建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

資金・ローン

回答 

12件

役にたった回答 

8件

うなぎの寝床、縦長の土地

現在、購入に向けて手続きを進めつつある土地があります。
いわゆる門前町といった場所、メイン通りに面していることもあり
周りのお宅も含めて縦長の土地が多いようです。
この地域に土地を探していましたが、ほとんど出てくることがなく
実際ほぼ初めて気に入って足を運んだところなのですが、
人気がある場所、私たちにとってはお買い得な価格で出た物件ということで
設計上の不安よりも売れてしまうのではという不安から
他の土地を見ることもなく早足でここまで来てしまいました。

周りのお宅も同じ感じなら大丈夫じゃないか?と、
縦長の土地をそれほど気にしていなかったのですが
田舎の広大な土地で育った両親は、間口が狭すぎるということで
もうちょっと他の土地を見てからでも…と渋い顔をしています。

我が家は現在夫婦+未就学児2人、今後もう1人欲しいと考えている5人家族予定。
それと、海外から友人が長く滞在することも多いため5LDKの間取りを希望しています。

現在手続きを進めている土地は
・北側10メートル幅道路に6,7メートル接地、奥行き30メートルのおよそ60坪
 奥側は幅7,1メートルのほぼ長方形
・建ぺい率80パーセント、容積率200パーセント
・南側には同じく分譲中の土地、高さおよそ1,5メートル下げて造成
・西側はほぼ同じような形の土地に入り口を10メートルほど下げ
 間口6メートル、奥行き13メートル?ぐらいの2階建て住宅
・東側は現在駐車場、土地に接している側は南側のお宅の私道に当たるようで
 今後家が建つとしても幅3メートルほどは空いたままになると思います。

やはり間口が狭いのは承知しておりますが、縦横2台ずつの
計4台分駐車スペースを設けたいので、
やはり西側のお宅と同じく10メートルほどセットバックしたところから
建物が始まるイメージかな?と思っています。
建物の奥行きがどのぐらいになるかわかりませんが、
少なくとも南側の境界線から3メートルは
庭として離して建てられるかと考えているので
陽当たりも悪くはないんじゃないかと、素人考えですが見積もっています。

この土地に、1階北側に客間の和室、バストイレ、南側に大きくLDK
2階に寝室6畳程度を4部屋取ると、やはりせまく感じるでしょうか?
採光を考えると、中庭のようなものを作れたらベターなのでしょうが…
そこまでスペース的に贅沢を言えるのかどうかわかりません。
中2階、もしくは屋根裏に収納も作れたらいいなとは思っています。

なかなか同じようなお宅の中を拝見する機会がないので、イメージが沸かず
両親を説得する最後の一押しが出来ずにおります。
このような土地の建築を手掛けた方々に、うまく間取りが出来るかどうか
どこに重きを置いて建てれば窮屈に感じないかなど、ご教授願いたいです。
よろしくお願いいたします。

専門家の回答

12件

星マーク
相談者が役に立った
2016年 6月23日
テクトスタジオの荒川晃嗣と申します。京都市内の設計事務所です。京都の町家の環境から見れば、間口寸法が6.7mあり、建ぺい率が80%もあれば、十分プランが検討できる敷地ではないかと思います。京都もそうですが、人気のあるところに出た物件は、迷っていると売れてしまいます。やはりその土地の周辺環境が一番大切かと思います。
また私の今までの経験上、南北に細長く北側に道路がある敷地が、一番設計しやすいです。まして南隣の土地のレベルが1.5mほど低いようですし、東側は3mの専用通路ということで、ますます日当たりの条件は良いと思います。京都の町家でよく見かけるプランの場合、南北の中央付近に坪庭スペースを設け、光と風の通り道とすることで、充分住みやすい住環境を構築できると思います。
ご希望とは異なりますが、2階にLDKを計画すれば、トップライトのある高い天井にして、とても日当たりのよいスペースができると思います。敷地図をお送りいただければ、簡単なボリュームプランも作成できますのでご用命ください。仕事を依頼される、されないは別ですので、お気軽にどうぞ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2016年 6月23日
はじめまして。
ジュウニミリ建築設計事務所と申します。
愛知の設計事務所です。

土地の形状がうなぎの寝床のような縦長とのことですが、間口が6,7メートルある長方形ですので間取りは工夫次第で特に問題ないように思います。
どこに重きを置くかですが、お書きされているように中庭を設けるなどの外部を取り込んだ間取りを計画されると、視線も抜けて良いのではないでしょうか。

あとはお隣も近そうですので、周りの家の配置やの窓の位置なども考慮した間取りにするといいと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2016年 6月23日
ねずみ様

はじめまして。
祐建築設計室の吉田と申します。

ご希望の敷地は間口が6.7mということで、十分、自由なプランが作れると思いますよ。東京などの住宅密集地では3~4mくらいの間口でも上手に建てている住宅はたくさんありますし、周辺の環境が良ければ、購入の方向で考えても良いのではないでしょうか?
内容を読んだ限りでは周囲が開けていて、日当たりも良さそうですし、面白い住宅になると思いますよ。

敷地の情報等があれば、もう少し詳しいアドバイスができますし、プランニングも無料で対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
よろしくお願いいたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
祐建築設計室 一級建築士事務所
代表 吉田 祐介
TEL.FAX:*****
E-mail:yu.archi*****.com
HP:http://yu-architects.jimdo.com/
FacebookPage:https://www.facebook.com/yu.architects
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2016年 6月23日
ねずみ 様
ご予算と構造について明記されていませんので、文面から察すると木造2階建で御希望されている様にも取れますが、予算と構造について制約が無いのであれば(御予算はあると思いますが)、北側の駐車スペース上にも計画した方が、より自由度の高いのびのびとした1、2階の計画ができる様に感じます。
南側のガーデン、2階部分に中央ガーデンも広く取れますし、5.4m以上あれば6畳の並列は可能ですので...
その場合、非木造となる可能性が高いのですが...
ご両親には、そういった狭小間口の住宅での固定概念を吹き飛ばす様なプランを見て頂いたら、一気に御納得されるのではないでしょうか?
私が今手掛けている土地は更に狭く間口5m強ですから、1mちょっと違うだけで間取りが並列になるという大きな違いに、答えながら感動してしまいました。(笑)
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2016年 6月23日
ねずみ 様
はじめまして、中村弘道・都市建築の中村と申します。
しっかりした状況は分からず、いくつか注意しなくてはならない点があります。南、西の擁壁の状況です。想像するにこの敷地は盛り土の敷地ではないかと思います。西の擁壁は確認済み証をとったものかどうか確認する必要があります。強度が問題となります。建物は木造が軽くてよいでしょう。敷地内の耐圧が低い可能性がありますので、建物はできるだけ軽くし抑えることです。

私の考えを申し上げますと、
道路サイドをセットバックして南側に建設する方法もありますが、敷地の特徴を十分に生かしたとは言えないと考えます。コートハウス風の敷地の中央に光庭をとって配置するのが賢明です。ガレージは道路面から1.5mスロープで下げ南の隣地の指導面まで掘ります。
車が4台はこの計画のネックになります。これを解決する方法は縦列4台にして、道路側縦横2台はきつく住宅の玄関をふさぐ形となり、雰囲気が悪いものになります。従いまして縦列にするのがよさそうです。(多少使用上きついでしょうが我慢してください)そして南側と北側を半層ずらしスキップさせるとよいでしょう。
言葉ではよくわからないでしょうから勝手に考えました図面をつくりましたので送りしたいと思います。
このサイトでは送れませんので送り先のメールアドレスをお教えください。断面図と概略平面図をお送りします。
また事例などを参照してください。http://www.hn-arch.jp
ご質問がありましたお気軽にお電話ください。 080‐3469‐5369

HIROMICHI NAKAMURA
中村弘道・都市建築 計画設計研究所
〒157-0065東京都世田谷区上祖師谷2-28-15
HOUSE228
HIROMICHI NAKAMURA & ASSOCIATES
ARCHITECTS AND PLANNERS
HOUSE228/2-28-15kamisoshigaya
SETAGAYA-KU TOKYO, JAPAN 〒157-0065
tel.+81-3-53141210 fax.+81-3-53141211
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2016年06月24日

ねずみのプロフィール写真

ためになるお話ばかり、ありがとうございます。
擁壁の件はまったく気づきもしませんでした。
明日、仮押さえの申請の前に聞いてみます。
ご提案いただいた、半層ずらすという案、とても気になります。
メールアドレスをどこからお伝えすれば良いか分かりかねたので、すみませんが捨てアドレス宛にご連絡頂けると助かります。
flapping_bird@yahoo.co.jp です。
よろしくお願いいたします。

星マーク
相談者が役に立った
2016年 6月23日
はじめまして。
コメントを拝見しましたが大変面白くデザインのしがいのある土地だと思いました。もしよろしければ計画させていただけないでしょうか。
(株)青海建築研究所 青海二三男
〒156-0044 東京都世田谷区赤堤2-7-11-201
http://www1.odn.ne.jp/arcseigai mail:arcs*****dn.ne.jp 
Tel:***** move:*****
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2016年 6月24日
典型的な「三間半」の間口ですね。昔の町家は、みんなそうして
区切ったんですよね。荒川さんも仰るように僕も間口が三間半程度なら
南に道路があるより「断然」北側にある方が設計しやすいですね。
他の方も言っているようにライトウエルを作ると面白い空間になります。

と、手放しで良いように書きましたが、やはり「昔の人」で「田舎の出」で
あれば、どんなに「工夫」をしても「詭弁」だと言われそうです。
僕は実務で、こういったやりとりを死ぬほどしています(笑)
少し話の角度を変えてみます。
親というものは子供が「普請事業」をするときには多かれ少なかれ
文句を言います。自分の経験談と価値観を物凄くプッシュしてくる親御さんも
相当に多いです。もう普通です(笑)

いわゆる「老婆心ながら」ってやつです。それも我が子の事となれば、
遠慮なんて無いですね。
しかし、それでも時代が違うとは思っている方が殆どです。
また語弊はありますが「老いては子に従え」的なことも十分理解しています。
大切な事は、ねずみさんが自分自身で「納得し」「楽しんでいる」かどうかを
ご両親は見ているということです。

間取りについては「妙」というものがあります。
やはり「腕」がある設計者なら同じ条件の敷地でも住まい手の満足感を
十分に引き出してくれるでしょう。ハウスメーカーのように
「言われれば答える」程度のプランニングでは、施主の期待以上の家を
作るのは難しいでしょう。基本的に勤め人は、イエスマンでなければ
商売になりませんから。

今のところ要求が駐車スペースと居室の数だけのようですから、
早い段階でプロの設計屋に相談すれば「へぇ~そんなことも出来るのか」と
感心するようなプランを出してもらうことも夢ではありません。

お住まいは静岡県のようですね。
よかったらメールをください。まずは土地を見てからですから。
僕でよろしければ、所見を言うくらいは無料で承りますよ!

URBAN GEAR / アーバンギア 本多 信章
at*****geardesign.com
http://urbangeardesign.com
*****
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2016年 6月24日
ねずみ様

はじめまして。東京都板橋区にある根岸達己建築室の根岸と申します。

皆さんが記載されているように、間口が6.7mありますので問題ないように思います。(実際に見ていないので断言できませんが…)
今後のためにアドバイスさせて頂くと、作風など気に入った建築家に土地を見てもらい直接相談するのが、住宅を建てるためには良いと思います。高い買い物ですので後悔しない様にして下さい。

建築家が土地に対してどのようなアドバイスをしてくれるのかについては、当事務所のホームページ内の「雑記帳」に詳しく書いてあるタグがありますので参考までにご覧ください。
ホームページをご覧いただき、ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。

根岸達己建築室 根岸達己

東京都板橋区若木2-18-15
[P] *****
[F] *****
[E] ne*****ikushitsu.jp
[U] http://www.kenchikushitsu.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2016年 6月24日
ねずみ様

はじめまして。
静岡市で設計事務所をしています、㈲滝下秀之建築アトリエの滝下秀之と申します。

ねずみ様が気になる土地とかなり近い敷地条件(静岡市,間口6.3m,奥行き28m,西面道路)で4年前設計しました。この土地は以前からある建設会社が所有していて、自社では良いアイディアが浮かばないので、と言うことで弊社に依頼があり、その建設会社のモデルハウス(見学は予約制)として3年前完成しました。

建物の内容は、木造2階建,4LDK,延床面積は36.40坪です。
特徴は、建物中央近くに8.8帖のライトコート(中庭)を有し、各室に光と風が行き届き、各室からの眺めは開放的ですが、隣家や前面道路からは(ライトコートを含めて)全く見えないという住宅です、又、東側に(敷地の奥)にも奥行き3.6mの庭を設置しました。
玄関を入ると奥にライトコートが垣間見える設計なので、玄関まで明るく、ライトコートを最大限に生かすことができました。
収納等は、シューズクローク,パントリー,ウォークインクローゼット,ロフト(小屋裏収納、9.0帖の広大なスペース),さらに書斎,屋上,ソーラーパネルまで設置しました。

オープン時には弊社も参加したのですが大好評で、お客様の敷地の間口が当敷地よりかなり広いのに、この通り設計して建てて下さいという方が2組いたほどです。

是非ご両親と一緒に見学していただければ、かなり参考になるのではと思います。
弊社にご連絡いただければ、いつでもご案内させていただきます。
どうぞお気軽にご連絡下さい。お待ちしております。

又、検討中の敷地につきましてもご要望があれば無料でアドバイスさせていただきます。

PS:現在浜松市で間口7m,奥行き18mの敷地で、木造3階建,二世帯住宅,6室+2LDK,延床面積69坪程度の住宅を設計しています。


■ ㈲滝下秀之建築アトリエ 滝下秀之
**************************************************************
所在地:静岡県静岡市葵区大岩3-21-38
    <藤枝事務所>静岡県藤枝市音羽町1-6-15
電話番号:054-209-2088
携帯:*****
ホームページ:http://www.takishita-arch.com/
メールアドレス:h*****on.ne.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2016年 6月24日
はじめまして。神奈川県で設計事務所を主宰している井上玄(http://architect.bz/)です。東京ですが隣家が密集する住宅街に、間口4.5m☓奥行き30mのうなぎの寝床形状の敷地に、プライバシーを守りながら明るく開放的に暮らすことを実現した設計事例があるので、参考にしてみてください
http://architect.bz/works/modern-narrow-house.html
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2016/6 (建もの探訪
この住宅は“光は南側から”という既成概念を捨て北側採光を採用しています。その結果は写真で御覧ください。また、「うなぎの寝床」のプランニングのポイントは玄関と階段の位置です。この位置を奥行き方向の中央に計画することが間取りの自由度が上がります。
必要であれば図面も送りますので、co*****tect.bzまでお問い合わせ下さい。
宜しくお願いします。
井上
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2016年 6月24日
ねずみ 様
初めまして森林力の家の松橋 健と申します。数年前に名古屋市中村区で同様の敷地(間口6m奥行き22m)に南北に細長いプランのお住まいを工事させて頂きました。屋根裏部屋も設置されています。
ねずみ 様の敷地の方が間口が0.7m~1.1m広くて奥行きが8mほど長く又、北道路ですから、日照上やはり中庭を設置された方が採光・通風上より魅力的なお住まいになると考えます。
日本伝統木構造の会の会員は北海道から鹿児島まで全国におられますので、工事も安心です。基本的に三重・愛知・岐阜のヒノキ・杉・松を使い、三重で加工(刻み)し、静岡の大工さん・基礎/屋根/設備/電気工事屋さんが造ります。アフター・サービスも安心です。更に「森林力の家」では他社では真似の出来ない、原価公開した見積書を作成していますので、満足して頂けると思います。
静岡から名古屋は近いですし、現地は名古屋駅の近くですのでご希望日を2~3日お聞かせ下さればお施主様の都合の良い日を選んで頂きます。是非一度見学されてはいかがでしょうか?「森林力の家」の伝統木構造の魅力も実感して頂けます。

伝統木構造の会 正会員 森林力の家 代表 松橋 健
〒515-2614 三重県津市白山町伊勢見150-195 展示場・タンノイ博物館
TEL059-264-2223
〒514-0062 三重県津市観音寺町799-7 事務所/津 健康クリニック
TEL059-226-0456
HP http://www.forest-energy.com/

追伸:「森林力の家」のお約束に、「30年後に建て替える必要が無い」を打ち出しています。金属金物/ネジ/ボルト類は最小限にして、木と木を組み合わせ事により、年々強度がUPする家造りをしています。カタログも送付させて頂きますのでご住所・お名前等もお聞かせ下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2016年 6月25日
初めまして 
【快適健康環境+Design】森建築設計と申します。
経験されたことのない敷地形状でご不安なことと思います。
一度「うなぎの寝床 住宅」で画像検索してみてください。実に様々な縦長の住宅写真や模型、図面などを見ることができますよ。建築家は一般の方々の想像を超えた発想でプラン提案をできる職能がありますのでどうぞ安心してご両親を説得してください。

さて、森建築設計の最大の特徴は快適性を計算(定量的な数値)で確認しながら平面断面プランや造形デザイン決定していることです。竣工後には温湿度を実測することで住まい方アドバイスもしています。コスト面では住宅コスト解説の執筆もさせていただいており、またデザイン面でも神奈川建築コンクール受賞などありご満足いただけることと思います。

お時間のあるときにホームページやブログも是非ご覧ください。そしてホームページのなかの「相性診断」をお試しください。建築計画に対する方向性がどのくらい近いのか通りのか、3~4つの質問に答えていただくだけで、あなたと私の相性を診断できます。

【快適健康環境+Design】森建築設計
□横浜馬車道アトリエ
横浜市中区本町6-50-1
YCCヨコハマ創造都市センター内106
□川崎等々力アトリエ
川崎市中原区等々力17-5
電話:*****
メール*****ken.com
ホームページ
http://moriken.p1.bindsite.jp/
ブログ
http://moriken1ro.exblog.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「うなぎの寝床、縦長の土地」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら