新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
kino
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
実はダンスをやってみたい人のためのダンススタジオ
自宅付近に50㎡のダンススタジオがある建物を建てたいと考えています。自分のダンス練習が出来、少しはダンスを教えたいのと後はレンタルスペース(ヨガや健康体操、絵画教室等)としての貸出を考えています。最低限トイレだけは付けますが余裕があればティールームをつける、更には店舗住宅としたいと思っています。高齢化時代に備え、自分と地域住民の心身の向上に繋がればと考えています。
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2020年 3月19日 22:36
いいね! 2
ゆい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1つの土地に2建建てれる?
売りに出ている1つの土地に、2建家を建てることは可能でしょうか?
今豊中の賃貸アパートに住んでいます。
祖母と伯父が宝塚のマンションに住んでいます。
私が宝塚に引っ越すか、祖母達がマンションを売って豊中に引っ越すか考えています。
土地を探しているのですが、73坪、65坪の土地が売りに出ています。
その土地を購入して、私たちと、祖母達の家の2つを建てることは可能なのでしょうか?
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2020年 3月18日 13:08
Keisuke
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高気密稿断熱住宅とデザイン性の両立が可能か
東京都目黒区で家の建て替えを検討しています。
高気密高断熱の家にしたいと思い、工務店にプラン作成して頂いて家の性能的にも予算的にも満足行くものでした。
しかし心のひっかかりがあります。内外装ともに普通のよくある日本の住宅といったデザインでわくわく感がいまひとつ感じられないのです。
都合上、敷地目一杯利用していてプランに遊びをもたせる余裕がないのはわかるのですが、せっかくの注文住宅なので...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2020年 3月18日 10:55
いいね! 1
アマビエ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
大幅すぎる見積もり金額、今後どうしたら良いでしょう?
1億円以内でRC住宅を、ということで建築士の方に設計を依頼し、建築士の方と付き合いの深い工務店(?)に見積もりをもらいました。2億超えてました。
正直、よくこの見積もり持ってきたなと思います。
こちらから再見積もりをお願いしてもらって1億8千万円でした。
もう減額案とかの桁じゃないなと思い、私たちの知り合いのつてで建築士とはつながりのない(であろう)建設会社に見積もりをもらいました...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2020年 3月17日 14:09
Tosh
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2項道路、接道2m、路地長さ13m、土地140坪、長屋建築の可否
一種住居地域、高さ規制12mです。
南側は線路、北側は住居ですが北側斜線規制はありません。
共同住宅をたてたかったのですが路地幅2mの旗竿ではダメだと言われました。
長屋ならいけるかとおもったのですが、
神奈川県の条例で3戸以上の場合は通路幅3mを確保するべしとのこと。
これは3m幅が道路まで続いてなければいけないと解釈できるのでしょうか。
2m通路の旗竿地では、2戸...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 3月15日 23:48
ma_.__ma
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
10坪のドーナツ屋さん
初めまして。
10〜15坪程度の小さな店舗を希望しています。
ドーナツ屋さんをする予定です。
調理作業場を備え、カウンターに商品を展示するイメージです。
カフェスペースは設けず、基本的にはテイクアウトのお店にします。
ただ、壁際に段差を設け、座っても大丈夫なところは作りたいです。
見た目は、白の箱の様なシンプルなんだけど存在自体が目を惹く感じがいいです。
初期投資を抑えたい...
応募している専門家 6人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2020年 3月14日 14:27
いいね! 3
サバチーニ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地盤調査と水はけの関係について
水はけの悪い敷地に家が建っています。
このような土地に雨水浸透枡があるのですが、機能不足であふれます。
業者は、地盤調査の結果をみて、換算N値を示しながら、関東ローム層だから赤土だな黒土だな、粘土層ではないと判断した、と言ってますが、本当でしょうか?
地下水位はないと書いてあります。もともとは畑だったところです。
地盤の強さを調べる調査で、水はけの良し悪しまで分かるのでしょうか?
...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2020年 3月14日 01:24
サバチーニ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地盤調査と水はけの関係について
水はけの悪い敷地に家が建っています。
このような土地に雨水浸透枡があるのですが、機能不足であふれます。
業者は、地盤調査の結果をみて、換算N値を示しながら、関東ローム層だから赤土だな黒土だな、粘土層ではないと判断した、と言ってますが、本当でしょうか?
地下水位はないと書いてあります。もともとは畑だったところです。
地盤の強さを調べる調査で、水はけの良し悪しまで分かるのでしょうか?
...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 3月14日 01:24
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築家と工務店の違いや関係
断熱・気密への関心の高さからか、工務店では高気密・高断熱をアピールするところが多いかと思います。
一方、建築家のウェブサイトなどでは高気密・高断熱をアピールするどころか
対応可能であることも謳っていない方が多いかと思います。
建築家にとって高気密・高断熱は当たり前にできることだから謳っていないのか、苦手だから謳っていないのか…どんな理由があるのでしょうか?
また、建築家が完璧...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2020年 3月13日 22:31
ぽんぽこ
主人の実家(平屋)の建て替えで、主人の母+私たち夫婦+幼児(一人っ子)の4人が住む2世帯住宅を建てたいと情報を集め出しました。できれば私たちの老後の事も考えると平屋希望です。(土地は250坪強です)お風呂以外の水回りは2つづつと考えています。豪華な家ではなく、家族の暮らしやすい身の丈に合った家、ローコスト住宅なども含めて検討したいと思っています。住宅について調べ始めたばかりで、どのくらい費用がかかるのかなどもこちらで色々と勉強させて下さい。宜しくお願いします(^^)
#平屋
#二世帯・三世帯
#ローコスト住宅
#資金・ローン
#自然素材
2020年 3月13日 12:48
家づくりカテゴリー:
平屋
二世帯・三世帯
ローコスト住宅
資金・ローン
自然素材
いいね! 6
URBAN GEAR
まっとうな平屋を考えるなら、凡そ「坪単価」は80万円くらいからだと考えておけば良いと思います。ローコスト住宅というキーワードをお使いになっていますが、まずは、このローコストについてお勉強されるとよいと思います。二世帯住宅も平屋も、ポジションとしては、ローコストの一番反対側に有るものです。ローコスト住宅は、スケールメリットだけでなく、構造や計画、それら全ての「無駄」を省き、有る意味「我慢を強いられた」建築だとも言えます。ローコスト住宅の計画手法を取り入れるとすれば居室は余り大きくしない、かといって小さな空間を沢山作らないで上手にグリッド計画を立てると良いでしょう。URBAN GEAR / アーバンギア 本多
2020年 3月13日 13:10
いいね! 2
アース建築工房
昨年に愛知県の江南市の物件を設計し、今年1月に竣工した平屋です。高基礎+地盤補強で78万/坪(設計料別途)でした。参考にして下さい。
https://sumika.me/p/works/81d133ae22228d3fd8d834553a4e964005fac56c
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
2020年 3月13日 14:20
いいね! 1
前田建築設計室
こんにちは。名古屋で設計事務所をしています「前田建築設計室の前田」と申します。宜しければホームページをご覧ください。今月号の「住宅建築4月号」という雑誌に過去に手がけた物件が掲載されました。宜しければ送付させていただきますので、ご検討ください。また、どんなことでも構いませんので気軽にご相談ください。
2020年 3月13日 16:36
いいね! 1
永冶建築研究所
ぽんぽこさまこんにちは!岐阜県多治見市で設計事務所をしております、永冶建築研究所永冶と申します。自然をたのしみ、機能的で居心地の良い住宅づくりを心がけております。何かお手伝いできることがございましたら、ぜひお気軽にお声がけ下さい。フォローもありがとうございます!
2020年 3月13日 21:05
いいね! 1
永冶建築研究所
こんばんは。コメント頂きありがとうございます!中山道白雨の家は広重の雨の中津川という絵をインスピレーションの源とし、その場所に流れている時間に接続し、地に根付く住宅となるよう設計いたしました。中庭があり、季節や時間よって様々な様相を感じることのできる住宅です。^_^見学も可能ですのでお気軽にお声がけ下さいませ!
2020年 3月13日 22:11
いいね! 1
ぽんぽこ
URBAN GEAR / アーバンギア 本多さまコメントありがとうございます。平屋は坪単価80万円ぐらいからと考えるといいのですね。ローコスト住宅について、勘違いをしておりました。祖父母の家を見ていて、余分なお部屋、2階など将来的に使えなくなるお部屋は出来るだけ作りたくないという思いが強く平屋にこだわりをもっていました。これから家作りについてもっあ勉強していきたいと思います。
2020年 3月13日 22:21
ぽんぽこ
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)さまコメントありがとうございます。拝見させて頂きました。檜の無垢の床が気持ちよさそうな素敵なお家ですね。参考にさせて頂きます。
2020年 3月13日 22:32
いいね! 1
ぽんぽこ
前田建築設計室、前田さまコメントありがとうございます。HPぜひ拝見させて頂きます。
2020年 3月13日 22:38
いいね! 1
ぽんぽこ
永冶建築研究所、永冶さま先ほどのコメントを手違いで消してしまいました。申し訳ありません。見学もできるんですね。家族とも相談してみたいと思います。ありがとうございます。
2020年 3月13日 22:42
いいね! 1
汎 建築事務所
汎建築事務所の大房汎です。建築は機能的で、楽しく、美しく、付近と融合されるものだと思います。250坪の敷地、菜園、お花畑、アプローチ方法、楽しい家作りを将来を見据えて計画してください。
2020年 3月17日 11:48
ぽんぽこ
汎建築事務所の大房さまコメントありがとうございます。家族で本格的に話し合いを始めました。庭の植木や菜園も持て余し気味になっているので、今後もう少し縮小するかも課題になっています。家が建つまで時間がかかるかもしれませんが家族が納得できるお家作りを目指します。
2020年 3月22日 22:06
cococya
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
天井点検口を天井収納タラップにしても大丈夫ですか?
現在、木造2階建て新築を打ち合わせ中です。
2階の天井に600mm角の点検口が標準でついています。
その点検口を、天井収納タラップに変更したいと思っています
(元大工の家族が、点検の際に道具を持って上り下りしやすいようにとの希望で)
そこで質問ですが、収納タラップは点検口として認められるのでしょうか?
家は4寸片流れ屋根で、屋根断熱です。
小屋裏の内寸高さは、一番高い位置で2.5...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2020年 3月12日 16:48
ぽんぽこ
#平屋
#二世帯・三世帯
#シンプル
#和モダン
#自然素材
2020年 3月12日 01:10
家づくりカテゴリー:
平屋
二世帯・三世帯
自然素材
いいね! 3
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
参考にしてください。
https://sumika.me/p/pro_profiles/ec2bc4d00bab8280fa733a355cfa497a3ad2d5ac/self
パリっぽい和モダン
https://sumika.me/p/works/daa51295eb7412707ce71db516d85c819832f70f
2020年 3月12日 09:13
いいね! 1
康
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
アルプスを一望できる古民家風の平家
移住するために土地を購入しました。アルプスを一望出来る場所で、地域に馴染む古民家風の平家を建てようと思っています。
応募している専門家 10人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2020年 3月11日 22:43
Yasuhiro
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
屋根の断熱について
賃貸の平屋に住んでいます。
近いうちに家を買い取り色々とリフォームしたいと思っており、吹き抜けの様な天井にしたいと考えています。
添付された画像の様な屋根の場合、屋根に断熱材を敷き詰めると良いと別の質問で皆様からアドバイスを頂きました。(回答してくれた方々ありがとうございます。)
自分なりに調べたのですが、通気層を設けないと湿気にやられてしまうと言う話を幾つか目にしました。
そこで質...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 3月11日 21:19
Yasuhiro
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造だけど鉄骨が入っている屋根
賃貸の平屋に住んでいます。
近い内に買い取り、天井板を抜いた吹き抜けになる様なリフォームを考えていますが、屋根の骨組に一部鉄骨?が使われています。
家の作りとしては木造の筈ですが、この様な部品が付いており希望するリフォームが出来るか不安です。
天井板を抜く事は可能と思いますか?
また屋根に断熱材を入れない場合、シーリングファンで空気を回すことによりある程度の暑さ寒さの緩和は可能かどう...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 3月11日 17:37
Ma
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古民家の管理について
築90年の古民家の管理に関して検討中です。写真のように建物の下にコンクリートが見える場合、基礎はどのくらいの範囲ありますか?
また、庭の石や木を破棄する場合、どのくらいの費用や期間がかかりますでしょうか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 3月11日 12:15
とちとち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁の下の土地
現在悩んでいる土地について、この土地で進めるべにかどうかアドバイスを頂きたく質問を投稿致しました。本気で悩んでいるので、ぜひよろしくお願いします。
・山を潰した分譲地のため、山の斜面のそって南側に勾配がある土地で、写真ように北道路に面し、南側は擁壁、その上面に二階建ての戸建てがあります。
・土地は50坪近くあり、広々した土地でとても気に入っておりますが擁壁に関して悩んでおります。...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 3月10日 22:26
由華
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
WAVE32(105.98㎡+ウッドバルコニー6.62㎡)南北/3LDK+フリースペース+外部ストッカー
wave
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#ローコスト住宅
#コンパクト住宅・狭小住宅
#自然素材
#新築戸建て
#耐震補強
#資金・ローン
#アトリエ
#ペットと暮らす
#新築戸建て
2020年 3月10日 21:55
家づくりカテゴリー:
ローコスト住宅
コンパクト住宅・狭小住宅
自然素材
新築戸建て
耐震補強
資金・ローン
アトリエ
ペットと暮らす
はなこのむぎほの
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
工務店のデザインが物凄くピンとこない場合、デザイン会社に頼むのでしょうか?
はじめまして。建て替えで色々金額的に縛りがあるなか、ハウスメーカー・工務店など色々見てきたのですが、やっと構造や家づくりに対しての考え方、金額など納得できる工務店を見つけました。
ただ間取り図を出してもらった時に、家の中のデザインが物凄く古臭くて、この家に住むのはちょっと…やだなと思ってしまいました。
例えば階段のデザイン・窓の感じ・ドア・造作棚・外壁などなど、ほんとどうすれば良いか分か...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 3月10日 14:01
いいね! 1
トーシン
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
社員が自慢でき、誇りに思えるような素敵な社屋
現在の事務所が老朽化に伴い、倉庫の場所に新たに建築を検討しています。基本的には現存する倉庫には手を加えずに、エントランス部に、屋根と併用した事務所が理想です。
一階部分は、空洞になっていないと貨物の出入りや荷受けなど行えない為、事務所を2階部分に設定しています。但し正面から見て左側はエントランスと、配送部の部屋が必要です。
応募している専門家 8人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2020年 3月10日 13:46
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2300万以内の建替えについて
はじめまして。お世話になります。
埼玉県内(練馬寄り)に築47年、土地約26坪、
古家(1F約12坪 2F10坪 木造)で生活しております。
建物の老朽化に伴い、解体費用諸費用込みで2300万円以内までで
家の建て替えを検討中です。
現在の住まいが川の中州のような坂の途中にあり、
家の前に6m道路、家の裏が4m道路となっています。
周りが住宅街なので外からの視線が気にな...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 3月10日 13:45
いいね! 1
[退会したユーザー]
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
特殊な形状の土地にユニークなモダンテイストの家を建てたいです
特殊な形状の土地ですが、写真1枚目や2枚目のような建物を建ててみたいと考えています。
正直初心者のため、このような土地にどのくらいの金額で建てられるかが全く見当もつきません。
予算がいくらでもあれば別なのですが、限られた予算の中ですのでどのくらいかかるものなのかわかりませんのでその辺もアドバイスいただけるととてもうれしいです。
テーマとしては「非現実的」なモダンテイストな家にあこがれて...
応募している専門家 5人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2020年 3月 9日 19:36
Ma
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古民家カフェについて
築90年の古民家をもっています。数年前まで祖母が住んでいましたが、現在は空き家。以前に専門家に見ていただいた所、梁や瓦のずれはないとのことでした。
古民家カフェをする場合は基礎工事が必要でしょうか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 3月 9日 14:56
Sachiko
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
マッサージ治療院兼住居。町の人に愛される小さなお店を作りたい!
現在訪問がメインのマッサージ治療院をしています。新しく土地を購入し店舗内での治療ができるお店を作りたいと思っています
土地は今まだ購入前で、銀行にはある程度融資の話を通してある段階です
この土地と建設費用を合わせて融資をうけるため概算の見積もりをとり購入にあたりたいと考えています
シンプルな間取りを希望。一階が治療院とします。内装は別途やるため
ワンルームと収納、トイレがあればo...
応募している専門家 7人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2020年 3月 9日 13:48
Kaori
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
花火の見える屋上のあるデザインハウス
去年台風19号の被害にあった為、新たな家作りに向け動いています。
既に土地は決まっていて、4月に本契約予定、建物も3月中には会社を決めたいと思っています。
現在は実家に仮住まいのなので子供達の為にも1日も早く、新居への引越し希望です。
3階建て、屋上付き、3LDK
応募している専門家 11人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2020年 3月 8日 18:25
いいね! 2
trabis
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防火地域での70平米を超える狭小住宅の建築につきまして
23区北方面の商業地域かつ防火区域の土地で
新築戸建てを建てたく質問です
土地スペックは後述します。
土地を扱う不動産屋さんの話では、木造だと足場を組む関係で、
この土地では家が狭すぎる状態になり、また、防火区域なので壁も厚くなる。
プレハブ工法などの工法
または、中から壁を組み立てる工法なら比較的広くはなる
しかし、防火区域なのでそれに耐えうるスペックが必要
とのこ...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 3月 7日 22:05
いいね! 1
ふぁんふぁん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
市街化調整区域での建て替え
御世話になります。
昭和51年12月建築の平屋を昭和62年に購入しました。
建て替えしようと色々と調べてみると、建築申請はされてるが建築許可を
取得してない事が判明しました。
この場合、建て替えは可能でしょうか?
補足:建物としての登記はされてるので、家の固定資産税は納めております。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 3月 7日 18:06
ふぁんふぁん
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
温もりのある平屋
大阪府北部地震と台風の影響で建て替えしようと決めました。
寒さ対策の希望と周辺環境に合う家を希望します。
応募している専門家 10人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2020年 3月 7日 17:55
鬼無茶
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
ALLen 36 119.24㎡/119.24㎡(36坪)+ウッドバルコニー6.62㎡ 北玄関
に
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#自然素材
#収納充実
#ペットと暮らす
#アトリエ
#DIY
#土間
#新築戸建て
2020年 3月 4日 23:11
家づくりカテゴリー:
自然素材
収納充実
ペットと暮らす
アトリエ
DIY
土間
新築戸建て
鬼無茶
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
LOAFER28(93.57㎡+ウッドデッキ)南北/3LDK+フリースペース
いち
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#平屋
#小屋・離れ
#自然素材
#新築戸建て
#耐震補強
#資金・ローン
#アトリエ
#ペットと暮らす
#新築戸建て
2020年 3月 4日 22:59
家づくりカテゴリー:
平屋
小屋・離れ
自然素材
新築戸建て
耐震補強
資金・ローン
アトリエ
ペットと暮らす
前へ
1
...
137
138
139
140
141
142
143
...
284
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる