現在完全分離2世帯住宅を建築計画中です。添付図の子世帯側の間取りに対してエアコン設置箇所を悩んでいます。1階LDKの黄色マーク位置にエアコン設置は決めているのですが2階の設置箇所をどうすべきか専門家の皆様からご意見頂けますと幸いです。
※家のスペックは断熱等級6の吹付屋根断熱/C値0.6以下/全熱型第1種換気です。
①各居室にエアコン設置
②2階赤枠階段上部にエアコン設置/各居室にはスリーブとエアコン電源だけ仕込み、必要であれば後から追加
⇒②のプランで夏場:階段上部のエアコンで全館冷房/冬場:1階LDKの暖房で全館暖房のような使い方ができればなぁとは思っているのですが、、、
さすがに無理がありますでしょう。素直に①が安全でしょうか。
2階に洗面脱衣を設置している背景もあり色々と悩んでいます。
お手数をおかけしますがアドバイスを頂けますと幸いです。
※家のスペックは断熱等級6の吹付屋根断熱/C値0.6以下/全熱型第1種換気です。
①各居室にエアコン設置
②2階赤枠階段上部にエアコン設置/各居室にはスリーブとエアコン電源だけ仕込み、必要であれば後から追加
⇒②のプランで夏場:階段上部のエアコンで全館冷房/冬場:1階LDKの暖房で全館暖房のような使い方ができればなぁとは思っているのですが、、、
さすがに無理がありますでしょう。素直に①が安全でしょうか。
2階に洗面脱衣を設置している背景もあり色々と悩んでいます。
お手数をおかけしますがアドバイスを頂けますと幸いです。