建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

資金・ローン

回答 

6件

見積について

以前、20坪程度に家に完全分離型の二世帯住宅を建てたいと思うが、可能ですかとここで質問させて頂いたことがあります。
いろいろな回答を頂いたのですが、やはり漠然としていてもう少し情報がないとと建築士の皆様がおっしゃっていました。

今すぐではなく、早くて何年か後という感じで建て替えをしたいと思っていますが、ある程度、費用がどれぐらいかかるとか、こんな感じの建物になるとかそういったイメージみたいのを知っておきたいのですが、これって設計になるので見積を依頼するだけで、かなりお金がかかるものなのですか?

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

6件

2010年 4月28日
パオロさん、はじめまして。

敷地を拝見して、役所に問い合わせ、ラフプランを提出する。
その際、規模に応じた一般的な概算予算を一緒にお伝えする。
でしたら、一、二週間で可能ですから、日当プラス遠隔地の場合交通費。数十万はかからないと思います。

そも設計者は、家を考えて提案することが、好きで設計している方がほとんどだと思います。気軽に相談されるのがよいでしょう。建て主さんの夢をかたちにするのが仕事ですから。
気になるようでしたら、この金額で、この程度の図面と見積もりを下さい。と、最初に提示されればよいと思います。

どうぞ、よい家づくりを。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2010年 4月28日
はじめまして。
まず20坪で完全分離型の二世帯住宅はプランと予算次第でどんな感じでも可能です。
ただし簡単ではないので経験豊富な建築家でないと満足いく住空間は得られないと思います。

見積については建築家のデザインする住宅は企画化されたものではありませんので単純に坪単価いくらという計算は成り立ちません。

お施主様の予算とご希望に合わせた仕様でデザインしますのでハウスメーカーと違ってプランのない状況で概算はできません。

またプランニングに際して敷地を見ずにデザインする建築家は少ないので役所と建設地に行きますからプランニングと概算を出す為の経費は少なからずかかります。
現場に行かなくても最低限法令・条例調査と公図は必要です。

事務所によっては初回プランニングは無料の所もあるようですが交通経費等の諸経費の数万円は当然かかります。

ですのでなるべく建設地近くの建築家に依頼されるのがいいでしょう。

ある程度パオロさんの予算が決まって、希望する条件が決まったらネットコンペを開いてみるのも一つの手だと思います。

建築家は一見近寄りがたいかもしれませんが実際は建築が好きで一つでも多くの建築に携わりたいと思っている人ばかりです。まずは気軽に色々問い合わせてみるが良いと思います。

素敵な家ができるといいですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2010年 4月28日
パオロさま

はじめまして、新宿で設計事務所を主宰している片瀬と申します。

見積に至るまでのプランづくりに、どの程度の時間が掛かるかで、異なります。

当社の場合、建築相談は、3回まで無料でおこなっていますし、最初
のプランも、無料で提案しております。
設計監理契約前提の場合は、何回でも変更可能ですが、契約未定の場
合は、変更ごとに有料となります。

その後、納得できるプランに至り、概算見積を2~3社徴集するので
すが、基本的には、契約前提でないと行いません。それは、契約する
か解らない状況で、工務店に、わざわざ依頼できないからです。可能
性があれば、色々手配しますが、それ以外では、外部に出すのは難し
いですね。この場合は、当社内で検討し、、大体これぐらい・・・
とお答えする程度となります。しかし、この概算が、不適当だと言う
わけではありませんので、ご安心ください。

先ずは、直接、各設計事務所に問い合わせ、確認するのがベストです
ね。夫々、異なった報酬体系になっていますから、気楽に問い合わせ
てください。

土地探しからの注文住宅を建築家と建てる
http://www.maxnet-g.co.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2010年 4月29日
パオロさん

以前のご質問にもお答えさせて頂いてました。

住宅を建てるに際しての不安は良く分かります。
金額的なこと、内容的なこと、ほんとうにできるのか、笑われるような事を考えているのではないのだろうか、、皆さん同じです。
「こんな事聞いていいかどうか解らないんですけど,,,」
「笑わないで聞いてくださいね、、」
いろいろと前置きをして質問されます。

設計事務所にお金を払うと言う事はその「知識」と「経験値」を買っているのです。図面を書くだけが設計事務所ではありません。

基本的な設計事務所について書きます。

一般的に設計事務所は工事をしません。工事は施工会社(工務店)に見積を出し業者の選定をします。設計、施工の分離が大前提です。
ハウスメーカーのように、設計施工を一緒にしているのではありませんので、簡単に見積は
出ません。

数回のプランニングによるプレゼンにより、設計契約をします。
この際に、ある程度、ご希望の内容の住宅がご予算内で可能かどうか判断をし、「たぶん出来るでしょう」という検討で進めます。

基本設計にて大まかなプランニングを検討した後、実施設計へと進み、工務店が詳しく見積できる図面を作成します。

実施図面にて工務店に見積を依頼し金額が合えば工事契約を工務店と結びます。

大まかな流れですが、このようになります。
ご希望されているような「この内容でこれだけかかります」みたいな物はすぐには出ません。

僕の事務所は初回プランニングは無料、2回目以降は1プラン3万円と設定しています。
契約に至った場合は2回目以降のプラン料金は無料(契約費に含まれます)
色々な事務所が皆さん料金の設定をされていると思います。

ハウスメーカーであれば一連の流れをまとめてしていただけるので、何もしないで待っているだけで良いと思います。正直、お施主さんは大変楽だと思います。

設計事務所に依頼するのであればパオロさんは少し勉強不足です。
自分でしなければならない作業が多くあります。反面、こだわりがある方は、その作業を楽しくやっています。

お金が掛かるのではなく自身での勉強しなければならない事が増えるのです。
「2世帯住宅特集」のような住宅雑誌を買い、好みの住宅に付箋をつけて、坪数や内容が自身の希望に近いかどうかを調べたりされます。

『費用がどれぐらいかかるか』ではなく『予算はこれくらいで考えています』
『こんな感じの建物になるとか』ではなく『こんな感じの建物を希望します』

これらがまず最初にないとどんなプランを出されてもピンと来ないかもしれません。

今の状態で設計事務所にプランを頼まれても出てきたものに対して「こんなのが出来るのか?」という程度だと思います。それも白い模型と図面、簡単なパースレベルですと、その大きさや室内の雰囲気を想像する事も難しいかもしれません。
それらを何度繰り返しても同じ様な気がします。

ご自身の好みと設計事務所のセンスが合えばあとは信頼関係の中で仕事を進めていきます。

ものすごく慎重な方なのだろうと推測しますが、設計事務所との仕事は確約された中で進む事は少ないので、お互いの信頼関係だけが頼りです。

まだまだ時間があるようですので、これから住宅雑誌等を買い、自身の欲しい住宅とは何かを調べてるうちにぼんやりと形が見えてくると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2010年 4月30日
可能かどうかと言う判断は建てる現地を見て、役所に法律関係を調べ、お施主様の希望を伺って設計するための基礎資料を纏めます。その資料を纏めてお施主様の予算と想定される工事費からだいたい可能性が解ります。

見積書を作成するには設計図が必要なので相応の費用はかかります。

何年か先の話であれば建築士へ相談してだいたいの可能性を聞く程度で良いかなと思います。相談された建築士でそのまま頼みたい方との縁があればそのまま設計の契約されても良いと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2010年 4月30日
初期のラフプランと一緒に
概算の工事費用を御客様にお伝えしていますが
その前に、必ず御客様から予算をお聞きして設計をします

設計事務所は家に値段を付ける仕事をする訳ではなく
値段に合わせて建築を考えるのが仕事です
A設計事務所での概算工事費2000万
B設計事務所での概算工事費2200万
と工事費の見積りを、ラフプランより先に取るのは、あまり意味の無い事かも知れません
なので、予算が少ないかなと思われても正直にお伝えし、建築が無理かどうかヒアリングされると良いかなと思います。

まず、気になる方がいらっしゃったら、お会いしてみて、予算や住まい方をお伝えし
で、フィーリングがあえば、ラフプランを御依頼されてもよろしいのでは無いでしょうか?

きっと、パロオさんの素敵な住まいを考えてくださります。

※ただ、20坪で完全分離型二世帯だと、かなり工夫が必要にも思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「見積について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら