建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

その他

回答 

4件

役にたった回答 

2件

マンションのエレベーター新設及びその他

築38年の鉄筋5階建てマンションのリフォームを検討しております。
基本的には現在2階から5階は各階3室のワンルーム、1階は飲食店店舗と外装はタイル張りになっております。エレベータは有りません。
希望は、エレベータの新設、共有部等のリフォーム、できれば低予算で全体的に綺麗にできればと考えております。
アドバイスやご意見をお聞きできれば大変ありがたいです。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

4件

星マーク
相談者が役に立った
2014年 4月21日
既存建物の検査済み書、確認申請書、実施設計図書(構造図および構造計算書)の保管はありますか?とても大切な書類です。38年前は昭和51年設計期間はその前ですから昭和56年新耐震構造にはなっていません。本来は補強工事を必要とする建物ですね。EVシャフトをエキスパンションをとり別構造体で行えば本体をいじらずに大掛かりにはならず施行可能となります。しかしこの状況では説明はこの程度までですね。この段階では資料と現場調査しないかぎり、これ以上の進展はみこめません。それではhirono様御機嫌よう!
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2014年04月22日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

佐山様はじめまして、ご丁寧はアドバイス有難う御座います。
佐山様がおっしゃる通り、別構造体でと考えておるのですが、敷地のスペースの問題
さらに、素人目に既存の建物の1Fエントランスに躯体をいじらずにエレベーターホールを作るのが厳しい感があります。
大なり小なり躯体構造をいじる場合耐震補強工事は必修となりますか?
出来るだけ、費用を節約したいのですが、耐震補強工事となると建物全体に必要となると認識しておりますが、実際は如何なのでしょうか、お忙しいところ大変申し訳ありませんが、お教え頂ければ幸いです

星マーク
相談者が役に立った
2014年 4月21日
耐震の法律改正
http://www.houseco.jp/profile/architect/3377/blog/entry/22026
新耐震以降の構造改正です。沢山ありますね!
大きな地震があるたびに改正されてきました。
http://www.houseco.jp/profile/architect/3377/blog/entry/22027

http://www.houseco.jp/profile/architect/3377/blog/entry/22028

http://www.houseco.jp/profile/architect/3377/blog/entry/22029

何かしらご相談したい事があればお気軽に!
[FUTURE STUDIO:渋谷アトリエ]
〒150-0011東京都渋谷区東4-4-6 THE SCAPE R
APEC Architect 佐山慎英 + FUTURE STUDIO (特殊設計部門)
mobile-1 :*****(for Soft Bank)
mobile-2 :*****(for AU)
fax :*****
phone:*****
from*****om
MAP http://www.houseco.jp/profile/architect/3377/blog/entry/22124
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2014年 4月22日
一度プランでも送ってみませんか、相談の段階ではひようはかかりません。構造躯体をいじるときにはエレベーターシャフト壁が耐震補強強化に貢献させる計画とすると良いですね!
気が向くようでしたら資料を
from*****omに送ってみてはいかがでしょうか、、、、、
それではhirono様御機嫌よう!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2014年 4月24日
hironoさん

築40年のテナントビルにエレベーター新設やったことあります。
費用は結構掛かるので、低予算重視なら諦めたほうが良いです。

設置できるかどうか建築事務所に検討してもらって、
設置可能なら工事会社に費用を早急に見積もる。
利回りから費用対効果を冷静に判断なさってください。

一級建築士事務所 匠拓 寺澤秀忠 WEB: http://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「マンションのエレベーター新設及びその他」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら