新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
みんなの家づくり相談をみる
家づくりに悩みはつきものです。みんなの相談からヒントをもらったり、詳しい専門家に相談してみましょう!
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
全てのカテゴリー
新築戸建て
中古戸建て
新築マンション
中古マンション
土地
リノベーション
部分リフォーム
水まわり設備
資金・ローン
不動産売却
コンパクト住宅・狭小住宅
平屋
小屋・離れ
土間
店舗・店舗併用住宅
オフィス・オフィス併用住宅
賃貸・民泊
アトリエ
ガレージ・ガレージハウス
インテリア
エクステリア
二世帯・三世帯
介護・高齢者
ペットと暮らす
増築・減築
自然素材
古民家
DIY
オール電化
太陽光・太陽熱
耐震補強
断熱・気密
収納充実
ローコスト住宅
その他
新しい順
古い順
1821-1859件を表示
全6544件
新築戸建て 土地 リノベーション
回答
6件
役にたった回答
6件
2021年11月13日
築1年で後悔するばかり
去年新築し、築1年になりますが、度々後悔の思いが強くなり、早めに売却してもう1度建てたいとまで思ってしまいます… 北向き、南北に長い土地で3方向は家が建っており、日当たりはもともとあまり良く...
新築戸建て 断熱・気密
回答
6件
役にたった回答
6件
2021年11月13日
ペアガラスlow-e断熱窓、遮熱窓の使い分け。
お世話になります。 都内、木造総二階、東西の二方路地、南側に建物が迫ってます。建物は東に15度振れています。北は隣地の高いブロック塀があります。 一階の窓のガラス選択ですが、断熱窓と遮熱窓...
新築戸建て エクステリア
回答
7件
役にたった回答
7件
2021年11月12日
外構でなんとかおしゃれに見せたい
5年前大手HMで家を建てました。 私達にデザイン性が無く…周囲の家から浮く、のっぺりとした家になってしまいました。 新しく立て替えるお金はありません。。 せめて、外構や庭だけでも、周囲と馴染...
その他 小屋・離れ 店舗・店舗併用住宅
回答
2件
役にたった回答
2件
2021年11月11日
プレハブを改装
現在ブレハブ2棟つなげて店舗として営業しています。 当時、経費をできるだけ掛けずに店舗を持ちたいとのことで プレハブ販売業者のアドバイスから、コンクリート基礎は打たずに 簡易的なブロックを直...
新築戸建て 店舗・店舗併用住宅
回答
3件
役にたった回答
1件
2021年11月10日
準防火地域のサッシ等の開口部の仕様について(続きの疑問)
先日、準防火地域の建築物に対する規制や対応について質問をした者です。 (「準防火地域のサッシ等の開口部の仕様について」というタイトルの質問です) そこで頂いたご回答や自分でも色々調べて気付...
新築戸建て 店舗・店舗併用住宅
回答
4件
役にたった回答
4件
2021年11月 9日
準防火地域のサッシ等の開口部の仕様について
準防火地域でも2階建てで100㎡ほどの床面積であれば木造で特別な規制も無い。という認識でいるのですが(規制が無いのは500㎡以下)、 その場合においてもサッシ等、いわゆる開口部については防火仕様...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
9件
2021年11月 9日
ビルトインガレージ の実家を建て替え
2台分のビルトインガレージ のある70坪程の実家を二世帯に建て替えを考えています。 現在ガレージ上には中二階のような形でリビングがあります。 有名建築メーカー数社や、地元工務店にガレージを残し...
新築戸建て 断熱・気密
回答
7件
役にたった回答
6件
2021年11月 9日
かべ厚より薄い断熱材使用による結露について
契約も終わり、内装の打ち合わせをしているところ、断熱材の変更を工務店より依頼されました。 内容としては、120mmグラスウールに気密シートを施工する予定だったのですが、105mmの袋入グラス...
新築戸建て 収納充実
回答
6件
2021年11月 8日
間取りの相談
完全分離の二世帯住宅を建てる予定です。 一階部分に親1人が住む予定で、間取りは大方決まっております。子世帯のわたしたち家族が2.3階に住みます。 間取りも少しずつ決まってきた所で、エレベーター...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
1件
役にたった回答
1件
2021年11月 7日
狭小住宅・間取り相談 (再)
横浜市内の狭小住宅の間取りについて、以前もご相談させていただいたユーカリと申します。 前回こちらでご相談させていただいた内容をもとに、現地に行ってじっくり夫婦で話あい、生活動線や日当たりなど考え...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 ローコスト住宅
回答
0件
2021年11月 7日
狭小住宅・間取り相談(再)
横浜市内の狭小住宅の間取りについて、以前もご相談させていただいたユーカリと申します。 前回こちらでご相談させていただいた内容をもとに、現地に行ってじっくり夫婦で話あい、生活動線や日当たりなど考え...
新築戸建て 資金・ローン
回答
1件
役にたった回答
1件
2021年11月 4日
住宅ローンの分割融資最中の確定申告について
現在、注文住宅の施工を進めている状況です。 こちらにおける住宅ローンを最初に2/3、最後に残り1/3を融資してもらうことになっております。 初回は既に融資が実行されローン返済も始まっている...
新築マンション 賃貸・民泊
回答
3件
役にたった回答
3件
2021年11月 4日
何世帯のアパートが建てられるのでしょうか。
東道路で正方形80坪を最適な方法で半分にして(40坪)でアパートを建てた場合何世帯可能でしょうか?残りの40坪は兄弟の土地になり自分の土地ではありません。 練馬区街道沿いから2軒目の家で、 一...
新築戸建て 太陽光・太陽熱
回答
2件
役にたった回答
1件
2021年11月 4日
太陽光パネルをのせるのに最適な屋根、外壁について
太陽光パネルを当初3台用カーポートに設置する予定でしたが、カーポートの値段が高く減額調整で屋根にのせると変更となりました。 予算削減で屋根もスレート系に格下げしたところでしたので雨漏りがしやすい...
新築戸建て 土地
回答
5件
2021年11月 4日
間口2mの土地の間取りについて
土地面積:約79平米 建ぺい率:60% 容積率:200% 建築予算:2000万円前後 こちらの土地で以下のような希望を叶えた間取りは可能でしょうか? ●駐車場1台分(軽自動車、切り返...
新築戸建て 土地
回答
4件
2021年11月 4日
隣地との境界に擁壁がある場合、どの程度建築費が増加するで...
お世話になります。現在、購入を検討している土地について教えてください。 敷地は、約20mが道路(敷地東側、道路幅5m、敷地と道路との高低差無し)に面し、奥行きが6mしかありません。敷地面積は37...
その他 小屋・離れ
回答
2件
2021年11月 4日
バードハウス
家の庭に平屋のバードハウス(鳥のブリーダーを将来的にしたい)兼事務所を建てたいと考えています。8〜10坪で予算は300〜350万、設備としてはトイレや浴室不要で簡単な流し台が有れば充分です。間仕切...
その他 小屋・離れ 平屋
回答
6件
2021年11月 3日
古いお茶室をどうしたら良いか悩んでいます
はっきりした時代がよくわかっていないのですが、昭和初期に曽祖父が隣家を購入した家の庭に、どこかから移築されてきたらしい茶室が実家にあるのですが、この80年ほど、我が家の人は誰も使わないまま存在して...
新築戸建て ローコスト住宅
回答
9件
役にたった回答
9件
2021年11月 3日
建売住宅 二つの間取りで…
建売住宅を購入検討しており 現在二つの間取りで非常に迷っています どちらの間取りが住みやすいでしょうか どちらも上が北になります 夫婦2人、未就学児2人
新築マンション 賃貸・民泊 ローコスト住宅
回答
4件
2021年11月 3日
賃貸アパート計画(1K)の相談
都内まで1時間以内でいける駅徒歩3分圏内の土地が売りにでたので、新築アパートを建設し賃貸業を始めたいと考えております。 近年人口が増えているエリアかつ駅近なので、立地を生かして1Kで採算性の高い...
前へ
1
...
89
90
91
92
93
94
95
...
328
次へ
総合Q&Aランキング
1
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
2
基礎の立ち上がりの高さ
3
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
4
水道引き込みについて(一敷地に2本引きた...
5
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
6
通路橋にかかる概算費用
7
1つの土地に2建建てれる?
8
前面道路幅3mの土地について
9
レッドゾーンがある敷地での新築について
10
準防火地域の新築3階建て、代替進入口とし...
新着Q&A
接道が2mの土地の分筆について
間取りの相談
断熱等級7の家の壁の熱
間取りについて
二世帯住宅について
木材の状態について
玄関 位置の変更や増築をしたいです
狭小住宅3階建てインナーガレージについて
間取りについて
リノベーションor建て替え 価格について...