建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

木造2階建を3階建か4階建に増築

先日、新築物件の相談をさせていただきましたが、現在はまだ建物があり賃貸中です。
敷地面積76坪
建ぺい率40%
容積率160%
現況の建物は、木造2階建で、
建築面積が、89㎡総床面積が140㎡です。
1階に4部屋、2階に3部屋の計7部屋のワンルームアパートです。

新築の相談をさせていただいたのは、
部屋数を増やして収入を増やすためでしたが、
木造2階建の建物を覆うように、
鉄骨造りで3階建にできるという建築方法をネットで見ました。ミラクル構法というそうです。

そのやり方での建築コストがとのくらいなのかは分かりませんが、現在の賃貸収入を維持したままで建築できることはメリットです。

木造2階建を3階建やり方4階建にして、
部屋数を増やすというやり方は、あまり聞いたことがないので、本当にそんなことが可能なのかどうか知りたいです。

もし可能であれば、新築を検討するに加えて、
増改築でも検討したいと考えてるおります。






専門家の回答

2件

2015年11月18日

①入居のままの上部への増築は難しいと思います。
 構法としては可能ですが、安全上問題があると思います。

②3階建ての共同住宅は、耐火建築物(若しくは、1時間準耐火建築物)にする必要がありますので、既存部分(木造)をその仕様にすることは、ほぼ建て替えと一緒になります。手間を考えると解体&新築よりUPする可能性も有ります。

よって、コストダウンにはなりません。

戸建て住宅の場合でも4階建ても階段の竪穴区画や2方向避難確保等、木造2階建てへの増築は難しいです。

Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝
=豊かな空間創造、幸福な時間=
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2015年11月23日
この構法は、きっと構造上、防火上の規制をクリアして初めて成り立つのではないでしょうか。
例えば、基礎。きっちりとした基礎を工事するために、既存建屋と敷地境界との間に、十分な空地が必要でしょう。また、普通、基礎同士地中で結ぶので、その工事ができません。
考え方は、1.2階木造を残存させたまま、3.4階を鉄骨造で作り、1.2階の住人を移動し、1,2階を解体増築ということでしょうけれど、、
3,4階で完成することになるので、1,2階が大きく開いた構造体になります。
1.2階の構造体が、非常にごつくならないともちません。基礎も中間階の梁も繋げないのでなかなか厄介です。
素直に、既存解体4階建てとした方が、無理がありません。6万×7戸×6ヶ月と余り変わらないような気がします。
また、完了検査は、家具が入っていると受けれません。
仮使用は、構造体が完成しないとできないので、できないと思います。

素直に鉄骨でさらりと作られたほうが、将来的に無理がないと思われます。



矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「木造2階建を3階建か4階建に増築」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら