新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
たかひろ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
上部に空間のある壁
お世話になります。差し支えなければご意見頂ければ幸いです。新築戸建を購入予定なのですが、キッズルーム前の2枚引戸部分を画像のような上部に空間のある開放感のある壁にリフォームする場合、費用はどの程度かかることが予想されますか?リフォームの難易度や懸念点などもあればお教え頂ければ幸いです。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年 7月25日 22:34
たかひろ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
開放感のある壁
お世話になります。差し支えなければご意見頂ければ幸いです。新築戸建を購入予定なのですが、キッズルーム前の2枚引戸部分を画像のような上部に空間のある開放感のある壁にリフォームする場合、費用はどの程度かかることが予想されますか?リフォームの難易度や懸念点などもあればお教え頂ければ幸いです。
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2022年 7月25日 22:30
フジちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
鉄骨造3階建て戸建のリノベーション費用
お世話になります。建築面積が240平米の鉄骨造陸屋根3階建ての戸建リノベーション費用を教えてください。仮に重量鉄骨と基礎残してスケルトンリノベーションから行うことを想定しています。宜しくお願いいたします。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年 7月23日 23:57
Ayana
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
準防火地域で大開口を実現する方法
準防火地域で二世帯住宅を建築予定です。
隣地が公園であることを生かして大開口を設けたいと考え、SE工法なら実現出来そうなのではないかと考えていましたが、実際のプラン提案では、準防火地域では小さなサッシしか使用できないとのこのでした。
大きな掃き出し窓が壁一面に何枚も連続するような開口が理想なのですが、なんらか実現する方法はあるのでしょうか?
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2022年 7月23日 23:32
フジちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
鉄骨造3階建ての戸建
お世話になります。
角地にある築38年の鉄骨造陸屋根3階建ての戸建リノベーションを検討しております。鉄骨だけ残してすべて解体し、その後新築のように作ることが可能ですか?なぜなら完全に新築することよりコストを抑えて既存の鉄骨と基礎を利用したい訳です。
宜しくお願いいたします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 7月23日 22:55
ポポ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1階の10.5畳の店舗をインナーガレージにリフォームしたい
11年前に2世帯住宅を新築しました(図1)。
木造総2階建
間口5460、奥行10465
外壁は窯業系サイディング
屋根はガルバリウム鋼板
親世帯がいなくなり、現在単世帯住宅へのリフォームを計画しているところです。
その中で、1階にある10.5畳(5460×3185)の店舗をインナーガレージにすることを検討しています。
新築時にお世話になった工務店に希望を図(図2)にして伝...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 7月23日 17:51
tsuyoshi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋 間取り
手書きの図面が私の図面で、もう片方はHMさんが私の図面を元に訂正してくれた図面です。
提案願います。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2022年 7月23日 15:10
tsuyoshi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建物本体工事費以外の見積もり(再投稿)
建物本体工事費以外の見積もりをHMに作成していただきました。
【土地・土地関係諸費用】の項目はこのぐらいの金額はしますでしょうか。
建物以外の見積は他社でも同等の金額になります。同等にならなければ予算取りが甘いとおっしゃっていました。
ご意見下さい。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 7月23日 12:14
tsuyoshi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建物本体工事費以外について
建物本体工事費以外の見積もりをHMに作成していただきました。
【土地・土地関係諸費用】の項目はこのぐらいの金額はしますでしょうか。
建物以外の見積は他社でも同等の金額になります。同等にならなければ予算取りが甘いとおっしゃっていました。
ご意見下さい。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 7月23日 06:41
3posaki
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外構リフォーム工事をしております
外構リフォーム工事をしております。
石垣(150cm以上)の上にコンクリ基礎、ブロック3段+フェンスの施工をしてもらう予定なのですが、
・横の鉄筋が入っていない
・L字に折ってある鉄筋が短かすぎる
・基礎の幅が小さい30センチほど
のですが上記は問題ないのでしょうか?
法律でも決まり等はないでしょうか?
道路に面しており人通りも多いため倒壊や...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 7月22日 16:34
オルカ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古民家再生
茨城県にある築100年の古民家。
ゆかりのある地域の過疎化が深刻に進んでいるため古民家を再生して民泊業をやりたいと考えています。
お子様連れのご家族が何組か泊まれる様にして
都内では感じられない自然や田舎の良さをお子さんにも感じてもらえる様なまた戻って来たいと思えるような古民家を作りたいです。
母屋はダイニングキッチンと4.5畳の部屋を1つにして土間に変更。(新たにキッチンを...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2022年 7月21日 20:40
いいね! 1
TOSA
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
東京23区での土地・新築戸建ての住宅ローンについて
東京23区で坪200万程度のエリアで20坪~30坪の土地の購入と
新築戸建て(3階建て、延床160~180平米程度)の建築を希望しております。
土地および建築費用の予算として8000~9000万円を考えております。
私の方の問題として、所有しているマンションの住宅ローンが残っており、そちらの残債をすべて返済すると、現金がほとんど残らなくなります。
このような状況により頭金なしで所...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 7月21日 14:08
じゅん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
半地下約60㎡を残しての建て替え
はじめまして。56才じゅんと申します。
築30年で半地下、1階、2階の実家の件で質問です。
半地下は私が倉庫で使用中。1階親が亡くなり賃貸で貸す予定。2階は外階段で賃貸で貸し出し中です。
柱残してのフルリフォームを考えていましたが
銀行融資が木造なので10年返済のみの受付しかしないようで地下残しの建て替えも考えるようになりました。
以前の投稿で基礎残しが出来るとの事を知りました。
...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 7月20日 22:39
たかひろ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りに関してご意見頂ければ幸いです。
お世話になります。画像が見づらく申し訳ございませんが間取りに関してご意見を頂ければ幸いです。
①画像の間取りにおいてプロの方の目線で気になったポイントはありますでしょうか?ご意見いただければ幸いです。
②画像の間取りはL型リビングで全体的に狭く感じやすい間取りと感じております。何か改善案はありますでしょうか?個人的にはキッズルーム前の壁が悪い影響を与えていると考えております。...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 7月19日 20:58
いいね! 1
tairr
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
単世帯住宅と二世帯住宅の費用差について
単世帯住宅と二世帯住宅の費用差について
私の既存住宅を建て替えて、その土地に二世帯住宅の建築を息子夫婦が検討してくれております。
子世帯が45坪程度、親世代が15坪程度の60坪5000万円ほどの完全分離型二世帯を検討しております。
解体費用や建築費用など全て負担してくれるといってくれておりますが、2世帯にすることによって子供たちの負担が増えるのであれば、こちらから何割かの費用を負担...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 7月19日 16:08
tsuyoshi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
家の向き
写真のような大きな屋根の平屋を建てたいと思っています。
道路側(南西)に家の正面を向けた方が良いか、道路側に屋根を向け南東に家の正面を向けるようにしたらいいか。
家の向きによって間取りも変わってくるので家の正面はどちらの向きが良いのか教えていただきたいです。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 7月19日 14:24
ぼくおくん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
京都市内 JR歩5分 大通り南面角地160坪土地に4階マンション新築を考え中です
①23m四方の160坪の土地に建坪120坪(日影規制のため4階建しか無理と言われています その場合は北側40坪を駐車場にします) 延べ床480坪 1階は貸店舗、上3階分が住居(家族向け各階4戸)のマンション新築を考えてます
②場所は京都市内の近隣商業地域 容積率300% 建蔽率80% 高度20m4種 準防火 大通りに南面する角地(側道は幅4m)ですが北側すぐが第2種中高層住居なので日影規制...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 7月19日 11:58
tsuyoshi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地境界のCBの有無
祖母が1100㎡の土地を所有しており、私は35~40坪程の平家を建てたいので330㎡土地を頂く予定です。貰った330㎡全てを造成しなくてはならないですか?
330㎡の周りにCBか擁壁を施工すると思いますが、無いといけないでしょうか。
段差が気になるのと、見た目が好まないので端をCB無しにして段差が気にならないように施工できますでしょうか。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 7月19日 11:22
tsuyoshi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りの提案下さい
奥さんの要望を元にHMに図面を書いていただきました。
私は風通しが一番大事だと思いますがこの図面ではどうでしょうか。
また、この図面の建物値段ですがどれが正解でしょうか?
①施工床面積 46.8坪×坪単価
②1F床面積 31.3坪×坪単価
③1F+ガレージ 39.3坪×坪単価
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 7月19日 10:21
鈴木
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
半地下ガレージの費用と建築基準法のご相談
まずは添付の画像をご覧くださいませ。
画像の捕捉説明は以下の通りです。
•ガレージを半地下に建築し、ガレージの天井は地面から1メートルほどの高さにする。
•玄関の前に階段を設置して1メートルほど登り、家に入る。
•庭に1メートルほど盛り土をして高度を上げ、プライバシー性と日当たりを良くする。
以上のような条件で家を建てたいのですが、
•半地下のガレージ部分や、盛り...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 7月17日 06:18
ask
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【再投稿】画像のような旗竿地に平屋を建てる場合の建物面積
お世話になります。
先程投稿した相談にうまく画像が添付できなかった為再投稿させていただきました。
場所を取ってしまい申し訳ございません。
画像のような旗竿地の赤く囲った部分を使って最大限の大きさで平屋を建てた場合、建物の面積はどれぐらいになりますか?
周りに崖などはなく、平地です。
建ぺい率・容積率は60%・200%となります。
今後の土地探し等の参考にしたいと思い質問さ...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 7月16日 22:59
いいね! 1
ask
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
画像のような旗竿地に平屋を建てる場合の建物面積
お世話になります。
画像のような旗竿地の赤く囲った部分を使って最大限の大きさで平屋を建てた場合、建物の面積はどれぐらいになりますか?
周りに崖などはなく、平地です。
建ぺい率・容積率は60%・200%となります。
今後の土地探し等の参考にしたいと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年 7月16日 22:43
Hiyotaku
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地面積94平米の完全分離二世帯
土地面積94平米 建蔽率60% 容積率200%
ほぼ長方形で短辺西側が通りに面した土地です。
こちらの土地に子世帯4名、親世代2名、車1台(可能であれば普通車1台+軽自動車1台)の3階建て完全分離二世帯住宅は建築可能でしょうか?
希望の条件を満たすには、土地が狭小なのだろうなと思いますが、建築可否と大体の予算感などをご教示いただけましたら幸いです。宜しくお願いします。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 7月16日 12:39
tsuyoshi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
岡山県の耐震性の必要性について
南海トラフが来ることを懸念し、高い買い物をするならと絶対に壊れない家を建てようと思い、積水ハウスと三井ホームに相談をしています。平屋でオプション無しで坪単価100万円と言われました。それだけ基礎や躯体に力を入れているのはわかります。
はたして、岡山県(震度4以上地震の数は三番目に少ない)では大手ハウスメーカーが建てるような耐震性が優れた家が必要ですか?
工務店やビルダーも耐震等級3はクリ...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年 7月14日 15:12
sato
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土砂災害警戒区域の土地について
質問お願いします。
青梅市根ケ布1丁目の85坪の土地についてですが、現況土地を購入を検討している者です。その土地は85坪で現況約70平米の平屋(古家)が建ってます。庭は1mー1.5m幅で家の東側に沿って約15mの長さがあります。残りは傾斜地です。下には2軒住宅があり、下の地面から当該地までの高さは約10mの高低差があります。擁壁など土留はされていない土砂災害警戒区域の様で、ちなみに隣接の土...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 7月14日 07:26
鈴木
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
再建築不可土地の取得費用
現在、以下のような土地に自宅を建て居住しています。
•東京都渋谷区
•駅徒歩2分
•借地
•土地面積140㎡
•建蔽率70%、容積率300%(前面道路幅員4m以下につき実質とは異なる)
•路線価790千円/㎡ 借地権割合70%
•前面道路は42条2項道路でセットバック済
•後面は後述の物件への通路(私道)
さて、このような土地の自宅裏に再建築不可物件があり、これを取...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 7月13日 02:45
ぴす
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
20坪の家
20坪の平屋を建てる時にこれだといくらかかりますか?
条件
2LDK
トイレ
自動開閉、ウォシュレット、足元補助点灯
ユニットバス
カウンター、鏡、窓無し
脱衣室洗面台
造作洗面台横につなげてアイロン台
キッチン
深型食洗機、自動蛇口
寝室
クローゼット扉無し
玄関
自動ダウンライト、キーレス扉
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2022年 7月11日 12:06
taz
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
相談できるパートナーさんを探してます
代理でパートナーさんを探しております
私がリノベ会社に勤務するものなんですが、
以前、私がリノベを提供したお客様があたらに土地を購入して
そこにお客様の会社のオフィスと、賃貸マンション、もしくは分譲マンション
を検討されております。
以前のご縁でそういったことに関してご相談いただきました
実行の際には、内部のインテリア設計は私にご依頼を考えているということで
ご相談いただい...
回答している専門家 13人
#家づくり相談
2022年 7月11日 10:09
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2階リビングの2階建て建築時の注意事項について
初めてお世話になります
2階建ての戸建てを建てようとしているのですが土地が24坪(建蔽率50%、容積率100%)となります
何社かに見積もりを出してはいるのですが、調べると2階建てでこのサイズであれば素人でも設計可能なようでした
そこで、2階リビングの住宅を建てる際に「こんな事を言っている設計士は怪しい」など、注意点があれば教えていただければと思います
よろしくお願いいた...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 7月 8日 11:53
こび
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
エアコンの台数について
先日はご回答ありがとうございました。
当方、6地域で機密断熱の高い、快適な家づくりをしたいと考えています。
高断熱高気密を謳う住宅で、エアコンが一台で良い、というA工務店と、部屋ごとに必要、というB工務店があります。
UA値、C値にそれほど差がない場合、エアコンの必要台数の違いは一体なんでしょうか?
B工務店によると、「A工務店は、ダクトで全館空調しているだけ。ダクトにカ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 7月 8日 09:46
前へ
1
...
41
42
43
44
45
46
47
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる