現在間取り確定し、LDKのエアコンの位置について悩んでおります。エアコンの隠蔽配管、天井埋め込みエアコンは今後のメンテナンスを考え採用したくありません。候補がいくつかありそれぞれの場所に設置した場合のご意見、アドバイスを頂ければと思います。
候補1 テレビ横の壁の上部、この位置に設置すると室外機が玄関横の家の正面に室外機が設置されるのでそこがネックになっております。担当の設計士さんには候補1をすすめられていますが、室外機が正面に来るので悩んでおります。
候補2 階段下の壁の上部、こちらは室外機が正面から見た時に候補1よりは目立たない位置の為候補に入れてます。悩んでる事はエアコン設置した場所のすぐ前に吹き抜けになる為エアコンの効きが悪くなってしまうのではないか?と思い悩んでいます。自分的にはエアコンの効きが悪くなければ候補1よりはこちらに設置したいと思っています。
候補3 ダイニング後ろの壁の上部、この位置はすぐ隣に収納棚をつける為開閉の邪魔になるので悩んでいます。収納の棚を開閉式では無く3枚連動引戸などにすれば大丈夫でしょうか?またネットなどで調べると、キッチンの近くにエアコンを設置すると油など吸ってすぐダメになってしまうと見かけまして、その場合はこちらの場所は設置しない方がいいでしょうか?
候補4 こちらは現在は上部にfix窓を設置予定でサイズは160023になり、左側だけを060023にしてエアコン設置場所にしようか悩み中です。この場所に設置する場合、候補3よりもキッチンにより近くなる為よくないでしょうか?また窓のサイズが非対称になるので外見的にもよくないのかなと悩んでおります。
設計士さんからは候補1がいいと言われてるのですが、皆様方のご意見、アドバイスを頂けたらと思います。
候補1 テレビ横の壁の上部、この位置に設置すると室外機が玄関横の家の正面に室外機が設置されるのでそこがネックになっております。担当の設計士さんには候補1をすすめられていますが、室外機が正面に来るので悩んでおります。
候補2 階段下の壁の上部、こちらは室外機が正面から見た時に候補1よりは目立たない位置の為候補に入れてます。悩んでる事はエアコン設置した場所のすぐ前に吹き抜けになる為エアコンの効きが悪くなってしまうのではないか?と思い悩んでいます。自分的にはエアコンの効きが悪くなければ候補1よりはこちらに設置したいと思っています。
候補3 ダイニング後ろの壁の上部、この位置はすぐ隣に収納棚をつける為開閉の邪魔になるので悩んでいます。収納の棚を開閉式では無く3枚連動引戸などにすれば大丈夫でしょうか?またネットなどで調べると、キッチンの近くにエアコンを設置すると油など吸ってすぐダメになってしまうと見かけまして、その場合はこちらの場所は設置しない方がいいでしょうか?
候補4 こちらは現在は上部にfix窓を設置予定でサイズは160023になり、左側だけを060023にしてエアコン設置場所にしようか悩み中です。この場所に設置する場合、候補3よりもキッチンにより近くなる為よくないでしょうか?また窓のサイズが非対称になるので外見的にもよくないのかなと悩んでおります。
設計士さんからは候補1がいいと言われてるのですが、皆様方のご意見、アドバイスを頂けたらと思います。