新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
お風呂について
新築住宅のお風呂の選定について。
①タカラスタンダード リラクシア
タイルの床材、お湯かければ暖かい。
排水溝はステンレス、掃除はしやすそう。
スタイリッシュでかっこいい。
+13万円オプションかかる
②TOTO サザナS
ほっからり床が良い。
ただ、赤カビが気になる。
椅子の傷や、タワシで掃除できないのは難点
+5万円オプション
③リクシル AX
...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年12月16日 00:04
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
お風呂
新築住宅のお風呂の選定について。
①タカラスタンダード リラクシア
タイルの床材、お湯かければ暖かい。
排水溝はステンレス、掃除はしやすそう。
スタイリッシュでかっこいい。
+13万円オプションかかる
②TOTO サザナS
ほっからり床が良い。
ただ、赤カビが気になる。
椅子の傷や、タワシで掃除できないのは難点
+5万円オプション
③リクシル AX
...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年12月16日 00:04
daimon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
完全分離2世帯住宅の間取りについて
現在HMと完全分離2世帯住宅の間取り検討中です。
担当者以外のご意見も参考にできればと思い相談させてください。
添付のスキャナ画像が先日打ち合わせした際の間取り図になります。
そちらをベースに少し修正+外構をイメージ作成したものがカラー画像のものになります。
検討の中で重視したポイントは下記です。
・各世帯の生活音対策のために母世帯水回りで両世帯隔てる
・リビング階段の冷暖房...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年12月13日 23:43
yuko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り
間取りの添削はできますか?
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年12月13日 10:20
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋 地盤改良 耐震
地盤改良工事について
①これら軟弱地盤においても、柱状改良をすれば
しっかり住めるのでしょうか?
②液状化対策は、あとは設計とのお話といった感じでしょうか? ③地震時、築23年のアパート 液状化リスクは
低い土地と、新築で平屋、ダンパー、許容応力度も行うが、地盤はこんな感じで弱い土地
どちらが命の危険が高いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年12月12日 18:52
まはふ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防水シート、断熱材の施工について
現在新築戸建てでお世話になる工務店を探しています。
第一候補の工務店のSNSを見ると添付の写真が上がっていたのですが、
①防水シートがたるんでいる、めくれているように見えるのですがこんなものなのでしょうか?
②この工務店は断熱材を防水シートに直接吹き付けるようです。
直接吹付は良くないという情報を見たのですが、①で質問した通りシートがたるんでいたとしたら、シートの効果が発揮さ...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2024年12月12日 10:28
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
液状化 地盤について
地盤改良工事や地盤調査、液状化について
①自治体のハザードマップにて、液状化リスクが高いとされている地域は、必ず液状化が起こるのでしょうか?
②この地盤調査の場所は液状化リスクが高いとされており、流出土からなる沖積層らしいです。実際この地盤調査結果を見て全ての判断は困難だと思いますが、この結果だけでいうと液状化のリスクは高いと感じますか?
周りに家は建っており何年も経っています...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年12月11日 22:08
daimon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
オール電化導入か都市ガス併用か
現在2世帯住宅建築に向けてプラン検討中です。その中で子世帯側をオール電化にすべきか悩んでします。
・6kw以上の太陽光パネルを積載予定
・母世帯は給湯含めて都市ガス使用のためガス引き込み工事はいずれの場合も発生
・オール電化導入のためには設備費用+50万円(HM指定製品)
エコキュートの使用は太陽光の発電自家消費率を大きく上昇させることができるので建築初期からオール電化にしようと...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年12月11日 16:02
nekko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋30坪間取り セカンドオピニオン
丁度30坪の間取りをご提案いただいているのですが、素人ながら自分で作成した間取り図面をビルダーに出してしまったので、それを基準に進んでしまっています。
この間取りを見てなにか気づいた点や、こうした方がいい、まったく別の方がいいなどがあればご意見をいただきたく書き込み致しました。
所有土地の独特な形によってL字間取りを導入しておりますが、他に方法があればご教示いただきたいです。
家の隣に...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年12月11日 12:43
nekko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋30坪間取りのセカンドオピニオン
丁度30坪の間取りをご提案いただいているのですが、素人ながら自分で作成した間取り図面をビルダーに出してしまったので、それを基準に進んでしまっています。
この間取りを見てなにか気づいた点や、こうした方がいい、まったく別の方がいいなどがあればご意見をいただきたく書き込み致しました。
所有土地の独特な形によってL字間取りを導入しておりますが、他に方法があればご教示いただきたいです。
家の隣に...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年12月11日 12:41
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋 地盤改良
土地の地盤のことで、わからないことがあるので教えてください。
粘性土の場合、N値が下限3で、それ以上あればまぁまぁ。
5以上あれば問題ない。
砂質もN値換算で5以上が目安と言われている。
一方で、長期許容支持力度が20kN/㎡以上ある場合は、べた基礎であれば地盤改良工事不要の数値。30kN/㎡以上であれば布基礎でもOK。との、ネット情報を見ます。
実際それに当てはめると、今...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年12月10日 21:47
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋 地盤
地盤調査にて以下のような結果となりました。
5地点で観測しており、その1地点を載せていますが
大体どこも同じような結果です。 調査深度に50センチ程の違いと、粘土部分の換算値も多少違います。 北道路で、西側には60センチほどの小さい水路があります。元々水田だった場所です。
①柱状改良かSFP工法を提案されましたが、どのような工法が一般的なのでしょうか?
②この結果...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2024年12月10日 21:45
ウッデイ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
風呂屋の漏水
弊社 今 戸建分譲を計画しています。
1区画でモデルの準備をしている中で
家の裏にある 風呂屋さんの涌水で困ってます。
地表面までは 出て来てません。
基礎を作るのに地面を掘っている中で
地面より-80cm下がった位置で
2cm程の水が 溜まります。
それ以上には あがって来ません。
現在は アンカーセットを設置したフーチング底面に
常時 2㎝浸ります。
お風...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年12月10日 20:55
ぴろ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ハザードマップで最大5mの浸水地域にRC二世帯住宅を検討しています
現在、千葉県浦安市付近で、夫の両親の土地(120坪)に二世帯住宅の新築を検討している者です。
ハザードマップでは最大で5mの浸水深とされており、近隣にも高い建物等ほとんど無く、高齢の親、幼い子供を連れての避難所暮らしなどを想像すると木造で建てる気になれません。
津波でも流されなかった実績や、汚泥の処理など済めば躯体は腐食しない為、RCは木造と比較しても早期に普通の生活ができると考えており...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年12月10日 13:09
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地盤について
地盤調査にて以下のような結果となりました。
5地点で観測しており、その1地点を載せていますが
大体どこも同じような結果です。 調査深度に50センチ程の違いと、粘土部分の換算値も多少違います。 北道路で、西側には60センチほどの小さい水路があります。元々水田だった場所です。
①柱状改良かSFP工法を提案されましたが、どのような工法が一般的なのでしょうか?
②この結果...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年12月 9日 20:58
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
軟弱地盤 柱状改良
岐阜県です。
この地盤はかなりの軟弱地盤ですか?
それとも、もっと酷い軟弱なところもあるのでしょうか?
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年12月 9日 20:57
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地盤調査について
土地の地盤のことで、わからないことがあるので教えてください。
粘性土の場合、N値が下限3で、それ以上あればまぁまぁ。
5以上あれば問題ない。
砂質もN値換算で5以上が目安と言われている。
一方で、長期許容支持力度が20kN/㎡以上ある場合は、べた基礎であれば地盤改良工事不要の数値。30kN/㎡以上であれば布基礎でもOK。との、ネット情報を見ます。
実際それに当てはめると、今...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年12月 9日 20:55
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地盤改良
地盤調査 改良について教えて下さい。
購入した土地は、造成時に75センチほど土を盛っており、質は砂質盛土です。
その下は粘性土、その下は砂質です。
地下水は1メートルほどです。 造成してから4年経過してます。
今回の地盤調査はこんな感じでした。
①この際、SFP工法を勧められましたが、実際この工法は信頼できるものでしょうか?
また、地下水は1メートル...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年12月 8日 20:33
たけ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計事務所で注文住宅を建てる際の予算について
千葉県流山市で注文住宅を検討しています。
土地は80坪台で取得済、建物は2階建てで延べ床面積45~50坪程で考えています。
予算は外構含めた総額で4,500万円以内が希望なのですが
設計事務所で注文住宅を建てるにはこの予算では厳しいでしょうか?
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2024年12月 8日 16:16
いいね! 1
moco
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
自宅庭に菓子工房
自宅の敷地に8平米ほどの菓子工房を考えています。
見た目は箱というか小屋というかんじでもいいかなとも考えています。
ユニットハウスやコンテナハウスも検討していますが建ててもいいかなとも。
どちらに相談すればいいのでしょうか?
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年12月 5日 23:59
ニック
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築費について
こんにちは。 建設予定の土地 東京都大田区
準工業地域(新たな防火規制区域)、建蔽率60%、容積率200% 第2種高度地区 土地面積 121.13平米 前面道路 2項道路セットバック済み 接道南 11.35m 希望部屋数 12部屋 各部屋20平米 木造三階建のアパートを建てたいと思っています。
準耐火建築にすれば建ぺい率の10%緩和が受けれますか?
その場合容積率いっぱいの2...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年12月 5日 14:33
daimon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リビング階段前の扉設置について
現在注文住宅間取りを検討中です。リビング階段の採用を考えているのですが、階段前に扉設置すべきか悩んでいます(冷暖房効率や音問題対策として)
建築予定地は神奈川県で断熱等級は5以上になる見込みです。
扉無しで建築し、気になればロールカーテンでなどで対応も考えたのですがロールカーテンの開け閉めの手間から使わなくてなりそうなど思い…
建築予定地と断熱性能の観点から扉設置の必要性に関し...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年12月 4日 19:25
ニック
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
木三共 12部屋 20平米 土地面積121平米
現在、親がアパート経営をしていて事業継承をする予定です。今後2年を目途に現在お住まいいただいている方が退居されたあとに「木三共」を新築予定です。
建設予定の土地
用途地域、建蔽率、容積率
準工業地域(新たな防火規制区域)、建蔽率60%、容積率200% 第2種高度地区
土地面積 121.13平米 前面道路 2項道路セットバック済み 接道南 11.35m
希望部屋数 12部屋...
応募している専門家 4人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2024年12月 3日 16:07
いいね! 1
NH
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗併設住居の費用について
宮崎県都城市内にてケーキショップを併設した住居の建設を考えてます。
土地は300坪あり、そのうち100坪の中で店舗と住居を建てたいと考えてます。
その場合どの程度の費用を見たら良いでしょうか。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2024年12月 1日 12:06
みや
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りを作って欲しいです
写真のようなイメージで35坪で間取りを作って欲しいです
できれば収納を増やしてほしいです
寝室6畳
子供部屋4.5×2つ
浴室1.5坪
できればほしいです
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年11月30日 16:21
daimon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築住宅の外壁シーリング材について
現在HMで新築住宅のプラン検討中になります。
その中で外壁のシーリング材を高耐久のものに変更すべき(+30万程度)か迷っています。
外壁材そのものはニチハfugeの予定です。
メンテナンスコストなどトータルコストが下がるのであれば採用も考えています。
お手数おかけしますが専門家の皆様のご意見をお聞かせください。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年11月29日 20:11
あいかわ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
狭小地での一戸建て旅館建築
東京の狭小地に戸建てで一棟貸しの旅館を建築したいですが、土地がかなり狭いです。
有効住宅面積28.61平米、8.65坪
接道は接道3.88M、西私道1.6M
建蔽率60%
容積率400%
一種住居地域
です。
上下水道で都市ガスです。
これから土地購入を検討しております。
土地の代金は予算の2500万円には入れておりません。
うまくたてることができないなら土地購入自体...
応募している専門家 1人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2024年11月29日 14:02
いいね! 1
北風小僧
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
住宅性能評価
新築で国の住宅性能評価を受ける予定です。建築のいくつかの段階に分けて、第三者機関が現場で検査した上で評価書が発行されるため、品質に一定の安心感があり、別途インスペクションを入れなくても施工不良なども防げるという理解で正しいのでしょうか?
住宅性能評価制度の実際が分からないので教えてください。よろしくお願いいたします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年11月28日 08:58
あんちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
延床面積約27.8坪の間取りについて
欲しいポイントは、横並びダイニング、キッチンに多めの収納、ファミクロです。
洗濯物はランドリールームを用いて室内干し、玄関は家族玄関と来客玄関を分けたいと思っています。猫を4匹かっているのでテレビの後ろに収納をつくり、猫のトイレ置き場にしようと思っています。ほかにどのように変えれば動線が楽か、どこを改善すれば生活しやすいなどご意見があれば教えて頂きたいです。作ってもらった間取りにあまり満足...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年11月27日 15:04
いいね! 1
moghavva
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
筑波山を望み家族が豊かに過ごせる小さな平屋
■所 在:つくば市大曽根
■交 通:TX【つくば駅】より約7.9Km
■土地面積:413㎡(124.93坪)
■地 目:畑
■都市計画:市街化調整区域
■用途地域:
■建ぺい率: 60% ■容 積 率: 200%
■接道状況:南側2m・東側2.2m公道
■設 備:上下水道・プロパンガス・東京電力
■その他特記事項
※区域指定
※農地法5条届出
応募している専門家 25人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2024年11月26日 08:22
いいね! 2
前へ
1
...
3
4
5
6
7
8
9
...
284
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる