質問失礼します
築50年ほどの古家、擁壁ありの物件を
解体工事した後に新築の家を建てることが
(木造、鉄骨ユニットなどまだ決定していません)
可能かどうか、どう地盤、擁壁の改良をしたら
良いのかの相談です。
家の南側に擁壁目視で長さ16〜18m高さ2m
ほどあります。北側は公道から1.5m?ほど
低いところになります。
このような土地に現在新築の家を建てるとなると北も南も擁壁を作り替えるのが一般的なのか?と思っていましたがある建築会社様に
北側はすでにある壁の手前にもう一つ擁壁?
流土留め?を付け足し、南側の擁壁もそのままにして見た目はモルタルなどで修繕するのみで
新たに作り替えたりすることはせず深基礎の技法で建築できると言われました。
(どうやらこの擁壁はお隣のおうちにも
つづいており解体にあたり難もあるようです)
水抜き穴もない古い擁壁でなおかつ
過去に継ぎ足し?たような亀裂?つなぎ目
のようなものもあり本当に使い続けるかたち
で良いのか疑問におもっています。
こういった古い擁壁をもった古い土地を
新築する際のアドバイスや適切な手段を
ご教授いただければ幸いです。
築50年ほどの古家、擁壁ありの物件を
解体工事した後に新築の家を建てることが
(木造、鉄骨ユニットなどまだ決定していません)
可能かどうか、どう地盤、擁壁の改良をしたら
良いのかの相談です。
家の南側に擁壁目視で長さ16〜18m高さ2m
ほどあります。北側は公道から1.5m?ほど
低いところになります。
このような土地に現在新築の家を建てるとなると北も南も擁壁を作り替えるのが一般的なのか?と思っていましたがある建築会社様に
北側はすでにある壁の手前にもう一つ擁壁?
流土留め?を付け足し、南側の擁壁もそのままにして見た目はモルタルなどで修繕するのみで
新たに作り替えたりすることはせず深基礎の技法で建築できると言われました。
(どうやらこの擁壁はお隣のおうちにも
つづいており解体にあたり難もあるようです)
水抜き穴もない古い擁壁でなおかつ
過去に継ぎ足し?たような亀裂?つなぎ目
のようなものもあり本当に使い続けるかたち
で良いのか疑問におもっています。
こういった古い擁壁をもった古い土地を
新築する際のアドバイスや適切な手段を
ご教授いただければ幸いです。