建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

資金・ローン

回答 

5件

設計に当たり、希望を伝えるにあたって

お世話になります。
家づくりについての希望が本当にたくさんあります。
これを建築家の方に伝えるのに箇条書きにして渡しました。
渡すときにいろいろな話をしながら、イメージを伝えました。
写真や切り抜きも渡しましたが、写真等があるものとないものがあったり、私の希望している家の例が載っているものがなかったりで、なかなか伝わりません。
自分でも素人ですが、間取りを書いたりもしていますが、いまいちうまくいきません。
自分が書いた間取りを見せながら、ここがうまくいかず悩んでいるといったように説明しても失礼にはならないでしょうか。
また、私の希望の特に重要な点は下記のとおりですが、このような物件を手がけたことはあるでしょうか。
  LDK・家事室・バス・トイレ・寝室・WCLを全て同じ階に回廊できるように配置。
 脱衣場・家事室・洗濯物を干すパティオ・WCL・寝室をつなげて配置したい。
 家事室は家族が手伝ってくれる場所に配置(閉鎖的にしたくない)。

よろしくお願いします。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

5件

2011年 1月20日
zone21さん


心配無用です。多くの方がzone21さんと同じようにたくさんの希望があります。
そのたくさんの要望や条件を勘案して、プランをまとめるのが我々建築家です。

確かに多くの建築主の方は希望を的確に設計者に伝えるのが上手ではありません。それは当たり前のことで、一生に一度くらいしかなく、さらにオーダーメイドの家を建てるのですから無理もないことです。
そこで我々建築家は、事細かにヒアリングし多くの対話を経て、建築主の希望を適えるべきプランを検討し、その建築主に喜んでもらえるだろうプランを提案するのです。

さて、zone21さんの説明は、このご相談の文面から判断すれば適切だと思います。
問題は依頼している建築家の方にあるようです。
希望に近いプランをまとめる気持ちが無いか、あるいは失礼ですが能力が無いかです。
記載されている3つの希望はそれほど特殊な内容では無いと思いますよ。
当事務所ではこの3つの希望が一緒なった案件はありませんが、各々の希望を加味した計画はありますし、難しい計画では無いと思います。
もちろん建築主の要望を100%適えるのは、様々な条件から無理なことも多々あります。でもそれに可能な限り近づけるのがプロであり、またその判断や理由を説明するのも我々建築家に課せられた大切なプロセスだと考えます。
それを無視するようであれば、設計依頼の中止も含めて検討すべきでしょう。
実際に家を建てるのはzone21さんです。
遠慮する必要はありません。

折角のオーダーメイドの家です。ご自分の夢が適うと良いですね。
頑張ってください。


アトリエ24一級建築士事務所 飯沼竹一
http://www.atelier24.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2011年 1月20日
zone21さん

マックスネット・コンサルタントの片瀬です。

建築家側から、取り組み易い建主と取り組みずらい建主を
書かせて頂きます。

取り組み易い建主は、家づくりを真剣に考えて頂いており、
自分・家族の意向や考え方を確り持っている人・・・最初
に無理難題と思われる注文を付けてくれる人。

取り組みずらい建主は、全てお任せします と言われる建主
です。家づくりを人任せにし、優柔不断な方ですね。

建築家の職能は、不可能を可能にすることです。

ドンドン、無理難題を押し付けてください。
決して、失礼ではありませんよ!

きっと、納得できる家づくりができると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2011年 1月20日
zone21さん
飯沼様、片瀬様と同じですが、希望を伝えるにあたって特に問題は感じません。私も希望の箇条書きを御願いします。切り抜きや写真はイメージの共有に助かりますし、間取りを見せていただくのも参考になります。zone21さんの希望と建築家の経験から良いものが出来ます。

>LDK・家事室・バス・トイレ・寝室・WCLを全て同じ階に回廊できるように配置。

平屋の計画と考えて良いイメージですね。子供部屋だけ?が二階にある感じでしょうか。建てる土地に希望の広さで設計できると良いですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2011年 1月21日
ZOne21さん

はじめまして、祐建築設計事務所の岡崎ともうします。

希望を伝えることは納得できるすまいづくりをするためには
とても大切なことです。
伝える方法はどんな形でも失礼にはなりませんので
安心して、全力で伝えてください。

住宅を設計するにあたって、部屋数・方位・敷地形状・
家族構成等、なにかしらの条件は絶対にあり、
その条件から設計者は建物を考えます。
なにもないと建物は計画できません。
条件を伝えれば伝える程に、住まい手に合った
住まいとなります。

その中で箇条書き、写真の切り抜きはとても助かりますし、
まとまっていなくても希望の間取り図は希望を理解する上で
とても参考になります。
イメージすることができていない部分は、プランを作成
してもらってから、好き嫌いの判断でも良いと思います。
そこから修正を重ねることで希望のものが1ピースずつ
完成していきます。

ご希望の条件にあった物件ですが、回廊できる物件で
平屋のものですが少し近いと思われるものがあります。
まずは当事務所のホームページの「生駒の家」の写真を
見ていただき、ご興味がありましたら事務所にお越し
いただいても結構ですし、遠くにお住まいの場合は
参考資料としてメール等でご連絡させていただきますので、
お気軽にご連絡ください。

http://www4.ocn.ne.jp/~yuu-arch/

矢印
この専門家のプロフィールを見る
2011年 1月27日
適値コム(tekine.com)より

失礼かどうか。
自分の家ですから、納得がいかないものは作れませんよ。
遠慮して言わなかったら一生悔いが残ります。

建築家・・・家と着くと何となく凄い感じがしますが
人間ですから。

自分が伝えたいことが伝わらない。
うーん。一生懸命伝えているのに・・・
相手が理解してくれない。

この時点で相性が合っていない感じがしますが・・・

契約の状況などのさまざまな関係は熟慮する
必要はありますが、相手があってのことですから
限界はありますよ。

最近はCGなどを提案で提出するケースがありますが
全く違うものが出来た。など。
イメージと実際が違うことも多くあります。

信頼関係が構築できないと。
トラブルになることもありますから。

良く話し合う。理解するまで、説明してみる。
これで駄目なら。違う方を探す。

これしかないかな。

プランニングのコメントはその条件によるので
何とも言えませんが、全部の要因が可能出ない場合
は面積や容積などの絶対要件が出てくるはずだと
思います。
もし、自分の要望に合わないのであれば
理由を聞いてみるべきですね。

聞くことが出来ない場合を除い*****
(絶対その建築家にしなければならないこと)

お互い人間であれば協調できると思います。

では。信頼関係からです。住宅は。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「設計に当たり、希望を伝えるにあたって」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら