建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て平屋

回答 

4件

役にたった回答 

1件

市街化調整区域での建て替え

御世話になります。
昭和51年12月建築の平屋を昭和62年に購入しました。
建て替えしようと色々と調べてみると、建築申請はされてるが建築許可を
取得してない事が判明しました。
この場合、建て替えは可能でしょうか?
補足:建物としての登記はされてるので、家の固定資産税は納めております。

専門家の回答

4件

2020年 3月 7日
はじめまして。
大阪市を拠点としますメラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所の吉松と申します。
ご質問内容を確認しました。

市街化調整区域で建築する場合、都市計画法上、開発許可が必要になります。
お持ちの建屋は市街化調整区域に関する都市計画の決定(昭和43〜46年程度の間に条項追加改正されています)後に建築されています。

当時の合法性が証明されれば、開発許可を受けることはできます。
当時の検査済証がなければ、建て替えは難しい可能性が高いですが、最終的には役所判断になりますので協議が必要です。

何かありましたらご相談下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
https://www.instagram.com/merakitecture_architects/?hl=ja
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年03月07日

ふぁんふぁんのプロフィール写真

吉松様
回答ありがとうございます。
役所にて建築確認申請の可否は審査会が下すとの事で、先ずは建築確認を申請して下さい、との事でした。
前向きに捉えて、一歩一歩進めて行くつもりです。
先ずは、御礼申し上げます。
摂津市 ふぁんふぁん

2020年 3月 7日
確認申請は出され許可が下りなかったということのようですので難しいということです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年03月07日

ふぁんふぁんのプロフィール写真

説明不足で申し訳ありません。
私からは建築確認申請をまだ提出しておりません。
もしも、許可が下りなければ・・・リフォームしかないと思っております。
御意見ありがとうございました。
摂津市 ふぁんふぁん

星マーク
相談者が役に立った
2020年 3月 7日
はじめまして、ふぁんふぁんさん、
奈良県橿原市、やまぐち建築設計室・建築家の山口哲央と申します。

大阪府内の調整区域でも他府県の調整区域でも、
色々な条件下の内容によって本来は建築不可でも
規制を外せる状態となるのかどうなのかで、
建築可能・不可能は変わってきます。

既にある程度ご相談もされているご様子、
役所の対応も、実際に提出可能な判断材料によって
随分窓口や審査の回答が異なる事も有ります。
勿論、役所側に当時の資料や運用の事例からの判別基準も。

まずは、役所とのお話し合いの内容をベースに
資料を用意して一つ一つ手を整理していく事に
なるかと思います。

なにか他にも質問、
進めるにあたって建物プランについて等、
ご相談事があればご連絡くださいませ。

「明日の暮らしを設計する/建築と住まいとその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室「吉野アトリエ」・「橿原アトリエ」
http://www.y-kenchiku.jp/

〒639-3114奈良県吉野郡吉野町丹治352/〒634-0073奈良県橿原市縄手町387-4
橿原アトリエTEL0744-47-2750 FAX0744-47-2613
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年03月07日

ふぁんふぁんのプロフィール写真

山口様
千里の道も一歩から、始めの第一歩を踏み出そうと思います。
家族の要望を聞く事から始めます。
御丁寧な回答をありがとうございます。
摂津市  ふぁんふぁん

2020年 3月 8日
はじめまして箕面市で設計事務所をしている、アイ・シ-企画株式会社の
長谷川申します。
まず、昭和62年に購入された物件を建て替えしようとされているわけですが、
建て替えということは現状の建物の状態はいったん白紙になって、
今度建て替えようとする建物が現行の建築基準法に乗っ取って建て替えできるかどうかが、問題の焦点になります。建築確認が出されていて概要書が確認されていて
検査済証がない建物であれば接道条件など建築不可の状態ではないと思いますが、
確認申請そのものがなく確認済証がないのであれば、建築不可の場合もあります。
どちらにしても建築士とよくご相談されることをお勧めします。
お気軽にご連絡いただければ、いろいろとアドバイスできますので、
お気軽にお声がけください。
アイ・シ-企画株式会社
長谷川

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年03月08日

ふぁんふぁんのプロフィール写真

長谷川様
色々と調べた際に、建てる時は申請・認可と手順があるのに対し、解体するのは申請いらずで御勝手に~、との事で行政に矛盾を感じたりもしました。
的確なアドバイスをありがとうございます□


この家づくり相談「市街化調整区域での建て替え」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら