建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

その他

回答 

6件

役にたった回答 

1件

窓を開けない家づくり

私が建てようとしている場所は近くに製鉄工場があり、どうしても鉄粉が室内に入ってきてしまいます。

私自身がいろいろ調べて考えた結果、窓を開けない方法しか思い浮かびません(ということは全館空調が最適なのでしょうか?)

ちなみに鉄筋の家はあまり好きではないのでできれば木造で建てたいと考えています。

他に方法があればと思い投稿致しました。
コンペでもいろいろと聞いていますが、
こちらの方でもいろいろとアドバイス頂ければと思います
よろしくお願い致します

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

6件

2011年 6月18日
YGさん

はじめまして、マックスネット・コンサルタントの片瀬と申します。

やはり、全館空調がベストですね。

ロスナイを付けて省エネ対応をしたいところです。

また、貰い錆びにも注意してください。
外壁やサッシは、すぐに出てしまいますので、仕上げや塗膜
厚さも注意したいところです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年06月18日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご返答ありがとうございます。

ロスナイとはどのようなものなのでしょうか?

また、私の地域では全館空調をしているハウスメーカーというのを聞かないのですが
そういった場合はどのようにしたらよいでしょうか?

2011年 6月18日
YGさん

マックスネット・コンサルタントの片瀬です。

ロスナイとは、全熱交換機です。
室内の熱と外気の熱を交換して、外気の新鮮空気を室温と同じ
にして換気するシステムです。
熱量のロスがナイので、ロスナイと呼ばれています。

ハウスメーカーでは、特殊な装備をした商品を出さないのが
一般的です。やはり、信頼できる建築家にお願いするのが
一番でしょうね。
コストも、色々相談に乗って頂けるし、納得できる家づくり
ができますので、検討してみてください。

写真は、無垢フローリングのスキップフロアーの家です。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年06月19日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
自分でもロスナイについては調べてみました。
面白そうなシステムでした。

無垢の木材はいいですね

2011年 6月19日
YGさん。初めまして大阪の岡﨑善久建築設計事務所の岡﨑善久です。
YGさん。新日本製鉄の大分工場の近くですか。そこで一つでけ解らない点があります。
YGさん。鉄粉が飛んでくる近所の人たちはどのようにして生活しておりますか。みんな諦めておりますか。私にとっては鉄粉が室内に入ってくるという環境がちょっと読みずらいのですね。住金の近くで工場を設計しましたが、なにも問題提起は施主からありませんでした。現在でも。(作品の21番目に記載しております。
現地へ行って見ると解決できるのような気がします、今は大阪です。現在においては野次馬的にはちょっとおもしろいような「住まい」ですね・・・・・。
窓を開けない住まいを創造しただけでも「ぞっーと」してきますが。おもしろい!
日本は高温多湿帯の気候風土でありますので、開放すること。すなわち、風を通すことが住まいに一番大切な条件であります。機械に頼った住まいは住まいではないと私はいつもおもっております。
設備機器に頼る住まいは建築家がする仕事ではないでしょうね。
そのような環境において設備機器で補助するということでは別問題であります。大切ですね。今、現在、日本国が節電で大騒ぎしている現在において電気が停止たらどうしますか。「暑くてたまらなく」我慢できなく起こりだしますよ。

*考え方の一つとして
1)風を通す工夫をしながら鉄粉の粉が通らない網などを調べて、網戸に使用するとか。工夫しましょう。
2)風は通すが光を遮断するカーテンなどあるみたいですね。光りを取る窓はFIXガラス。風と通す窓にはカーテンや網戸とかいろいろと工夫をしてはいかがですか。
YGさん。地域の環境(風土)の問題の住まいはまず地元の建築家をいいのではないでしょうか。建築家にも様々な建築家がありますのでその辺をご理解して探してください。

□考える事はどこに居ても考える事ができます。
問題が起こったら早めに「ハウスコ」に相談して見てください。何か参考になります。
□この家づくりの相談で私がイメージした「住まい」は「洞窟」です。
まず風を通すにはどうしたらいいのか考え、知識を得ることからスタートしてください。建築家にとってこのような環境(風土)での建築はやりがいがありますが・・・・。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年06月19日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

岡崎さま ご回答ありがとうございます。
周りの住民ですが、知り合いが何人かいますが、鉄粉についてはみな嫌がっています。安全とは言いながらも、やはり長期的な健康被害が本当に無いのか心配ですし、洗濯物も長時間外に干すと真っ黒になってしまいます。ベランダも数日すれば真っ黒です、私自身この地域のアパートに住んでいましたが、一度も窓を開けることはありませんでした。親戚の一人は、家をの建て替えを機に全館空調にしています。新日鉄ができる前からある町ですのでほとんどが仕方なく住んでいるのではないかと思います。

私もこの状況が理解できる地元の建築家の方がいればなぁとは思っているのですが、なかなか見つかりません。また色々と情報収集してみます。

星マーク
相談者が役に立った
2011年 6月19日
適値コム(テキネコム)より

鉄粉が入る距離というのが想像しずらいですが、本来は
そのような鉄粉が近隣に入ることを防いで貰うほうが先決だと
思われます。

当然、その会社が自らの場合であっても鉄粉が舞うような地域ということがかなりの問題を秘めていると思います。

建築的には機械空調などを使用する方法など、開口部を開け閉めしない状態と、出入り口に風除室的な一度開口部をあける場所にはエアーシャッターなどを用いるなど、工場などの仕様
を設けることになるのではと思われます。

一般住宅としては異例なので、コストにも大きく影響があり
近隣やその他住民の方々との相談をする方がよいと思います。

参考になれば良いですが。

まずはMAILで御相談ください。
(全国対応しています。)
フリーダイヤルもありますので御利用下さい。

http://tekine.com/contact/index.html

その他、WEBで情報発信していますので。
チェックしてみて下さい。

http://ameblo.jp/tekinecom/
http://tekine.com/column/
http://www.houseco.jp/profile/architect/4420/blog
http://keikakuin.exblog.jp/15625938/
http://www.houseco.jp/profile/architect/4420
http://www.keikakuin.net/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2011年06月21日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
エアーシャッターというものがあるのですね。
勉強になりました。

2011年 6月20日
YGさん
木造で建てて熱交換型の換気機能がある全館空調になると思います。広めのサンルームや階段・吹抜を上手くつかって窓を開けなくても開放的な空間を作るのが良いかなと思います。物干しスペースには除湿に配慮して追加の換気扇が必要かもしれませんね。

簡単なアドバイスですが参考になれば幸いです。
一級建築士事務所 匠拓 寺澤秀忠 http://www.syotaku.jp/ 
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2011年06月21日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
やはり全館空調なのですね。
私の住んでいる地域では全館空調を取り入れている住宅メーカーがまったく無い(できるけどとにかく高い)のですが、建築家の方にお願いするとそのあたりはクリアできるものなのでしょうか?

2011年 6月22日
YGさん。お礼を兼ねての、再度の回答ですが・・・。
私が質問しているみたいでへんな感じがします。すみません。大分市の環境ということが理解しました。かなりの鉄粉みたいですね。
このような状況であれば、事情に詳しい地元の建築家いいのではないでしょうか。
1)全館空調はデザイン性はよくありませんが全館空調は後日でも可能です。但し電気配線工事を先にして置く必要があります。
2)ハウスメーカーは大体元を安くして考えオップションにて高くする方法を考えておるのではないでしょうか。最初から全館空調として売る単価が高くつき客が来ないからでしょうね。
3)最初から含んだことで建築家に必ずお願いする方が最終的に安くつくのではないでしょうか。
4)ハウスメーカや工務店は全てのものを車のようにオプションにして安く見せて最後に高くする方法を戦略にしておりますのでくれぐれも気を付けてください。鉄粉の振る日が一日でも少なくなるように願います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年06月22日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

再度のご回答ありがとうございます。

実は建築家依頼コンペをしてみたのも最初は地元の建築士さんからのエントリーがないかなぁと思って開催してみたのですが、いまだに一人もエントリーされていません。書き方がまずかったのか、みなお忙しいのか・・・

ただ、エントリーされてる方もみな熱心に話を聞いてくださるので揺さぶられています。

ハウスメーカーはおっしゃるとおり最初の見積もりの時点でかなり高い設定でした、正直厳しいです。。。

この家づくり相談「窓を開けない家づくり」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら