDKをより広く使用できれば嬉しく(トイレは2階でも3階でも良いです)
1階から2階への階段と2階から3階への階段の位置が別なので、どちらかの階段を移動しないとLDKを広くするのは難しいとは考えています。
鉄骨階段に架け替えた...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年10月 4日 09:21
パナキ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玄関を拡張したいのですが壁に筋交が入っており
現在リフォームをしており、玄関と玄関隣の部屋を繋ぎ、土足のまま部屋にあがれる様に壁を抜こうと考えておりました。
しかし、壁に筋交が入っており、施工が中断しております。
この筋交は抜かない方がいいでしょうか、それとも
他に耐力壁をつくれば抜くことも可能になるでしょうか?
お知恵を貸していただけますと幸いでございます。
宜しくお願いいたします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年10月 4日 07:55
チビ太郎
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地盤改良について
地盤調査の結果、写真のような結果になりました。ハウスメーカーからは地盤改良は必要なし、深基礎も必要なしでベタ基礎といわれました。
調べてみると粘性土でN値が4以下だと地盤改良の必要性があると書いてあるのを見て不安に思いますが、この数値なら地盤改良なしでいけるものでしょうか?写真見にくいかもしれませんが、擁壁側2箇所1.5メートルまで盛り土、残り3箇所は0.5メートル盛り土があります。ぜひご...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2022年10月 3日 23:44
しょーさん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
旗竿地(路地状地)3階建に伴う非常用進入口、代替進入口について
一度投稿しましたが資料が添付されていなかった為、再投稿致します。
夫婦+子供2人の4人家族で140㎡(約42坪)坪旗竿地に新築を検討しています。
建築関係の大学を卒業しましたが現在は別業種に就いており知識が乏しい中、いつか自分で描いた家に住めれば良いな~と思い間取りを書いてみましたが、3階建てで考える場合、非常用進入口が必要との事でその内容について悩んでいます。
検討地は旗...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年10月 3日 19:33
いいね! 1
しょーさん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
旗竿地(路地状地)3階建て新築に伴う非常用進入口、代替進入口について
夫婦+子供2人の4人家族で140㎡(約42坪)坪旗竿地に新築を検討しています。
建築関係の大学を卒業しましたが現在は別業種に就いており知識が乏しい中、いつか自分で描いた家に住めれば良いな~と思い間取りを書いてみましたが、3階建てで考える場合、非常用進入口が必要との事でその内容について悩んでいます。
検討地は旗部分が接道3m、奥行き4mの12㎡ありその奥に128㎡の敷地がある土地な...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2022年10月 3日 19:28
Theo
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
家族4人と犬2匹が快適に暮らせる海外のような家
・土地購入済
181m2の第1種低層住宅専用地域。建蔽率50%、容積率80%。形はややいびつで三角形に近い形状。擁壁の上に設置。
現在平屋が設置されているが取り壊す予定(撤去はまだ)。
・入居者構成:大人2名、14歳と10歳の子供、小型犬2匹
・建築家募集に至った経緯
>建築家にリノベを依頼した知り合いの薦め
>ハウスメーカーともいくつか検討したがキッチンや水回りをもっとこだわ...
応募している専門家 3人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年10月 3日 18:41
たけのこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地からの投資用物件の新築について
土地から探して投資用物件を新築しようと考えております。
質問は検討の進め方です。
具体的な進め方がよくわかりません。
どこまで案件が柔らかい状態で設計事務所に相談して、どこから費用をかけて具体的に相談すべきかという事です。
自分の理解では、より具体的な度合いの順序として土地の情報を入手した後、
自らボリュームチェック<設計事務所にお願いするボリュームチェック<平面図<基本設...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2022年10月 2日 23:53
いいね! 1
そーた
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
概算費用をおしえていただきたいです。
ラフ設計図を作っていただきましたが、このような店舗併用住宅の新築の費用と、またここをこうしたらコスト削減できる等、ご教示いただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年10月 2日 22:00
ダダ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り(リビングインにするか)についてご意見をください。(訂正)
昨日、以下のご相談を掲載させていただいたところ、専門家の方から間取り全体が分からなければ助言のしようがない旨のご指摘を複数いただきました。大変失礼いたしました。間取り全体(1枚目)を掲載させていただきます(2枚目、3枚目のリビング以外は1枚目と同じです。3枚目は、前回質問後、折衷案として、検討してみたものです。)。ご助言をいただけると、大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年10月 2日 11:31
チビ太郎
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁の上の建築について
擁壁についての質問です。
よろしくお願いします。
詳しい土地の状態は西に擁壁があり、擁壁の高さ1メートルからだんだん高くなり1.5メートルのあります。うちは擁壁の上です。
建物は1番遠いところで擁壁下端から4.5メートル、1番近いところで3.2メートル程離れてます。地盤調査の結果、その擁壁側2箇所の地点は粘性土の盛り土が1.5メートルあり、50センチまでユックリの自沈あり、反対の...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年10月 2日 01:42
前へ
1
...
51
52
53
54
55
56
57
...
290
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#資金・ローン
#新築
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる