新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
とにかくローコストで家を建てたい
はじめまして。 東京で土地の購入を検討しています。
面積ー61.96㎡
更地
建ぺい率、容積率ー60%、168%
種目ー他
用途地域ー第一種中高層
土地価格は2680万円です。
土地の仲介手数料は無しでもう少し金額交渉出来ると思います。 総予算は外構工事費含め4300万円を希望しております。 実質建物に掛けられる費用は1600万円程でしょうか。
希望は下記になりま...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 9月23日 08:44
たかたか
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地盤改良の費用について
家を建てたいと思い、色々調べていると
地盤改良費が掛かると知りました。無知ですみません…
建てたいと思っている土地は後背湿地というところらしいです。
そこで地盤改良費はいくらほど掛かるものなのでしょうか?
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 9月22日 20:42
ここまろ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
相続した軽量鉄骨のリノベーション
亡くなった親が暮らしていたヘーベルハウスを相続したためリノベーションしたいと考えております。
断熱性を重視したいと言ったところコスパが良くないとハウスメーカーに言われてしまいました。
希望としては1階2階をフルリノベですが、2階を上記理由で断念したため一応1階のみにしています。(予算と内容が見合えば2階も合わせて2000万でお願いしたいです)
入居者構成は5人家族(夫婦と子供3人全員未...
応募している専門家 5人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年 9月22日 20:37
いいね! 2
makiti
用途地域について質問です。長野県の自然豊かな土地に移住を考え、店舗併設住宅を持ちたいと思っています。店舗はガンガン儲かる必要はありません。病弱で一般就労が難しい私の小遣い程度、そして老後の夫婦の生き甲斐であればいいです。土地は600平米ぐらいが多分目が行き届くラインなのかなと思います。住居部分は延床面積で100〜120平米かなと。店舗の広さはまだ思い描けていません。小さな菜園とハーブを栽培し、店舗での料理に添えたいです。こんなイメージですが、不動産をみる時用途地域はどれを求めればいいでyしょうか?
2022年 9月21日 17:07
いいね! 1
ヨッサ
はじめまして、長野県の南信地方にある建築会社ですどのあたりの土地をお探しでしょうか?南信地方でしたらご紹介できると思います自然豊かで、人も優しいと思いますいつでもご相談くださいませ
2022年 9月21日 21:33
いいね! 1
はなまる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋と2階建て両方建てれるか
現在、店舗兼住宅に住んでいます。土地は71坪です。将来住んでいる家を取り壊し更地にして、娘夫婦と私たち夫婦でそれぞれに2階建住宅と平屋を建てることは可能でしょうか。現在、土地の名義は主人です。建ぺい率は60%です。広さてきに無理があるのか、めいっぱい建てれば大丈夫でしょうか。そもそもそのようなたてかたはできないのでしょうか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 9月20日 22:47
いいね! 1
makiti
信州の茅野あたりに移住できたらと思って、初のノートを書いたら、多くの建築家さんにリノベを勧められました。最終的に持ちたいのは、店舗併設住宅です。ぶっちゃけリノベってどうなんでしょう?住宅部分の間取りに結構こだわりを持っています。自分も歌や楽器を弾いて音楽が大好きなくせに、体調が悪いと音が辛くなるんです。今の家は夫が楽しんでいるレコードの音が結構響いて、休めない場合もあります。それから、私は睡眠力が極めて低いので、寝室は別々です。それから中庭が欲しいと思っています。要するに共有スペースとプライベートスペースの設定で、幾つもの課題をクリアしたいのです。プラス店舗を併設してレコードカフェを開きたい。これも一般就労が困難な私の最後の希望だったりしますし。あまりのわがままさ。もちろん妥協点0とは申しませんが、中古物件のリノベで愛する住まいを手に入れることができるだろうか?新築か中古リノベかは最初からアクションが変わってきますよね。中古リノベなら、まずどうするのがいいのですか?建築家さんと一緒に物件探しってできるんですか?
#アドバイス求む
#店舗併設
#中古物件
#リノベーション
#中庭
2022年 9月20日 22:39
家づくりカテゴリー:
リノベーション
いいね! 2
株式会社田辺計画工房
建設費用と時間が許すならば、「新築」はこだわりも実現できますからもちろんベストです。そのためには、まず望まれる建物のおおよその大きさと、それにかかるコストの目安をたて(この段階から設計事務所に相談されると良いでしょう)、移住されたい場所を定めて、土地の費用も含めてお気に入りの敷地と出会えれば、設計事務所に「提案」を求め、実現されるのが良いでしょう。多くの設計事務所では、「提案」には対応していただけるとおもいます。なお、土地探しも、方面によっては一緒に探すお手伝い/情報提供もお手伝いしていただけると思います。
2022年 9月20日 23:22
いいね! 1
納谷建築設計事務所
新築とリノベでは、コストが違います。気持の問題もあるので、makitiさんがリノベした建物を愛せるかはご本人の問題だと思います。多くの方は、新築同様に楽しんでいます。まずは、住みたい場所の不動産を探して、可能性のある土地あるいは建物の候補が出たら設計事務所に見てもらったらいいですよ。それぞれの設計事務所で対応は違いますが、窓口になってくれるはずです。もちろん土地探しから対応できます。
2022年 9月21日 15:14
makiti
田邉さま、引き続きアドバイスありがとうございます。リノベは絶対にイヤというわけではないので、色々と不安を抱えながらまずは動いてみることですね。住みたい地域を決めるところからだと思います。気候風土、医療へのアクセス、カフェをやるなら人の往来などなど、ひとつづつ調べて妥協したり満足したり。生活を思い浮かべてみます。明後日、銀座NAGANOまで最初の相談に行ってきます。
2022年 9月21日 15:39
makiti
納谷建築設計事務所さま、コメントありがとうございます。一概には言えないでしょうが、新築とリノベでどのくらいコストが違いますか?空間へのこだわりをある程度実現でき、住環境設備を整えられて安心できればリノベでももちろんいいです。そうですね、希望の土地の物件を専門家にみてもらわないと始まりませんね。納谷さんは土地探しからご対応可能ということで、心強く思います。
2022年 9月21日 15:44
Sumik
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
施工について-2
引き続き、早速のご回答ありがとうございます。
屋根(勾配天井)断熱の施工につきまして、当初、タルキ45*105に、硬質ウレタンフォームをt=140を収める予定でした。後日、ウレタンフォームが手に入らないということで、90mmのグラスウールが代替えとなり、野縁というのを配置して、この90mmのグラスウールを2枚重ねて施工するということです。現時点で、すでに1枚目のグラスウールは貼られていて、...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 9月20日 18:44
Saaya
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
別荘地だが普通住宅は建てられないか
以前相談させていただきましたが、専門家の方から『無理』の様な回答でしたので引越しをどうしたらよいか悩みます。
ただ、現在のマンションが思ったより良い条件で売却できそうなので前向き考えたいと思います。
そこで無知な質問ですが
西軽井沢や御代田町などには高級別荘や戸建ではない一般的な戸建てメーカーさんや建築家の方はいらっしゃらないのでしょうか?
探すも皆さんお金持ち向けばかり...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 9月20日 16:52
makiti
移住を考えはじめました。長野の茅野周辺を考えています。長年病気と付き合って生きてきて、今の住処(横浜市)の夏の暑さから逃げないと苦しすぎると思い、移住場所を見繕っています。持ち家の現在の査定額は3280万円ほど。住宅ローンはその半分の額ほど残っています。預貯金はたいしてないので、繰上げて完済するには数年の時間がかかりそうです。移住した先では、夫にはもう少し勤めてもらわないと成り立たないですが、私の小遣い程度の収入と、年金生活以降の少しの潤いのために、店舗併設住宅を持ちたいです。レコードカフェを営みたい。自然に囲まれた場所だけど、人が訪問できないような山奥でも困るし。どんな場所の、どのくらいの広さの、いくらぐらいの土地を求めるのがいいのでしょう。さらに、建物にいくらくらい考えればいいでしょう。現在の住まいの売却時期も悩ましいです。何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。
#アドバイス求む
#土地
#移住
#長野
#信州
#レコードカフェ
#店舗併設住宅
2022年 9月20日 11:02
家づくりカテゴリー:
土地
株式会社田辺計画工房
初めまして。無理ない範囲で「中古物件」で現地に出向きお探しになると良いのではないでしょうか。今新築は建設費が高騰していますで、中古物件をリフォムされると、経済的かと思います。知り合いの不動産屋さんが「北壮社大泉」にあり、2拠点生活などもお手伝いされていますので、参考に相談することも可能かもしれません。参考にされてください。
2022年 9月20日 11:33
makiti
初めまして。アドバイスありがとうございます。中古物件のリフォーム・リノベはこだわりが強い私でも思いが叶うか、少々不安です。でも選択肢にしたいと思います。そのお知り合いの不動産屋さんのHPなど教えてくださいませんか?
2022年 9月20日 11:57
株式会社田辺計画工房
不動産屋さんです株式会社デュアルライフ山梨県北杜市大泉町西井出8240-6800551-30-7682/ 0551-30-7683(F)
https://dual-life.co.jp/
黒田さんが代表ですので、お尋ねになられるなら、田邉からとお伝えください。私どもは、できるだけ「こだわり」をお持ちのクライアントの方に、敷地環境を活かしライフスタイルに沿った「場」を作る事を基本に、飽きない住まいをご提供しています。よろしければHPもご覧頂き、参考にされてください。仮に新築でお考えの場合、木造で寒冷地仕様を考慮しますと、建築坪単価は税込で120万/坪前後が予想されます。(現在進めています北軽井沢の事例から・・)従いまして、仮に40坪程度と想定いたしましと4800万ほどになりそうです。仕様にによりますが、この単価には、暖炉/床暖房/空調なども含んだ目安です。
2022年 9月20日 14:11
いいね! 1
[退会した専門家]
はじめまして。一級建築士事務所エムティーケーアーキテクツの目時と申します。私は長野市で設計事務所をしているものです。茅野周辺へ移住をお考えとのこと。考えることたくさんありますよね、私も海外を含めて色々移住してきました。どういう場所に、どういう仕事を、どういう暮らしをとあれもこれも考えるのは大変だと思います。暮らし方次第では新築ではなく中古をリノベーションしてというのもありだと思います。店舗併用住宅として適度な大きさのものを取得し自分たちの思いに合わせてリノベしてリユーズして暮らすという方も増えてきています。ある程度時間があるのであれば、じっくりと色々お話ししながら自分たちにあった暮らし方をカタチにしていってはどうでしょう。私どもは、これからエシカルな暮らしを求めて空き家や古民家のリユーズにも取り組んでいこうと思っています。
2022年 9月20日 14:31
いいね! 1
makiti
お二方に返信コメントを書いて投稿したのに、消えてしまいました。なので、テスト。
2022年 9月20日 15:03
makiti
田邉さま、情報ありがとうございます。山梨の不動産屋さんですね。長野の希望地区も扱っているかみてみます。
2022年 9月20日 15:05
makiti
目時さま、アドバイスありがとうございます。リノベーションで昨今の気候変動からの数十年に耐えうる設備環境は叶いますでしょうか?
2022年 9月20日 15:06
いいね! 1
[退会した専門家]
もちろんその中古物件の構造、諸設備等をしっかりと見た上でどのようにリノベするかを検討していきます。但し取得する中古物件がとても古い(昭和56年前旧耐震制度)ものになると耐震性能を上げるなどに結構な金額がかかったりする場合もあります。ですので中古物件取得時は現況を見て判断しなければならいないですね。店舗併用となると水回りが、住宅部と店舗部になるので1棟の家を建てるよりも確実にかかります。新築は土地代があるので、土地+建築費+設計料(設計事務所にお願いする場合)となりますね。何れにせよ色々話しながら方向性を絞っていくのがいいのでは。設備・住環境は整えられますよ。
2022年 9月20日 16:25
いいね! 1
一級建築士事務所アンドロッジ
初めまして、一級建築士事務所アンドロッジ代表の畑山と申します。現在移住や二拠点生活を考えた郊外や地方の案件にいくつか取り組んでおります。ご相談の茅野、数年前まで夏に何度か温泉宿へ通っておりました。過ごしやすくいいところですね。ご病気の内容によってはやはり、病院など交通の便をそれなりに考えた場所が良いかなと思います。また、カフェ併設住宅ということならなおさらですね。現在のご自宅について、不動産視点で短期には売却が良さそう。しかし中長期では賃貸運営をした上で賃貸物件として売却を考える、など選択肢もありそうです。などと考えると他の方のアドバイスにもあるとおり、中古の住宅にカフェ増築、または中古の店舗やオフィスを一部リノベして住まわれる、などが良いかと思いました。ご病気と付き合うことに難が無く、地元の方が通いたくなるカフェ運営で豊かに過ごす。レコードカフェ、いいですね。
2022年 9月20日 20:11
いいね! 1
makiti
畑山さま。コメントありがとうございます。そうなのです、病院が良いのことは踏まえて場所を考えないとしんどくなります。今の自宅についてですが、賃貸物件として売却を考える、とはどんな風にでしょうか。自身が大家ですと、気苦労が長く続く負担があります。もう住んでいない、今後も戻る予定がない家の気苦労は、私には相当にしんどいと思います。中古の住宅にカフェ増築は選択肢としてあるかもしれません。ただ、わがままな私は自分の尺度の「心地よさ」の追求に懸命なので、運命の物件と出会うかどうか、笑。
2022年 9月20日 21:57
いいね! 1
makiti
本多さま 何か勘違いをされているように思います。場違いなコメントと思いますので、削除させていただきます。
2022年 9月20日 21:59
一級建築士事務所アンドロッジ
ご返信ありがとうございます。賃貸物件として売却、とは人に貸せた額から住宅の価値を割り出し、売りに出すということです。なので、貸せたらすぐ売却するイメージで不動産屋さんにお任せすることが多く、管理する必要はありません。物件との出会いは本当に運命ですよね。やはりその地元に不動産屋さん、またはお知り合いでも作っておくと色々情報が聞けて良いかと思います。私が今住んでいる建物(元オフィスビル)も、たまたま見かけて惚れ込んで、オーナーさんに直談判してリノベーションし一棟丸ごと借り上げたものです。空いた階を賃貸でも回しているのですが、よもやここに20年も住み続けるとは思いませんでした。
2022年 9月24日 19:49
jonjon
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
海の近くのセカンドハウス
・510㎡ の第一種住居地域、建蔽60%率、容積率200%
・セカンドハウス
・ダブルベッド2台が無理なく配置できる寝室x3部屋
・浴室とは別にシャワーブース
・30畳程度のアウトドアリビングとの繋がりを重視したLDK
・セパレートガレージ(イナバ アルシア2台分)
・リゾート感、プライベートなタイルテラス
・大型プール(浅井戸利用)
・ドッグラン
・グランピング
・釣り...
応募している専門家 8人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年 9月20日 10:49
いいね! 1
Sumik
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
施工について-1
先日、筋交い等の施工についての回答をいただき、この回答をもって、建築士とこれらの施工について打合せをしたところ、「このままでも問題はないが、見た目が美しくないのでやり直します」という結果となりました。該当の筋交いの反対側に施工されていた金具の写真を添付します。
また、床に平行に施工されている木材(添付写真)につきまして、このような施工がいたるところに施されているのですが、これらは、...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 9月20日 09:06
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
道路より低い土地に駐車場付き戸建を建てたい
初めまして。
道路より低い土地が安く売りに出ており、
購入を検討しております。
こちらの土地を更地にして軽自動車の駐車スペースと3LDKの戸建てを建てるとしたら、
いくらくらいの費用がかかるものか概算を知りたくこちらで質問させていただきました。
なるべくローコストで建てたいと考えております。
坪 41.75坪(138.02m²)
現在下記の2軒の古家が建っています。...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2022年 9月19日 23:44
いいね! 1
nobikake
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
親のために
欲しい土地があり、親が暮らしやすい家を建てられないか、住宅ローンを少しでも小さくしたい(今の家を売って完済できれば)と考えております。
【欲しい土地】【福井県】
約110坪 建ぺい率60% 容積率200%
両サイドと後ろに2階の建物が建っています。
両サイドは駐車場がある為、すべて建物と面してはいません。
北側からすぐに道路にでれる状況です。
約1200万
親は1階で快...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2022年 9月19日 20:41
いいね! 1
麦茶
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内 狭小地 20坪 アパート建築
足立区 商業地域 20坪 駅から1~2分
建ぺい率 80%
容積率 300%
上記の土地でどのようなアパート建築するが可能でしょうか?
1階を店舗や事務所賃貸等も検討しています。
また、費用についても教えて頂きたいです。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 9月19日 12:40
いいね! 1
リコッタ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内43条但書の戸建リフォーム
皆様初めまして。初めての投稿です。
渋谷区の住まい築35年を大規模リフォームしようかと検討しています。
本来なら立て替えたかったのですが、43条但書の土地で3階建てが無理とわかり
現在の面積120平米から大幅減の90弱になることと、
新築同等程度の大規模リフォームを視野に入れ始めました。
ただ、この家、ステップフロアになっていて、小さい部屋ばかりで使いにくいんです。
希望は広い間...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年 9月18日 16:03
だいち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
屋外スペース(斜面)の補修について
現在東京の西多摩奥地にてアウトドア施設の運営をしています。
山の斜面を切り開いた土地に建物とBBQスペースがあるのですが、屋外BBQスペースのマサドが補修を繰り返しても斜面側の方からひび割れて崩れていってしまいます。
ちなみに斜面に近い方(崩れているところ)が頻繁に人が歩く部分になります。
本格的な土留工事などをした方がいいのでしょうか。。
数年以内に取り壊して新築を考えているの...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年 9月18日 12:06
ゆず
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平家の建築費用について
茨城県西でマイホームの購入を検討しております。
ローコストで添付のような間取りですと
いくらくらいで建設できるものでしょうか
・土地50坪(建蔽率50%) 建物22坪程度
・IHクッキングヒーターのキッチン
・室内ランドリーコーナー
・ファミリークローク
よろしくお願い致します。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 9月17日 22:23
いいね! 1
Sumik
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
施工について
建築中です。
添付の写真につきまして、正しく施工されているか疑問を感じています。
写真は、筋交い、断熱材の施工、壁と壁の角に施工されていた木材になります。
他にもまだあるのですが、プライバシーの関係で一部の写真のみ投稿します。
よろしくお願いします。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 9月15日 20:12
ss
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC造95年築 外断熱リフォーム
RC造の大きめ戸建(建物200㎡)の、外断熱のリフォームを施工出来る方を探しています。外断熱の概算見積もりをいただいてから購入、依頼に踏み切ろうと考えていますが、なかなかRC造戸建の外断熱をされている方が見つかりません。内断熱リフォームと外壁塗装にすると金額も大きくなるので、外断熱&内側は部分リフォームを検討しています。
外断熱にこの広さだとどのくらいかかるものでしょうか。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年 9月14日 23:20
せむ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
海ほたるの近くに、戸建貸切宿「一棟丸ごとアスレチックハウス」を建設したいです!
延床面積30-32坪の二階建ての建物を新築し、旅館業による簡易宿所を運営したいと思い、企画を進めています。コンセプトは「一棟丸ごとアスレチックハウス」です。子供が思いっきり身体を動かせる貸切宿を作りたいです。定員は添い寝を除く10名。吹き抜けにはボルダリングやネット遊具を使って二階に上がれたり、一階の寝室には二階から滑り台で降りたりと、大人も子供もワクワクするような宿を計画しています。遊具は...
応募している専門家 5人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年 9月14日 14:53
いいね! 1
タカダイ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地盤調査の結果について
お世話になります。
先日地盤調査を工務店を通して調査会社に依頼しました。
調査方法はSS方式です。
調査結果として
5箇所(実質8箇所)のうち、建物のセンターの地盤がひどくゆるいらしく、ゆるすぎるので柱状改良もできないので、鋼管杭での地盤補強が必要との診断をされました。
しかし、建物真ん中の調査結果があまりにも不自然だったためここに相談させていただきました。
結果内容が0.7...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 9月13日 19:03
tkrtf
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ISO規格コンテナについて
来年から北海道に移住予定です。景観が良く、スキー場などが近いところに移住します。私の居住する家屋とは別に、敷地エリアがあるので、ISO海上コンテナ中古・40フィート2本繋いで平屋にした別荘を建てる計画を考えています。まずは民泊として、貸したいと考えています。最終的には外国人向けに販売するつもりです。そこで質問ですが、建築基準法に準じていないISO海上コンテナでは、民泊はやはり不可能なのでしょ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 9月13日 17:45
いいね! 1
こあら
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
冷蔵庫配置
着工済みで間取りが確定していますが、奥行き740程度の冷蔵庫をキッチン背面に設置すると狭くないか心配です。
有効幅1230のパントリーに冷蔵庫を入れるか検討しています。HMには狭いから辞めた方がよいと言われていますが、どちらがよいでしょうか。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 9月13日 17:32
ゆう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築を検討しています
新築を検討しているのですが、今現在の自宅敷地内に11メール×11メートルの空き地がありまして、そこに建築予定です。何軒か工務店さんやハウスメーカーさんを周り希望の間取りが出来たのですが、イマイチしっくりこないもので、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?
外壁デザインは北側から南側への片流れの部分ニ階で、太陽光をつける予定です。
間取りは玄関側が南側になり、車庫との関係で必ず南側になり...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 9月13日 13:10
すけまる
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
1cago CABIN(9.94㎡+デッキ4.97㎡)/1ROOM
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#小屋・離れ
#自然素材
#アトリエ
#ペットと暮らす
#耐震補強
#新築戸建て
2022年 9月13日 01:15
家づくりカテゴリー:
小屋・離れ
自然素材
アトリエ
ペットと暮らす
耐震補強
新築戸建て
パク
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ハウスメーカー建物附帯工事費に関して
はじめまして、現在ハウスメーカーと商談中のものです。
家のボリュームと大体の見積もりが出ている状態です。
その中、建物附帯工事費に関して質問があります。
3階建て、面積45坪、分譲宅地ですが
建物附帯工事費の見積が
共通仮設工事費 360万円
仮設水道費 11万円
地耐力調査費 5万円
屋外給排水設備工事費 53万円
ガス設...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 9月12日 00:00
タク
#平屋
はじめまして、福島県猪苗代に約90坪の平地を所有しています。そこに20坪位のものの建築を検討中です。こちらの要望は、LDKで18畳くらい。1階にはLDK.バス、トイレ、6畳1部屋。ロフトには仕切りナシの10畳位。吹き抜け。薪ストーブの導入。上記のものが希望です。とにかく安くということが条件で、外壁、仕様はといません。上水道宅地内引き込み済み。雑俳水は合同浄化槽、ガスはプロパンです。よろしくお願いいたします
2022年 9月11日 20:54
家づくりカテゴリー:
平屋
IGArchitects一級建築士事務所
福島で住宅の計画をしています。文面だけでは詳細が分かりませんが、詳しくお聞かせ下されば、お手伝いできることがあるかもしれません。ぜひHPもご覧下さいませ。
2022年 9月11日 20:58
タク
早速のご対応ありがとうございます。
2022年 9月11日 21:04
株式会社田辺計画工房
猪苗代でいらっしゃいますか。平家は大好きです。猪苗代にはスレンドグラス工房を営む従兄弟がおり、猪苗代モビレージによく行きます。よろしければお声かけください。ご提案します。やはり断熱への考慮や、サステナブルな配慮は必要ですね。
2022年 9月11日 22:45
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
三角屋根だけの壁の無い家が一番安いです!Aフレームという奴です。
2022年 9月12日 00:59
TOM
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
土地から収益用マンション新築(渋谷区100㎡)
土地を購入し収益用マンションの建築を計画しております。費用対効果が最大化される提案を頂ける建築士様、工務店様を探しております。土地概要:土地面積100㎡、道路幅員4m、用途地域は準工業地域、準防火、第三種高度地区、角地、建ぺい率:60%、容積率300%。現在更地(駐車場として活用されています)。その他:既に現地は見学しており数字が合えば土地は即購入予定となります。まずはボリュームチェックにご...
応募している専門家 5人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年 9月10日 22:41
いいね! 2
fujico
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
週末に利用するガレージ付き自己利用兼貸別荘
【建築予定地】
敷地形状:約15.0m×15.0mの約68坪の整形地。
建物:S54築90㎡平屋(解体ご新築の計画予定)
都市計画:確認中(おそらく一低)東側約4.0ⅿ公道。
【使途イメージ】
週末利用の別荘。
利用しない際は貸別荘として利用を検討。
2022年中に建物請負契約、解体(木造平屋)、2023年春完成をイメージ。
【イメージ】
1階
・並列ガレ...
応募している専門家 0人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年 9月10日 21:08
いいね! 2
けい
セットバック必要有の土地です。警戒区域内に建築予定です。
2022年 9月10日 19:07
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
命はお金で買えません。事故にならない設計に力を入れて下さいね♪
2022年 9月10日 19:42
前へ
1
...
47
48
49
50
51
52
53
...
284
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる