建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

資金・ローン

回答 

6件

擁壁のやり直し

お忙しいところ恐れ入ります。
可能性を皆さんに御聞きしたいのですが、
とある土地を購入しようと思っていますが、
擁壁のやり直しが必要な土地です。
土地は縦10メートル、横20メートル、
高さ1メートル程あるので、
プレキャストでやったとしても、
500万以上はかかると聞いています。

予算的にはいかがでしょうか?

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

6件

2010年 9月 7日
goさん

はじめまして、マックスネット・コンサルタントの片瀬と申します。

道路や隣地と高低差があるために、擁壁が必要な土地を購入しようと
お考えですね。周辺相場より、安い価格設定だと思いますが、擁壁コスト
を考えると、さほど変わらなくなるのでは・・・?

地下を利用して、擁壁代わりにするとかの工夫をしないと、返って高い
買い物になってしまいますので、注意してください。

単純に、木造2階80㎡で考えても、建設費だけで1500万程度は必要
です。今の予算では、かなり厳しいのではないでしょうか。

現在の予算内で、家づくりをお考えでしたら、土地の見直しが必要です。
土地については、瑕疵さえ注意すれば、いくら値切っても問題ありません
が、建物のコストを値切ると、将来痛い目に合いますので注意してください。

土地探しからの注文住宅を建築家と建てる
http://www.maxnet-g.co.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年09月08日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。

そうですね、確かに1200万は厳しいと思います。
良く考えてみます。

2010年 9月 8日
goさん、始めまして岡﨑善久建築設計事務所の岡﨑善久です。
敷地の状況はこの文面では判断しがたいですが私なりに理解して回答したいと思いますので思い違いがあるかも分かりませんがお許しください。写真か何かありましたら簡単に回答ができますが・・・・・。
□考える条件としての敷地状況
10m×20m=200㎡(60坪)の敷地で高低差はh=1.0m程度ですね。隣地側の高低差とする。

□敷地h=1.0mの段差での擁壁は:mottainai
(1)プレキャストのよう壁とはケンチブロックの石積みの擁壁のことですか。どのような工法でも高いですね。500万は高いですね。・・・・・・・・・・・・・「motttainai」
(2)ハウスメーカーや工務店では擁壁を造り敷地はフラットにしてから建築するのが普通ですね。ハウスメーカーや工務店に頼むのはmottainai。勇気をもって建築家に相談すべきであると思います。頑張りましょう。
(3)この敷地の高低差であれば建築の基礎として建築空間に積極的に利用すべきであると考えます。無駄な擁壁を造る必要はないと思います。mottainai精神で行きましょう!

□段差h=1.0mを積極的にに有効に建築に生かしましょう!
(1)この段差を積極的に考えた豊かな心地よいプランにすべきであると思います。h=1.0mで土の内部摩擦角を考えた時、なだらかな勾配の斜面地のようです。地形を有効に利用してはいかがでしょうか。
(2)土留め壁は造る必要のない建築空間も考えられます。費用対効果で考えましょう。
(3)建築の基礎として考えた土留め壁とする考え方。概算でコンクリート壁はt=15cmで十分であり、h=1.0mで壁の長さメートル当り、15,000~20,000円で十分であります。「例えば」15m×2万=30万で十分ですね。構造家の天野悦治氏に相談しております。「注記」宅造規制の問題がありますか。

□建築計画における将来計画
(1)四角のボックスを考えるのはコスト面では良いことではないでしょうか。楽しいプランになりますね。goさんが要望している納戸・バストイレ・LDK・ベットルーム等)できますね。大空間を考え将来子ども室をどのように計画するかで楽しくなりますね。
(2)四角いボックスと土留めの壁を一体に考えた混構造も考えられます。楽しいですね。

□結論として
(1)上記のような条件の状況であれば(高低差h=1.0)、土地の価格が安く、環境がよければ、買っても良いのではないでしょうか。敷地状況を写真をメールしていただければ無駄のないような判断材料を提供できるとおもいますが、いかがでしょうか。ちょっとメールするだけで・・・・・ハウスコに投稿していただいたので費用はいりませんよ。よろしくご理解ください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年09月08日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。
ただ、この土地は現在すでに擁壁があり、
それがかなり古いものなのです。

前後にはもちろん家があり、やり直し指導が入っている物件です。

それでも方法論としては可能でしょうか?

2010年 9月 9日
goさん、はじめまして、陣内と申します。

高さ1m程の擁壁が500万円以上かかるそうですが、再度、擁壁がどのくらいかかるか専門の方に確認されたらいかがですか。業者によると、コンクリート擁壁で土の部分を含めて、高さ1.5m、幅2mで、約7万5千円です。長さが20mの場合、コンクリート擁壁だけで約75万円です。古い擁壁の撤去工事などの工事費を含め120万円程度だそうです。

地盤、施工場所にもよると思いますが、500万円はすこし高いように思います。もう一度、専門の業者に確認されたらと思います。それにより、住宅にかける費用が増え、コスト的に問題なくご希望の住宅が建てられると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年09月09日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。
確かに、500万は高いとは思いましたが、
そういうことなのですね。
業者をきちんと選定して、再度見積もりを取ってみたいと思います。

2010年 9月 9日
goさん。再度、岡﨑善久建築設計事務所の岡﨑善久です。
(1)方法論はたくさんあります。コストをかけない考え方の一つです。構造家の天野悦治氏に相談して打ち合わせをした結果の詳細を添付します。
既存の擁壁に新しいコンクリートの土留め壁を図のように計画するとコストはあまりかかりません。やり直し指導が入っているみたいですにで一度行政に相談してみてください。
概算見積もりとして30万~50万位です。
(2)ハウスメーカーや工務店では一般的な考えしかしない設計士(構造屋)が普通です。素晴らしい建築家(構造家)に相談して見てください。工務店からの提出された見積もりのチャックが必要になってきます。

このようなh=1.0mの土留め擁壁に500万はmottainaiですね。この敷地条件におけるコストを考えた構造計画並びに建築計画をすべきである。無駄をなくした予算で心地よい豊かな建築計画ができることを望みます。「建築の仕分けですね!」


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年09月09日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。

工務店だけではなく、建築家さんにも相談出来る様、
準備を整えたいと思います。

2010年 9月11日
はじめまして、アーキネットデザインの市川均と申します。
 先ず、擁壁ですが、現在工事中の例がちょうど似ているので、ご参考までに申し上げると、12.5m×22mの土地の2辺に高さ2mのPC擁壁が、盛り土整地して200万円です。これは少し安いと思いますが、それにしても500万円は高い様ですね。
 次に、建物ですが、こちらも参考例ですが、福島県で、89平米、平屋で、主な仕上げは、内外装共、しっくい塗と杉の無垢板張りです。間取は、LDK、和室、寝室、水回りで、工事費は1500万円(設計料、消費税別)です。擁壁の費用を建物に回せばこの程度は可能になると思いますので、この建物の写真を添付します。またハウスコの作品集にもアップされている建物です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年09月15日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。非常に参考になりました。
10メートル×20メートルの四方だと400万。
となると500万はそこまで高い見積もりではないのでしょうが、
400万くらいで打診してみるのが良いのか、と思いました。
また、建築に関しての返答、ありがとうございます。
89平米しかも平屋え1500万はすごいですね!!
戸建の諸経費としては、100万弱かと考えます。
建築費をプラスすると1850万程でしょうか?
それとは別に外溝や電気工事費がかかっていましたか?

[退会した専門家]のプロフィール写真
[退会した専門家]
2010年 9月16日
もしや擁壁の必要の無いところ
1m程度だと壊さなくても
良い部分もある可能性もある
かもしれません。
長さを出きるだけ少なくするように
プランニングしましょう。
壊しもあるので廃材処理に費用がかります。
費用は先ずは全体計画、その後、
見積もってもらう。

業者の言う通り、先ずは500万円の
予算は立てた方が良いと思います。
無理ならそれなりに減らせば良い事です。
この家づくり相談「擁壁のやり直し」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら