建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

予算3000万円 平屋

新築、平屋を検討しております。
予算は全て混んで3000万円を予定しております。※120坪の土地を所有しております。
擁壁などの外構は、知人に200万でやってもらう予定です。なので、実際に使えるお金が2800万円です。

こだわりたいポイント
1.床は無垢材
2.南に大きくリビングをとり、大開放の窓
3.希望は、建坪38〜40坪
4.高気密、高断念
5.地震に強い
6.収納が沢山ある家
7.スキップフロアー
8.オシャレな雰囲気

実際に、建築家さんを通して建築可能か。特にリビングに1番力を入れたいので、何とかお願いします。
注文が多く、現実は不可能なのかなとも思いますが、知恵を頂ければありがたいです。

専門家の回答

5件

2018年12月12日
良いプロジェクトですね。工夫により実現可能と思いますよ。
特に地元の木を活かす家づくりが良いですね。
遠いですが何かお手伝い出来ると良いのですが(^^;
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2018年12月12日
こんにちは。現在設計中の3LDKの平屋の建物が30坪で納戸と外部物入れが取付
いて2400万円(外構別・税別・浄化槽・水道分担金)です。坪単価に換算する
と80万円/坪になります。高気密の仕様ではありませんが、断熱性能はかなり高
い使用です。また床材は「桧の節埋め品の無垢材」を使用しています。
他はそれほど凝った仕様ではありませんが、平屋でエアコンも込みですと最低75
万円/坪位はかかりそうですね。
それ以外に設計料・登記費用・ローン諸費用・申請費等・税で500万円前後がか
かると思います。
「お洒落な雰囲気」とありますが、「雰囲気」を醸し出すのにかなりの金額を要
する場合もあります。
建物の大きさを少なくしないと予算に収まりそうにありませんね。

余談ですが、「擁壁」は高さの低いもの以外は構造計算をする必要があると思い
ますよ。

参考にして下さい。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2018年12月12日
むらむら さま

こんにちは、FAD建築事務所の古市と申します。遠く九州熊本で住宅の設計をやっておりますが、参考になればと思いコメントさせていただきます。うちでの概算予算の組み方です。

建設計画総額=設計監理ほか料+諸経費+建物費用 という計算にて算定しています。
*設計監理ほか料(設計監理費+構造・長期優良住宅設計費+各種申請費)
*諸経費(登記費用・融資手数料・火災保険費用・上下水道引込み費等)
*建物費用(建物建設費・エアコンや照明器具・カーテンブラインド等)

設計事務所を使った住宅建設計画において、建物予算を勘定する場合、設計施工一括(ハウスメーカーや地域の住宅会社等)と違うのは、設計監理料がきちんと計上されるところです。ハウスメーカー等は設計料込みで契約をしますが、設計事務所を使う場合は、設計料と工事費を支払う先が違います。よって、「総額で〇〇円でお願いします」と言える窓口が一つではありません。

なので、計画総額(ご予算)があれば、そこから確実に発生する費用を引いていって、残った金額が建物費用という形になります。

建物費用=建設計画総額ー(設計監理ほか料+諸経費)

なんだか夢のない計算式に見えるかもしれませんが、この計算式にご計画内容を落とし込み、本当にかけることのできる「建物費用」をはじき出し、その予算で可能な建物内容を建築家とともに考えていくという流れがいいと思います。結果的に、予算的のも無理することなく、希望に一番近い住宅が作れるはずです。

うちの場合、最初の概算段階でざっくりと以下のような費用計上をしています。本当に概算ですが、これがあるのとないのでは、これからの流れに指針ができますので安心できると思います。実際は、もっと細く予算計上します。

*設計監理料 坪数×4万円+1,500千円
*構図設計料 40坪まで 200千円
*長期優良住宅 400千円(省エネ4等級計算含む)
*諸経費   2,000千円(案件ごとに違いますがざっくりこの程度)

これを使って計算すると、上計で5,620千円になります。ご予算の28,000千円から差し引くと22,380千円が建物費用ということになります。正直これだと、ご希望の内容の建築は厳しいと思われます。そんな時、いつもご提案するのは、建物規模の縮小です。性能や構造デザインなどを我慢するのは将来に向けて不安や後悔が残りますが、建物の規模(広さ)は建築家の工夫次第でどうにでもなります。

先の方もお答えのように、建物費用としては80万円/坪くらいみておいた方が私もいいと思いますので、広さを30坪弱くらいに抑えてご計画されてはどうかと思います。30坪って狭いと思われるかもしれませんが、うちではこれまでそれ以下の住宅を多く設計してきています。決して狭くはなく、もちろんご入居後にも狭いというお声はなく、こじんまりとして使いやすいというお声が大半です。

構造的ににも有利ですし、省エネ的にも光熱費を節約できます。規模が小さいことで、将来へ向けたメンテナンス費用も抑えられる等、メリットの方が多いと考えています。

合理的に考えるとこんな発想になるのですが、合理的とか関係なく、とにかく広くと言われる方もいらっしゃいます。人それぞれ価値観が違いますので、その辺りの価値観が合う建築家をお探しいただき、ご相談されてみてはいかがかなと思います。

参考になりましたかわかりませんが、むらむら様の家づくりの成功祈念いたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2018年12月13日
そうですね、38坪とか40坪とか「大きさありき」で設計をするなら
予算は、オーバーする可能性が高いですね。「オシャレ」についても
人によって感覚は違いますから最初から建材などを指定されては、
難しさが増します。大解放の窓も開口を大きく取るためには構造に
直接関係してきますから、ここも制約が出てくるでしょう。

高知県の場合、沿岸部では相当に開口を含めた構造にも気を使って
設計をしなければなりません。それでも御予算内で、いかにも
建築家が設計したような「変わった」家を作る事は不可能ではありません。
ここのQ&Aでは自分の設計事務所への誘導のような投稿は禁じられて
いますので、あえて書きませんが、興味が有ったらお調べ頂ければと
思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2018年12月14日
むらむらさん

予算3000万から外構工事費を引いた2800万円で、
建築工事と設計や申請も含めて可能かどうかですね。

フルオーダーの注文住宅の場合標準価格はありません。
常に立てる方の要望に合わせてグレードを決めて予算を検討します。

高気密高断熱で地震に強くおしゃれな雰囲気とあるので、
グレードは高いほうを希望されていると思います。

一般的な要望の場合建築と設計申請など込みで2800万なら
35坪ぐらいの平屋が建つかと思います。

今の新築なので中古よりは高断熱高気密ですが
いわゆる高気密高断熱より一つ下の性能程度です
耐震性は等級2は無理なく取れますし
若干のコストアップで等級3まで対応できます。

ご要望の高いグレードでは30坪程度になるかと思います。
高断熱高気密にかかる費用が大きいです。
断熱材・気密工事・高断熱サッシ・全熱交換換気などが
要望をかなえるのに採用して工事費が上積みされます。

それとどの程度の要望が不明瞭なのが、
おしゃれな雰囲気ですが。。。
抽象的な要望なので、
なにをおしゃれな雰囲気とおもうか伺わないと、
その分のコストアップがつかみきれません。

とりあえず書かれている内容の回答としては
こんな感じですが参考になれば幸いです。

高知県でも工事会社のつてはあるので、
よろしければご相談ください。

■安らぎ豊かな和のデザイン■
■地震に強い「木組みの家」■
■耐震・省エネ・自然素材 ■
■快適なフルオーダーの家 ■

一級建築士事務所 匠拓:寺澤 秀忠
WEB: http://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「予算3000万円 平屋」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら