建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

地下室付き二世帯住宅について

実家に二世帯住宅を建てたいと思っています。
145平米で、建蔽率40%容積率80%、高さ制限10メートルの土地なので、二世帯にする為には地下室を作らないと厳しいかなと思います。まだ地下が掘れるかなどの調査もしておりません。こういった調査もどこに頼めばいいか分からず、、。
とりあえず地下室が作れると仮定して、玄関のみ共用で、キッチンや浴室は分離にしたいと思っています。
地下室を作るのはかなり費用がかかると聞きました。予算は5000万円ほどなのですが、可能でしょうか?

専門家の回答

10件

2022年 3月 2日
地下を作るのはご察しの通りかなり費用がかかります。規模にもよりますが5000万では厳しいでしょう。
地下以外にもやりようはいくつかあります。
直接ご連絡いただければお手伝いさせていただきます。是非HPもご覧下さいませ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年03月05日

YNのプロフィール写真

答えて頂きありがとうございました。やはりこの金額ですと難しいのですね。予算を増やすことを含め検討してみます。

2022年 3月 2日
地下室は、当然、地上よりはお金はかかりますね。とはいえ、地下室を作られる方は、この頃多くなってきましたから、軟弱地盤や、水位が高いと言うことがなければ、驚くほど金額アップという話ではないです。調査に関しては、建築家が敷地を見れば分かります。施工できるかどうかが一番問題ですので。敷地が145㎡もあれば重機も入るでしょうからおそらく掘ることは可能でしょう。5,000万でできるかは、仕様と規模にもよりますが。建物だけなら行けるとは思いますよ。
ただ、二世帯住宅で地下室を作る場合、なるべく親の住む場所を1Fにしたいので、部屋の使い方と動線をどうしようかなとなりますね。子世帯が3層分使いたいのでしたら、1Fでわけられてしまいます。そうすると、1Fの面積が大きくなるのと、動線が複雑になります。
私は敷地面積43㎡、延べ床80㎡程度で二世帯住宅を作ったことがありますが、1Fをバリアフリーにしなければならないため、地下を諦めて、ロフトを活用しました。そのような手はあります。お金も安くなりますし。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月05日

YNのプロフィール写真

今のところ両親は二階に住みたいとの事でしたので、将来的に1階に移ることも考えて家づくりをしなくてはと思っておりました。ロフトという手もあるのですね。地下を作らないというパターンも含めて考えてみます。ありがとうございました。

2022年 3月 2日
地下が造れるかその適性ぐらいでしたらすぐに調べてあげます。無償です。そして手伝ったからお仕事くだだいともいいません。気が向きましたらげんばじゅうそ
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月05日

YNのプロフィール写真

お答え頂きありがとうございました。色々と検討してみます。

2022年 3月 2日
こんにちは。
建築計画の相談を拝見しました。一級建築士事務所 感共ラボの森と申します。
まずは全体予算の把握が必要ですね。敷地情報を送っていただければ、地下室有無それぞれの建築ボリューム面積と総予算をお返事します。建築相談は無料ですのでご安心ください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月05日

YNのプロフィール写真

お答え頂きありがとうございます。検討してみます。

2022年 3月 2日
はじめまして。
地下室はご承知のように費用がかかりますので、ご予算の中で検討する上でまずは地下室が本当に必要になるのか、もしくは他の方法も恐らくあるのではないかと思います。検討できればと思いますので、よろしければ具体的にご相談いただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月05日

YNのプロフィール写真

お答え頂きありがとうございます。
地下室を作らずに済めばそれが1番いいので、色々と検討してみます。

2022年 3月 2日
地下の工事は高額になり、普通でも坪単価的に150万以上します。単純に145平米の40%の地下室だと17.5坪ですから税別2625万以上となります。
総額5000万ですと厳しいと思います。
高さ制限10mの中で、より大きな床面積を確保ですと、床面積に算入されない天井高さの床下収納庫とロフトを利用したプランニングとして地下を使わない建物で満足出来る建物を計画されるのが良いかと思います。
計画及び設計は建築設計事務所に依頼されるのをお勧めします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月05日

YNのプロフィール写真

お答え頂きありがとうございます。
そのような床下収納庫もあるのですね。ロフトなども使った案を検討してみます。

2022年 3月 2日
容積率80%ですから許容床面積は35坪です。単純に考えて、2世帯住宅が建てられる敷地ではありません。地下の住宅を造れば、その部分は容積率から除外され床面積は増やせますが、2世帯のプランニングは難しそうです。予算もさることながら、敷地条件が厳しいと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月05日

YNのプロフィール写真

お答え頂きありがとうございました。
敷地条件が厳しいのは承知しております。予算を増やすことを含め検討してみます。

2022年 3月 2日
はじめまして。東京都板橋区にある根岸達己建築室の根岸と申します。

費用感としては、他の方が回答してある通りですが、ほかの方法など、可能性を探るのも建築家の仕事です。
まずはお気に入りの建築家を探して、直接相談すると良いと思います。

ホームページをご覧いただき、ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお声がけください。
https://www.kenchikushitsu.jp/

根岸達己建築室 根岸達己
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月05日

YNのプロフィール写真

お答え頂きありがとうございます。
地下を作る以外の方法も含めて検討してみます。

2022年 3月 2日
初めまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。大学では、密集市街地の改善計画を長年研究していますので、都市型の住宅設計は得意としております。その前提でお答えすると、法的に地下室となるギリギリの半地下と、上部2階建てで玄関共有で良い、と言う条件であれば、川に近いとか道路状況とか工事する条件が特に悪い敷地でなければ、ご予算5000万円でなんとかできると思います。弊社は、100棟ほどの設計実績がありますので、その知見と設計力でお力になれると思います。まずは、資料を添えてお問い合わせください。
ちなみに地下が出来るか否かの調査は後で大丈夫です。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
E-Mail:*****o-net.ne.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月05日

YNのプロフィール写真

お答え頂きありがとうございます。
半地下という方法もあるのですね。予算がもう少し増やせそうなので、色々と検討してみます。

2022年 3月 3日
メール拝見しました。地下の費用は150万円/坪くらい掛かりますので床下収納、中間階収納、ロフト等立体的に空間を有効に利用しながら床面積を確保できそうな方法もあります。そこは設計者の腕の見せ所だと思います。複数者に声掛けし相談にまず乗ってもらうことが大事です。多少費用が掛かってもそのアイデアを参考にされることがもっとも将来に悔いを残さない方法だと思います。

(株)空間設計研究所  代表 高橋孝栄
住所:〒160-0022東京都新宿区新宿2-4-2カーサ御苑404
TEL:03-3359-2863
FAX:03-3359-2864
HP :http://www.ne.jp/asahi/takahashi/kuukansekkei/
MAIL ; taka*****.email.ne.jp




矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年03月05日

YNのプロフィール写真

お答え頂きありがとうございます。
中間階収納などもあるのですね。
空間を広く使えるように設計すれば、地下にこだわる事はないのかなと分かりました。
色々と検討してみます。

この家づくり相談「地下室付き二世帯住宅について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら