建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て断熱・気密

回答 

6件

役にたった回答 

6件

部屋・床の暖かさについて

2023年度、こどもエコ住まい支援の対象住宅なら100万円の
補助金がでるようですが、断熱等級4で床暖房を取るか、床暖房を
なくして等級5と補助金を取りに行くか悩んでいます。
(太陽光がないので、床暖房を入れると基準外になるとのこと)

 マンションから戸建てに買い替えるのですが、マンションの床暖房が
 気に入っており、新築時には床からの心地よい暖かさが絶対条件だと
 思っていました。
 
 3階建の3LDK(110㎡くらい)で、2Fが23畳ほどの縦長狭小LDK、
 2-3階はスケルトン階段のため、1Fから3Fが一部吹き抜けのように
 なってます。
 
 床暖房をあきらめて断熱5を取りに行く場合、
 ・2Fのエアコン1台でLDKがあたたまるのか
  (1F、3Fの各部屋にもエアコンは設置します)
 ・床は冷たくないのか
 気になっています。

仮にLDKは十分に温まるとして、床の冷たさはフローリングを無垢材に
することで解消できるのでしょうか?
その場合、無垢合板フローリングでは意味がないでしょうか?
他に対策があればご教示いただけると幸甚です。

よろしくお願いします。

専門家の回答

6件

星マーク
相談者が役に立った
2022年12月 2日
初めまして。クサノユカリ建築設計室と申します。
京都で活動している設計事務所です。

床材について、無垢フローリングであれば杉等の柔らかい素材で厚みのあるものを選ばれると良いです。
デメリットとして、傷つきやすいところがありますが、足触りは良いですよ。

後、木造住宅は断熱をしっかりしておけば、2階は比較的暖かいです。
エアコンだけでは床付近(足元)は暖まりにくいので、冬場はラグを併用したり、足元を温めるためにファンヒーターをお考えされることをオススメします。

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2022年12月 2日
あくまで個人的に思うのですが、冬に限っての快適さという面では、床暖房の方がいいと思います。今まで床暖房で生活されていたなら、床暖房無しにすると後悔するかも。です。個人の意見ですので、参考として。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2022年12月 2日
色々対策は出来ますけどね。草野さんのおっしゃる通りですが、
一度床暖房を使ってしまうと無くすのは辛いと思いますよ。
腹巻を一度使ったら、外すと下痢するのと同じですね。もう体が
覚えてしまっているので。

床暖房でもカッチカチの木を使えばOFFにすれば冷たいですし、
スリッパ履くから別にって人は正直、木の表情や空間のトーンで
暖かさを感じる訳で、寒いとかを心配するような方は床暖一択だと
思います。

それにしても避難階段のこととか、問題はクリアできている
んでしょうけど、あったまった空気は3階に行っちゃいますね。

URBAN GEAR 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2022年12月 2日
こんにちは
断熱性能と床暖房の必要性についての質問を拝見しました。こちらは、パッシブデザイン、高気密高断熱住宅を設計している設計事務所です。

断熱等級4と5は温熱感覚的(住人が感じる暑さ寒さ)にはあまり違いはありません。いまはマンション暮らしで床暖房を使っているという状況から考えると、断熱等級5で床暖房無しでは寒いと感じると思います。
・床暖房を無くし、断熱等級6まで引き上げる
・断熱等級4のままで床暖房を入れる

上記どちらかの選択となります。
とはいえ感覚的な問題なので、判断は難しいですよね。

下の「ECサイト」で、外皮性能診断や室温シミュレーションをしています。また別途ご依頼いただければ、「断熱等級4+床暖房」と「断熱等級6+エアコン」の暖房費シミュレーションも可能です。目に見えない性能なので、見える化した資料で判断したほうが安心できますし入居後の公後悔もないですよね。
必要でしたら一度サイトご覧ください。

ECショップサイト
https://kanlabono.com/products/
事務所ホームページ
HP : https://kanlabono.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2022年12月 3日
能地一級建築士事務所『無料間取り診断室』です。
もっきち様、床暖断熱等級補助金問題ですね、
床暖はあったかいですよねぇ~、ではなぜ床暖を設置すると等級が落ちるのでしょう吹抜けがある部屋の状況の条件は一緒です、実は床暖房は入力エネルギーに対する効率が悪い暖房ととらえられているからです、あんなに気持ちいいのにびっくりですね、
とは言えどうしても床暖を採用したい場合は一旦下記をご検討ください
・敷設率を上げる(LDKの面積に対する床暖の面積)
・LDKの上部吹抜けとLDKを区分する(建具等で仕切れるようにする)
これでだめなら等級UPはあきらめるしかないかもです。
ではどうするかですがちょっと整理させていただきます
★等級4+床暖房・・0円
★等級5・・・補助金100万円+床暖取りやめ金80万円(推測)
となると床暖の価値が180万分あるか?と言う事になると思います、
では1年の内床暖使用月が5カ月これを床暖耐久はどれくらいなんでしょう?配管にお湯を流すと言う単純な構造なので30年と考え150ケ月、床暖が無い事で月12000円利用できると言う事になります。1年に60000円×30年ですね、この金額で床暖と同等若しくはもっきち様が満足できる補助暖房が確保出来るかを検討されるとわかりやすいかもですね、
ご検討ください
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「部屋・床の暖かさについて」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら