新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
ちあき
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
木をふんだんに使った木の匂いのする家
こんばんは。
はじめまして、Yです。
埼玉県上尾市に新築平屋建てを建築検討しています。
土地は候補としてあるのが、現在田んぼの土地で
諸々の申請で1年かかる土地だと言われています。
予算は諸経費込みで2500万です。
まず私達は元々
ログハウスが大好きで
ログハウス建築を夢見ておりましたので
木をふんだんに使用するようなデザインをが得意な建築家様との出会いを探しております。
【た...
応募している専門家 12人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2015年10月11日 21:31
ひろこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
和室を洋室にリフォーム
マンションの和室を洋室にリフォームして、子供部屋としたいです。
予算も相場がわからないので設定できませんし、押入れもクローゼットにできるのか?等まだ情報収集を始めたばかりで、全くイメージが湧きません。
ザックリとイメージできる様に、専門家の方にご意見お伺いしたいです。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#リフォーム
2015年10月11日 12:48
muuko
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
カフェ&自宅&賃貸併用住宅低コストで
33坪、60%&200%の細い道路に面した角地です。一階にカフェ,2階を自宅,3階にワンルーム2部屋の店舗&自宅&賃貸併用住宅を考えています。駅から徒歩3分の立地を生かしたいです。カフェは昔からのあこがれで、隠れ家的に。
3階の場合木造は難しいでしょうか?
応募している専門家 11人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2015年10月 9日 19:07
ひみこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC賃貸併用住宅
間口5.4m奥行11.5m、建蔽率80%容積率300%、で接道南東6mの近隣商業地域にRC賃貸併用住宅を検討中です。
1階部分はオーナー用駐車場(上層階の自宅との間にホームエレベーター設置)、賃貸は1LDKを3室以上取れる設計にしたいと考えています。
このような設置は実現可能でしょうか?また、建設費はどのくらいを見積もればよろしいでしょうか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年10月 8日 11:46
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
必要な土地の広さ
どのくらいの土地の広さが必要か教えてください。
<希望すること>夫婦2人・子供2人、LDK+4.5畳和室、キッチンパントリーつけたい、洗面脱衣室1.5畳ぐらい、1階に4.5畳ぐらいのファミリースペース(着替え部屋として使う・クローゼットあり)、シューズクローク、2階の寝室の一角に夫婦で書斎、車2台、子供用プールが置けるくらいの庭、少しのガーデニング
延床面積が36坪ぐらい必要なのかな...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
#土地
2015年10月 7日 10:07
家づくりカテゴリー:
土地
day
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
低予算での新築住宅
みなさま、こんにちは。
そう遠くない時期に、新築住宅を建てようと検討しているものですが、
予算が低くいので良い家が建てれるか心配です。
予定地は鈴鹿市自由ヶ丘近辺の予定です。
予算は土地、諸経費込で2500万。
3人家族で、間取りは欲を言うと4LDKがいいですが、
予算がないので3LDK。
1階にキッチン・ダイニング、2階に3部屋
デッドスペースを有効活用した収納が多...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年10月 6日 18:50
HOY
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
NUKUMORI ダイニングキッチン PJT
ダイニングテーブル 2400×90×75 天板40t
キッチン 2100×90×85 天板40t
素材はタモ、ナラなどの集成材で結構です。
http://graphicube.jp/ie/?p=4236 のイメージに近いものが希望です。
コスト削減などの提案がありましたらお知らせ下さい。
応募している専門家 3人
#専門家募集プロジェクト
#暮らしのカスタマイズ
2015年10月 6日 11:14
Shinji Tomita
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
吉祥寺本町 狭小住宅 大リノベーション
住んでみたい街ランキング 第1位 交通機関も中央線・総武線・東京メトロ東
西線・京王井の頭線の交差もあり、人気の井の頭恩賜公園そこには自分のライフ
スタイルを築きながら包容してくれる街 吉祥寺。
多様な施設と自然のめぐみが楽しめる街。
そんな吉祥寺 東急百貨店の裏手に位置し、袋小路の突き当りに築50年を超えた古民家があります。
再建築できない物件ですが、吉祥寺の雰囲気と東急百貨...
応募している専門家 8人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2015年10月 3日 13:57
masa
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
無垢材の効果期間について
ご質問お願いします。
現在新築を検討中です。
家族にアトピーや喘息の人がいるので自然素材に興味があります。
そこで無垢材について調べていて、檜や杉の香りに防ダニ効果や防カビ効果があるというのを見ていて思ったのですが、無垢材の香りは数年すれば分からなくなってしまいそうですが、そうすると防ダニ、防カビ効果も無くなってしまうのでしょうか?当初の目的がアレルギー対策なので、数年で無くなってしま...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#インテリア・住宅設備
2015年10月 3日 11:50
かつん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
倉庫を生活できる部屋に変え、玄関周りを広くし収納力のある造りにしたい
夫婦と子2人の家族です。
今の住まいが2階建てなのですが、1階部分は全て倉庫として使っています。
最近2階部分だけは、収納の少なさをはじめ色々不憫を感じるようになりました。
そこで1階部分の内半分(15坪位?)を生活できる部屋に替えたいなと思っています。
また玄関も狭いので同時に広く、収納スペースも作りたいと思っています。
費用の事も心配ですが、倉庫として建てていた為、...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#リノベーション
2015年10月 2日 18:32
家づくりカテゴリー:
リノベーション
Mitsuru
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
14坪三角形の狭小の土地
こんにちわ、家を建てたいけど予算の関係でなかなか理想には届かないので土地価格の安い14坪三角形の土地を購入しようかと思っています。
それにあたり、色々周りの意見やネットでの情報なども参考にしてるのですが殆どの周りの意見は『やめた方がいい』『14坪?しかも三角形?絶対やめなよ』な意見ばかりで。。。
仕事が自営業の為4年前に建築家の方に依頼し店舗は建てたので建築家の方の柔軟な考えや発想などは...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年10月 2日 09:07
あかいわ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁の配筋について
現在、宅地を造成するために、高さ約1.7m、長さ約20mの擁壁を作ってもらっています。擁壁は、シングル配筋で15cmの厚みのものです。
現在、コンクリートを流し込み終えたところなのですが、ふと気になって名古屋市等の自治体が発行している標準構造などを調べると、宅地で 1mを超える擁壁は、通常はダブル配筋で、厚みは20cmが標準らしいと知りました。
宅地のため地盤調査はしてもらっていて、地盤...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#施工
2015年10月 1日 17:47
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地探しから新築住宅を希望です
土地探しから新築住宅を希望しており、プロの方々にご意見、アドバイスなどを伺いたいのですが、、。
間取りや概観にこだわりたく、ハウスメーカーではなく設計事務所さんや建築家さんにお願いしたいと考えております。
ただ費用はあまりかける事が出来ず、土地から建築費用を含め2800万円(諸経費もすべて含め)で考えております。
坪数は30坪くらいを希望ですが、土地がだいたい1000万位します...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年10月 1日 01:55
azumino
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾斜地の基礎
連日の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
先日傾斜地のがけ条例について相談させていただきましたが、
追加で相談させてください。
先日の相談の擁壁に関しては、今日、役所の建築指導に行って来て聞いたところ、
「横断図の通りの解釈で間違いないです。青の上の面積より下の面積が大きければ
崩れても収まるという考えなので、30度のラインよりも上に基礎の天端が
きていれば...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 9月30日 01:48
もあな
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
RC店舗併用狭小住宅
現在、所有するテナントが土地区画整理事業により、2016年夏を目途に換地。換地場所は現在地より数十メートル動く程度です。その際、現在の木造テナントを解体し、新築しなければなりません。換地場所はJR駅すぐ横の良い場所なので、これを機に思い切って新居へ引越そうと考えています。希望は最近流行のRC3階建狭小住宅を基本に、1、2階はテナント、3階は自身が住む住居と思っています。尚、1、2階のテナント...
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2015年 9月28日 17:55
Mi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
10坪に建てられる家
こんにちは。
現在、土地購入を検討中です。
35.81平米、建蔽率 60%、容積率160%、第二種高度地区です。
この条件で、
ー何階建ての家が可能でしょうか?
ーおいくらくらいかかるものでしょうか?
住居費用をおさえつつも、夫、子ども二人の四人暮らしです。
アドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 9月28日 17:39
Hi ilpalio
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
こだわりがある注文住宅
私は現在、分譲マンションに住んでいます。マンションを購入した理由は、私が長男で将来、実家のある岩手県に帰らなければならないと思っていたからです。でも最近、私の祖父が建てた家(推定60年)に20年30年後に住めるのだろうか? と思いました。定年を迎え自己資金がない中で、新築、増改築するだけの資金があるだろうか?という不安を感じました。
だったら、いっその事、現在住んでいるマンションを売却し...
応募している専門家 3人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2015年 9月28日 02:33
maxnet
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計監理料
建築士法の改正があったと聞いております。
その中に、設計監理料の基準の改正もあったようなのですが、
全ての設計事務所は、国土交通省告示15号に準拠した業務報酬を
請求することになるのでしょうか。
またその時、仮に40坪2400万の注文住宅をお願いする場合
設計監理料は、どの程度になるのでしょうか。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年 9月27日 14:47
candid
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
使い勝手の良い作業場
発送代行作業をしており、作業場所を探していますが、賃貸でも売買でも、少ない予算では、なかなか希望に沿う物件がありません。それならば安い土地を購入して、建物を建てればよいと考えに至りました。この度、千葉県船橋市に傾斜地ですが約120坪の土地を検討しています。住むための建物ではありません、建坪100坪の使い勝手の良い作業場を建てたいのです。
応募している専門家 12人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2015年 9月27日 02:14
azumino
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
問題(がけ及び傾斜)がある土地での建築について
住宅の建築を検討している者ですが、
土地決めにて難航しています。
今、検討している土地(74坪)ですが、
見晴らしもよく、価格も安く、地盤もまあまあ良さそうで、
いいなと思っている土地があるのですが、
問題があり、難しい土地です。
①土地の奥に擁壁(H=3.5m)があり、古いため対策が必要
(所有者は、裏山の人です。境界は足元に杭有り)検討地は下側です。
②隣...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 9月26日 20:51
ルナソル
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地探しからのスタート 相談先
近い将来都内の駅近利便性の高いエリアに注文住宅をたてたい希望があります。ハウスメーカーではなく設計事務所さんに設計からお願いするつもりです。しかしながら、エリア決め、予算、時期などすべてが白紙であり、通勤、実家とのアクセス、今後の子供の通学(0才、2才)利便性と環境などを考慮するとエリアさえ決められずスタートできずにいます。このような状態でも相談できるところを探しております。住まいのコンサル...
回答している専門家 14人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年 9月25日 18:14
AkiSzk
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
完全分離型2世帯住宅
3年後息子が小学校に上がることに伴い、親世代との完全分離型2世帯住宅を検討しております。
今現在はHM巡りをしていおりますが、正直、HMさんから提示される間取りに不満があります。
1生涯に一度の買い物です。
予算内で私たちの夢をかなえて頂ける方はいらっしゃいますでしょうか?
二世帯住宅、完全分離型、2階建て(1階親世帯、2階子供世帯)タイプ、書斎からリビングが見える、...
応募している専門家 18人
#専門家募集プロジェクト
#暮らしのカスタマイズ
2015年 9月23日 21:42
sheena
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
低コストでスタイリッシュな収益マンションを量産したい
投資用賃貸物件を幾つか所有しており、これからも増やして行く予定ですが、もっと安く魅力的な建物が作れないかと思い、賛同して下さるパートナーを探してます。
応募している専門家 20人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2015年 9月23日 15:44
ケミカルマン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC造住宅費用について
現在、新築一戸建てを考えております。
条件としましては以下の通り。
土地有り、RC造(RCに強い拘り有り) 平屋建て(2F建てでも可) 外断熱仕様(吹き付け仕上げ) 延べ床面積約30坪だといくらぐらいかかるでしょうか?
設計監理費、確認申請費用、構造計算費用、建築工事費、キッチン、エアコン、エコキュート、照明、カーテン等々住むにあたり必ず必要となるものを全て含めたトータルの概算でお願い...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2015年 9月22日 21:25
Kazuo68
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
仙台市1階テナント他は賃貸住宅の建築案
今回は収益物件の建築を検討しております。
3階建てもしくは4階建てで構造は問いません。
収益物件ですので収益とコストのバランスを最重要します。次に耐震性とデザインを重視しています。是非、既存の事例にとらわれないコストと高品質のバランスの良いご提案をお待ちしています。
応募している専門家 6人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2015年 9月22日 01:04
Crystal
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
変形三方角地
丘の上にある静かな街並みのきれいな分譲地内の55.7坪三方道路(南西側が円形の逆D字型)の土地で、南は開けていて日当たり、眺望がよく気にいりました。
南は10m弱のバス通り(バスは1時間に3~5本程度)、北西は6m公道です。北側角は道路から2m程度上がっていますが、南側(バス通り側)から西側にかけては平坦で、一時停止と横断歩道があり、東側は家があります。既存の擁壁はそのまま利用できそう...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
#土地
2015年 9月21日 15:10
家づくりカテゴリー:
土地
kato.kaoru
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
賃貸マンションのリフォーム
当社所有の賃貸マンションに空き(10室程度(予定含む))が多くなり、継続的にデザイン監修及び施工管理をして頂ける方を探しています。将来的には当社所有及び管理物件のオーナー様向けに様々な提案ができればと思っています。
応募している専門家 8人
#専門家募集プロジェクト
#リフォーム
2015年 9月20日 10:33
sk
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
IT企業の社用別荘の設計。森と自然、気軽に会話が始まるような場所にしていただきたいです。
品川にあるIT企業の社用別荘を、都内近郊に建てたいと思っています。
休日や業務後に社員が集まってBBQや開発合宿などで利用できるようなものを目指しています。
コンセプトは「森と自然」です。
多摩川を見下ろす高台など立地にこだわった上で、庭にも多くの植林を行い、部屋から外を見た時に森の中にいるような感覚を抱くような家にしたいと考えています。
現在、土地の選定中ですが、世田谷区の多摩川沿...
応募している専門家 41人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2015年 9月18日 13:15
saeko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築家との賃貸住宅
敷地面積が37.49坪(123.93㎡)建ぺい率50%容積率150%角地緩和無、南側に1階東世帯用主要通路2000以上、全世帯用窓先空地1500以上の(東京都建築安全条例)西側指定幅員4メートル北側高度斜線960以上と、規制の多い土地なのですが、賃貸併用
住宅(賃貸は3件)もしくは、賃貸のみ1K.6件の建築を考えておりま
す。極少であるので、敷地内でできる限り気持ちのよい空間をつくりたい...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2015年 9月18日 00:49
シン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2階デッキの拡張について
現在住んでいる家には、2階部分に鉄骨で下地を組んだウッドデッキがあります。
ただ、このスペースは非常に小さく、如何せん何用にも使い辛く…。
そこで、現在このデッキ部分を拡張したいなと考えているのですが、既存鉄骨下地が家の躯体に取付られているため、この下地を使うのはどうも無理っぽいんです。恐らく、一度壁面を剥がしてから再度鉄骨を組まないと…と素人的には考えています。
そこで質問なのですが、この...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#リフォーム
2015年 9月17日 22:33
前へ
1
...
263
264
265
266
267
268
269
...
285
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる