リフォームをして和室を洋室に変更します。
四畳半に一軒半の押入れがつく広さになります。
窓際に2畳ほどのインナーテラスのような室内干しができるスペースを設けたかったのですが増築はできません。リビング横の和室を洋室にするので洗濯物が目につかなくすることができていいと思うのですが、すりガラスのような引き戸で仕切った場合、部屋の広さは3畳になります。
洗濯物を干さないときは仕切らずにおけばスペースは確保できると考えたり、わざわざガラス戸で仕切ることもないかと考えたり悩んでいます。
部屋干しスペースを確保するか、何か他にいい案があれば教えていただきたいです。
四畳半に一軒半の押入れがつく広さになります。
窓際に2畳ほどのインナーテラスのような室内干しができるスペースを設けたかったのですが増築はできません。リビング横の和室を洋室にするので洗濯物が目につかなくすることができていいと思うのですが、すりガラスのような引き戸で仕切った場合、部屋の広さは3畳になります。
洗濯物を干さないときは仕切らずにおけばスペースは確保できると考えたり、わざわざガラス戸で仕切ることもないかと考えたり悩んでいます。
部屋干しスペースを確保するか、何か他にいい案があれば教えていただきたいです。