建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

蔵のある家

東京都あきる野市(第一種低層地域、高さ制限10m)でミサワホームが販売しているような「蔵のある家」の様な構造の家を建てたいのですが、ミサワホーム以外で建てると木造3階建て扱いになるから準耐火構造にしないとダメだと聞きました。
なぜミサワホームで建てると2階建て扱いで、その他で建てると3階建て扱いになるのでしょうか?

専門家の回答

8件

2019年 9月24日
結果を先に申し上げます。一種低層地域でも可能です。3階建て申請にはなりません。
建築予定地が準防火に指定されていない限り防火仕様にすることなく建築可能です。(あきる野市に特別な指導があれば話は別です。無いと思いますが・・・)

八王子でビルダーをしています、ヒーロートレーディングの広瀬と申します。ドライウォールと言う北米の水性ペイント仕上げの燃えない室内壁と、オール無垢材に特化した家造りをしています。

建築可能と申し上げる根拠は、4年ほど前に武蔵野市にて一種低層、40/80、第一種高度、南道路、敷地60坪で弊社にて設計、建築を行っております。お時間のある時に下記アドレス、弊社ホームページに完成写真、構造、間取り、日当たりシュミレーションなどを掲載しておりますのでご覧ください。
実は、このお客様もだいちゃんさんと同じ事を言われ弊社に相談に来られました。
2.5階の家アドレス
http://hti-hero.com/shinchiku25.html

もし、ご興味があればこの武蔵野市の家を見学してください。調布インターから20分ぐらいの距離です。

一種低層でこの構造の場合、南道路ですと不利になりますが、様々なご提案は可能です。弊社として構造と建築のノウハウがあり得意としておりますので是非お声掛けください。無料でプランいたします。

弊社ホームページ(トップページ)
http://hti-hero.com/index.html
2.5階の家の価格も掲載しています。



矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2019年 9月24日
だいさん、初めまして。
状況が良く判りませんが、ミサワホームさんが言っています「蔵のある家」と言うのは、蔵の部分がロフト(小屋裏収納」)ではないかと思いますが、小屋裏収納でしたら条件をクリアーすれば他でも3階建ては可能です。
1低層ですと防火地域ではないと思いますので、木造3階建てでも準耐火構造ではなく木造防火構造でも可能と思います。
ミサワホームさんの説明が的を得てないのか、良く理解が出来ません。
ご不審な点がありましたらご相談は何時でもどうぞ。
(株)青海建築研究所 せいがい
URL http://www1.odn.ne.jp/arcseigai
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2019年 9月24日
URBAN GEARの本多と申します。全国対応で設計・監理をお受けしています。

さて、大変に興味が有りますね。だいちゃんさんが言われた「ネタ元」です。
蔵のある家シリーズは、ミサワなら2階建てだけど、それ以外で申請すると
3階建てになるんですかっ?!
木造3階建ては全部、準耐火構造にしなければならないって?!
ネタ元が大変に気になります。

小屋裏収納にもパターンがあって、特定行政庁によって小屋裏収納の扱いが
変わってきます。ゆるい役所もあれば、やたらにキツイ役所もあるのが
現状です。にしても。1.4m以下の天井高ならば階にはなりませんから、
2階建てで申請できます。お建てになる地域が防火・準防火の指定があるなら、
それは耐火・準耐火の構造にしなければなりません。

お近くの「信頼できる」ハウスメーカー、工務店、設計事務所、どこでも
良いので、ちゃんと法律を知っている人に話を聞いてください。
で、あと出来れば「ネタ元」を教えていただけると嬉しいですね。

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2019年 9月25日
だいちゃん こんにちは

ミサワホームの収納部分がある蔵の家、
ミサワホーム以外で作っても木造2階建てで可能です。

蔵の家のような収納には国や市町村の建築基準があって
ミサワホームもこの基準に合わせて作っています。

ちゃんと基準があるから2階建てで建てることができます。

ミサワホーム以外でも同じように基準通りに建てて
蔵の家のような構造の家を2階建てで作っています。

その、その他で建てると3階建て扱いになると
説明された方はうそを言っていますね。

どういう立場の方なのか興味があります。
何のためにウソを言っているのでしょうね。

蔵の家のような構造の家はいくつも建てています。
もし興味がありましたらメッセージでご相談ください。

■安らぎ豊かな和のデザイン■
■地震に強い安心の耐震設計■
■冬暖かく、夏涼しい高断熱■

一級建築士事務所 匠拓:寺澤 秀忠
WEB:https://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2019年 9月25日
だいちゃん様
こんにちは。

すでにみなさんお答えしているように、天井高さ1.4m以下で下階の1/2以下の面積であればロフト扱いで階にはなりません。蔵のような2階建ては問題なく可能です。
ロフトは行政によって取り扱いがバラバラです。ロフト床面積の1/20以上の窓を設けてはいけないとかロフトを廊下のように通過できる構造にしてはいけないなど。

信頼できる相談先を探して正しい情報を入手してください。
ハウルメーカーのセールストークに騙されないようにお気をつけください。

HP : https://kanlabono.com
メール:kanlabo*****.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:*****
川崎市中原区等々力17-5
横浜アトリエ:横浜市中区太田町5-69
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2019年 9月25日
だいちゃん様
はじめまして。
中野区で設計事務所を営んでいます。
当社で「蔵のある家」のような床下収納のある住宅を数えてみましたが
22棟ありました。
色んな手法がありますので詳しくはお会いしてご説明いたします。
ご連絡のほど宜しくお願い致します。



〒165-0034 東京都中野区大和町1-67-6
MT COURT 205
株式会社スタジオ・ノア 代表取締役 森信人
TEL:***** FAX:*****
URL:http:// www.s-noa.jp
メールアドレス: n*****jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2019年 9月25日
こんにちは。
他の方も言っているように「1.4m以下の天井高さ」でしたら問題なく
2階建てですよ。

ただ収納を取り付けるのに、2階の床に段差を付ける方法ですと収納の
大きさにもよりますが、一般の在来木構造では耐震性能は劣りますよ。
一般の構造計算を行えば、多分NGだと思います。

参考にして下さい。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「蔵のある家」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら