建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

資金・ローン

回答 

5件

役にたった回答 

5件

10坪に建てられる家

こんにちは。
現在、土地購入を検討中です。
35.81平米、建蔽率 60%、容積率160%、第二種高度地区です。

この条件で、
ー何階建ての家が可能でしょうか?
ーおいくらくらいかかるものでしょうか?

住居費用をおさえつつも、夫、子ども二人の四人暮らしです。
アドバイスいただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

専門家の回答

5件

星マーク
相談者が役に立った
2015年 9月28日
二種高度地区であれば2階建(+ロフト程度)が良いと思います。
小さくても快適な住宅はつくれます。
ぜひご相談下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2015年09月28日

Miのプロフィール写真

アドバイスありがとうございました!

星マーク
相談者が役に立った
2015年 9月28日
空間設計社の奥村です。

僕の自宅は小平市学園東町にありますが・・・
第一種住居地域、35.28平米、建蔽率 60%、容積率200%、第二種高度地区です。
家族は夫婦+娘二人です。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~okumura/awaaiainoa.html

ご参考まで。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2015年09月28日

Miのプロフィール写真

アドバイスありがとうございました。
素敵なご自宅ですね。
詳しくホームページを拝見させていただきます。

星マーク
相談者が役に立った
2015年 9月28日
初めまして。
東京世田谷のアトリエ スピノザの井東と申します。
敷地形状にもよりますが
3階建あるいは3階建+ロフトまで可能です。

その範囲内でMiさんご家族の必要性とコストとの兼ね合いで決められるとおもいます。

下記「白金の家」は敷地面積51㎡、60%-160% 、第二種高度地区に建てた3階建  +ロフト+ルーフテラスの住宅です。

http://www.atelier-spinoza.com/works/1private_house/23sirogane/01.html

http://allabout.co.jp/gm/gc/454563/

下記「上鶴間の家」は敷地面積60㎡、60%-160% 、高度指定なしの地区に建てた   3階建+ロフト+ルーフテラスの住宅です。
http://www.atelier-spinoza.com/works/1private_house/20kamituruma/01.html

Miさんの敷地において、上記2例より一回り小さくなると思いますが、それなりに工夫はできるかと思います。

HP等ご覧いただき、私達の住宅に興味を持って頂けましたら
お声懸け下さい。

それでは宜しくお願いします。
アトリエ スピノザ 井東 力+市原 香代子(夫婦で設計しております。)
〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201
***** / *****
*****er-spinoza.com

↓ 大東の家のビデオです。(中庭を中心とした二世帯住宅)
https://www.youtube.com/watch?v=4SVF5aiVcSc

↓ 樽町の家のビデオです。
https://www.youtube.com/watch?v=VClsBXqCJks


↓ 中目黒の家のビデオです。
https://www.youtube.com/watch?v=7OK1zQKI6U8

↓ 池上の家のビデオです。
https://www.youtube.com/watch?v=ptq6bu5zwuE
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2015年09月28日

Miのプロフィール写真

アドバイスありがとうございました。
少し広めですが参考にさせていただきます。

星マーク
相談者が役に立った
2015年 9月28日
建物の高さを制限する法規には道路斜線というのもあります。道路の幅員も必要です。また高度斜線や道路斜線は斜線の名の通り斜めにかかりますから、敷地の奥行きが影響します。敷地の形状や方位も必要です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2015年09月28日

Miのプロフィール写真

アドバイスありがとうございます。
相談に伺う場合は、ご指摘の情報も揃えていこうこ思います。

星マーク
相談者が役に立った
2015年 9月29日
Mi様

はじめまして。
横浜で設計事務所をしています秦野浩司建築設計事務所の秦野と申します。
質問に返答致します。

東京都ですと第2種高度ですと、真北方向から5m+1.25Lで斜線がかかります。
真北方向が隣地の場合は隣地境界線から斜線がかかるので、
建物を仮に50cm隣地境界から離した場合は5+1.25×0.5=5.625mまでとなり、
北側付近は2階建てになると思います。
但し、南側に向けては斜線がゆるくなるので
2階+ロフト又は3階をとれる可能性があるかもしれません。
真北方向が道路の場合は道路の反対側から斜線がかかりますので
道路が4mだとすると道路境界で斜線は5+1.25×4=10.25mになるので
斜線はあまり影響しなくなりますが、その分道路の反対側から道路斜線(1.25L)がかかってきます。
斜線について大田区のHPに記載がありましたのでのせておきます。
http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/kenchiku/tatemono_tyuuikisei/takasaseigen.html

面積については、
敷地面積35.81㎡
建ぺい率60%により最大建築面積21.48㎡
容積率160%による最大延床面積57.29㎡
ですので、かなりコンパクトな効率のよいプランが必要になるかと思います。

敷地形状と、方位、道路付き等が分かりますと大体の検討は出来ます。
弊社は、狭小住宅の設計は得意としています。
宜しければHPをご覧下さい。
「川崎の家 敷地18坪」http://hatano-arch.tumblr.com/kawasaki
「本所の家 敷地13坪」http://hatano-arch.tumblr.com/honjo
「品川の家 敷地11.5坪」http://hatano-arch.tumblr.com/sinagawa
品川の家は今回と同規模かと思います。

弊社にご興味ありましたら、ご連絡下さい。
宜しくお願いします。

秦野浩司建築設計事務所 秦野浩司
〒241-0824
神奈川県横浜市旭区南希望が丘116-1
パレーシャル山王202
TEL/FAX:045-367-0036
MAIL:h*****o-net.ne.jp
URL:http://hatano-arch.tumblr.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2015年09月29日

Miのプロフィール写真

詳細なアドバイスありがとうございます。
延床面積が想像よりも狭いことがよくわかりました。
ホームページも拝見させていただきます。

この家づくり相談「10坪に建てられる家」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら