建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

みんなの家づくりノート

新しいノートを書く

家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!

現在35歳のシングル母です。
5歳と2歳の息子2人との3人生活を考えています。安定した暮らしができるよう、53㎡ほどの土地を購入し、再建築を考えています。

1階に土間、小さい手洗い場、キッチン、トイレ、リビング(外につながる小さいウッドデッキ)駐輪スペース。2階に寝室(将来的に子どもの寝室3.5畳くらい?2部屋)、風呂、洗面、洗濯機、ベランダ、収納…
ロフト…
吹き抜け…
スケルトン階段…
吊り遊具がつけられる梁…

(こどもに発達障がいがあるため、家でも感覚遊びなどで自分の体の調節できる環境を作りたいと思っています)

があったらいいな…と妄想しています。

土地、建物、諸費用合わせて予算3000万では難しいでしょうか?

#コンパクト住宅・狭小住宅 #資金・ローン #土地
土地の値段や建設場所、計画内容にもよります。よろしければ詳しくお聞かせください。計画のお手伝いなどできるかもしれません。
よろしくお願いいたします。
2021年 9月21日 10:14
ご回答ありがとうございます。

土地は1100万円です。
場所は東京都東部地域になります。
都市計画としては、市街化区域で容積率100%、建坪率50%になっています。前面が私道なので、再建築の場合は、建築基準法43条第1項但書の許可が必要になるみたいです。
2021年 9月21日 10:27
ノート、拝見しました。
土地の条件を拝見する限り小さいものになると思いますので予算内で作ることは可能ではないかと思います。
miyukiさんの計画よりも多少大きいですが、昨年似たような予算感の住宅を手掛けました。

当方の事務所は名古屋ですが、出身が東京なので関東は通常業務の範囲で対応しております。
私も子どもを持っておりまして、力になれればと思いますので、よろしければ一度お話をお聞かせ下さいませ。
2021年 9月21日 10:45
はじめまして。
ユウ建築設計室の吉田と申します。

ご希望の規模でしたら、工夫次第ではご予算内で対応可能かと思います。

下記の建物がちょうど母子3人の同規模、同価格帯で設計した住宅です。今は少し建築費が高くはなっておりますが、工夫次第で金額を合わせられるかと思います。
https://sumika.me/p/works/b72e62645e2ca7c9f07fcff4c041f82bcc99c632

東京都の東部でしたら、比較的伺いやすいので、よろしければお気軽にご相談下さい。
宜しくお願い致します。
2021年 9月21日 13:21
こんにちは。降幡設計の中村と申します。私道(道路の幅はどのくらいあるのでしょう?)に面していて、43条但し書きの許可が必要とのこと。不動産屋さんに、100%確実に但し書きの許可が下りる土地であることを念押しまたは、契約書に何らかの形で書いてもらうことをお薦めします。
許可をもらうのに、少し、時間もかかるのではないかと思います。

コンパクトだけど、楽しそうな夢のプランに向けて、安心して進められるよう、土地の疑問点をまずクリアしてみてください。
2021年 9月21日 14:26
吉村真基建築計画事務所 様
ご回答有難うございます。
子育てへのご理解がある中で、計画を立てられる事はとても救われます。
事務所のページも拝見させて頂き、参考にさせて頂きたいと思います。
2021年 9月21日 22:19
ユウ建築設計室 様
ご回答有難うございます。
同じような規模、価格帯であったり、依頼主様のご要望も似ていて参考になります。希望が持てました。
家族との話し合いで予算が変わる可能性もあるので、最低どのくらいの予算でお家が建てられるのか…などもお聞きできると幸いです。
(ローンについては弟と相談中です。また、実家が設備屋で父に一部作業をしてもらいたい気持ちがあります。)
2021年 9月21日 22:33
降幡設計東京事務所 様
ご回答有難うございます。
私道は4mと記載されています。
許可をいただく事については、自身が動くものだと思っていました。安心に繋がる情報を有難うございます。
どの時点で不動産屋さんとお話を進めたらいいのか、建築士さんまたはホームメーカーさんにお話ししていったらいいのか分からず彷徨っている状態です。

安心に繋がるよう、土地に関しての情報を行政の方にも確認してみようかと思います。
2021年 9月21日 22:41
諸費用に何を含むかにもよりますが、仕様等の選定をある程度任せてもらえれば、頂いているご予算内で計画することも可能かと思います。
詳しいご要望によっても大きく変わってきますし、地盤や設備引き込みなど調査してみなければわからない金額もありますので、計画が途中で止まらないように、多少の予備費を見込んでおいた方が良いかと思います。
2021年 9月22日 13:16
Miyukiさま
弊社不動産チームとタッグでお手伝いしていますので、土地の調査・購入から設計、資金計画やローンのお手伝いも可能です。
一度お話しさせていただければ、ご協力させていただきます。
是非HPもご覧くださいませ。
http://igarchitects.jp/
2021年 9月26日 00:55
IGA rchitects一級建築士事務所 様
ご回答ありがとうございます。
HP拝見させて戴きました。
素敵な空間のある建物ばかりで、自分の家だったら…と妄想してました。
家族と相談の上ご連絡させて頂けると幸いです。
2021年 9月27日 11:18
日比生寛史建築計画研究所の日比生です。
変形敷地や傾斜地、狭小地など敷地の特性を活かし個性的な建築を数多く手掛けております。子供の感性を大切にしながらのユニークなデザインは一番得意とするところです。
コストをかけるところとかけないところを上手く調整できれば可能です。プロフィールから手掛けた建築の事例に興味をもって頂きましたら、お近くでもありますので、お気軽にご連絡下さい。

日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
hir*****ocn.ne.jp
*****
http://hha.bz/
2021年 9月27日 21:07
限られた空間で、伸びやかな住まいを提案内容でクリアしていくようにいたします。生活に潤いをもたせる付加価値の高い住宅を目指しています。詳しくお打ち合わせなどをさせていただけますと、幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021年10月13日 13:02
若手建築家を招いて「公共」をテーマとした討論会を企画しています。現在のアナウンスです。ZOOMのリンクは共有します。

これからを担う若手建築家の活動と実践
o+h 大西麻貴+百田有希onishimaki + hyakudayuki
日本の制度は、土地と道路を明確に分ける。建築家が参加できるのは多くが限定された敷地内である。建築家は、その敷地をどのようにして一般に開いていけるだろうか?
 街路、道、公園、公共施設の建設は、公共事業であり、行政主導で行われる。多くの場合、計画策定は登録コンサルタントや行政内の担当者主導で進められていく。そこに地域住民や建築家はどのように参加していけるのか。
平成26年度の国土交通省の調査では、総合評価落札方式が50.6%、プロポーザル方式が22.6%というデータがある。総合評価による評点制度が近年は普及しているが、多くの公共建築への参加資格は若手には厳しく、大きな壁になっている。
大西麻貴+百田有希 O+Hの近年の仕事をめぐって、若手建築家が如何に公共空間にアプローチするかをめぐって考えたい。(香月真大)
◇コーディネーター:布野修司+安藤正雄+斉藤公男
 趣旨説明・司会(香月真大)
1 近作をめぐって  大西麻貴+百田有希
 2 討論
コメンテーター 長谷部 勉(H.A.S.Market)
     山中想太郎(山本想太郎設計アトリエ)
日時:2021 年 10 月 9 日(土) 14:00~17:00 ZOOM オンライン
◎AF=Forum AB(アーキテクト/ビルダー「建築の設計と生産」)研究会
http://a-forum.info/
おすすめの家づくりノート
  • ふふ
    自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
  • 浪人
    浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
  • TAKA
    倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる