建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

その他

回答 

37件

役にたった回答 

1件

こんな土地どうでしょうか?

すみませんが教えてください。

現在、夢のマイホームのため土地探し奮闘中です。
探している地域になかなか土地がなくこまっていますが、
このような土地が出てきたので専門家の皆様に質問です。

土地は間口が6.5m(南西)と狭く奥行きが25mくらいある土地(奥になると幅は10m)です。
北側には住宅(2階建て)と南側には倉庫がある状態です。あと、奥には土手(2.5m)があります。

どのように専門家の方は思いますか?面白みのある土地?大変な土地?などなど・・・

こんなん出来ますなどのご意見をいただけると幸いです。

暮らしとしては年をとっても楽な生活が出来る平屋などがいいです。


専門家の回答

37件

2014年 7月 6日
hiro0011様

はじめまして、創作工房・閾の舩津基司です。
土地の図面や、場所がわからないので完全な答えにはならないと思いますが、
間口、と奥行きの関係からして面白い(楽しい)プランが考えられると思います。
なるべく奥行きが長いほうが良いのでは(25mあるので)とも思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 6日
はじめまして、大阪の設計事務所でエヌアールエムの二宮と申します。

ご質問の件拝見しました。
ご説明の土地の状況からは特に問題は無さそうですが、どのようなお住まいをご希望されているのか等の要望や、やはり実際に土地を拝見しなければお返事しかねるというのが率直な感想です。

当方では、土地探し段階からのご相談も無償で対応しておりますので、宜しければ直接お問い合わせ下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 6日
hiro0011 さま

こんばんは。
「こんな土地どうでしょうか?」拝読させていただきました。
細長い土地は、それだけでも興味をそそる場所です。

<中庭タイプ>
セオリー通りに考えると、道路側と奥にヴォリュームを配置して、真ん中を中庭にするのが単純で、かつ面白い空間を作れるはずです。道路側のヴォリュームで外部からのプライバシーを確保し、プライベートな中庭空間に向かって空間を開き、中と外を一体的に計画することでとても心地良い空間になると思います。
今回は、奥にいく程敷地が広がっているようですので、一番ヴォリュームがほしい皆が集まる空間を大きく取る事もできそうですのでなお良さそうです。
さらに、平屋をご希望だという事ですので、中庭と内部空間を連続させやすく、ぴったりな予感です。

平屋の場合、北側にある二階建ての隣家の目線を考慮した計画になるでしょうか。

<雁行タイプ>
間口6.5m、奥の幅が10mと、それなりに大きな寸法があるため
建物を少し細長くして敷地に対して、雁行させて(少しずらしてガタガタに)配置させるようなこともできるかもしれません。
そうする事でそれぞれの空間がしっかりと外部に対して広がりを持たせられることができます。

<土手を利用する>
奥に土手が2.5mの高さであるということで、その高さを利用して床高さにレベル差をつけて、天井高さの違う空間を連続させて配置する事で、広がりを演出する事も考えられます。

上記の考え方はあくまで一例です。
具体的に敷地を見ると違うインスピレーションが湧いてくるものです。
きっと具体的な話ができれば、もっとワクワクするようなプランが出てくるはずです。
土地選びは建築に大きな影響を持ちます。
素敵な土地が見つかると良いですね。

関口太樹+知子建築設計事務所
関口
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2014年 7月 6日
初めまして
都内を拠点に全国で設計をしています、SIAの岩間と申します。

一言で言うと面白そうな土地だなと思います。
方位等が細かくわかりませんが、長さが有るという事は各々時間によって日差しの入り方の特徴が有るという事でもあると思います。また、一日の生活導線をうまく使えば、長さを感じない流れる様な空間構成ができると思います。

ただ、やはり正方形の自由な土地と比べたときのネックも抑えておくべきだと思います。
・一つは平屋との事ですが、平屋の際は基礎面積(RC部分)が物理的に大きくなるためコストがかかる
・接道箇所によっては排水や給水の引き込み距離が必要となる為、水回りの配置がある程度限定されてくる
・土手という事ですので地盤が悪い可能性が高いです。(あくまで憶測です)改良が必要な際には平屋の場合必然的に改良面積が広くなり、コストがかかる。

その他諸々有りますが、お得な土地は建物にコストがかかり、建物にコストがかからない土地は高いとうまくできています。
ですので、全体予算を考えた上で立地や周辺の街の環境の好みで土地を選ぶのが一番だと思います。

お気軽にご連絡いただければご相談に乗りますのでよろしくお願い致します。
作図前のご相談は無料で行っております。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 6日
hiro0011様

はじめまして。Life環境デザインの井野と申します。
土地選びは、本当に難しいですよね。

先日、間口8m、奥行33mの土地に平屋建ての高齢者が一人で暮らす住宅を設計しましたが、確かに難しい条件ではありますが、中庭をつくって空気や光が動く空間を提案をし、建て主様に喜んでいただきました。この経験から絶対無理という形状ではないと思います。

道がどの方面で、用途地域、防火地域、後退距離、周辺がどの程度密集しているかにもよりますが、建築家としては、腕の見せ所だと思います。
条件が厳しいほど、建築家は色々な工夫をします。中庭をつくったりトップライトをつくったり、平屋だけど一部、緩やかなバリアフリー階段を2~3段つくったり、魅力ある建築になる要素は多分にあると思います。

気になるとすれば、こういう土地は、日の当たり具合が設計上難しいことと、平屋となれば、基礎も多くなるのでそのコストアップしてしまうことでしょうか。

しかし、土地の条件がそろい、この土地に魅力を感じたでしょうから、その魅力を担当する建築家も感じ、最大限に生かす設計をしてくれると思います。

こんな回答ですが、参考になれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2014年 7月 6日
hiro0011様

はじめまして荻原雅史建築設計事務所の荻原と申します。
hiro0011様のご相談にすこしでもお役に立てればと思い投稿させて頂きます。

お聞きした限りの情報からのアドバイスになりますが、
間口が南西に6.5mあれば、極端に大変な土地ではないと思います。
車も充分に停められますし、工事や間取りのとりかたも大きくは制約を
受けないような気がします。

当事務所の場合ですが、お客様のご希望や予算、その土地や周辺の状況に応じて
一から計画をさせていただきますので、
お隣の住宅や倉庫などとの関係も含め、
プライバシーの確保、室内への充分な採光の採り方などに
配慮した住宅のご提案ができます。

あと、敷地周辺のこととして重要になってくるのは、下記のようなことが挙げられます

・敷地に極端な高低差がないかどうか
・敷地は道路ときちんと接道しているか、道路幅はどのくらいか
(道路幅によって容積率の制限をうける場合もあります)
・敷地の用途地域などはどうなのか(用途地域により建築の制限も変わってきます)
・敷地にかかる自治体の条例などはどういったものがあり、どういった制約を受けるのか
・建蔽率、容積率などを勘案し、ご希望の広さが法的に確保できる敷地なのかどうか
・敷地周辺の地盤の状況はどうなのか

といったことです。
上記のことは不動産の方に伺うことで、ある程度情報が得られるものもありますし、
もう少し詳細に役所などで確認をおこなう必要がある内容もあります。

当事務所では、上記のことも含め、その土地でどういった建築が可能なのか、
規制があるのかなど、無料で診断することも可能ですので、
もし興味をもっていただけましたらぜひ一度お話だけでも
お気軽にお声掛けください。
何卒宜しくお願いいたします。

**********************************
荻原雅史建築設計事務所
荻原 雅史
〒164-0012 東京都中野区本町6-44-3-101(東京オフィス)
〒389-0404 長野県東御市大日向368-1(長野オフィス)
TEL ***** / FAX *****
e-mail:*****hiogihara.com
http://www.masashiogihara.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2014年 7月 6日
hiro0011さま


はじめまして土屋と申します。

間口が狭く、奥行きが長い敷地は
大学院で町家の研究をしていたのもあり、興味があります。

京都や関西、北陸あたりの町家では「通り庭」という
通りから後ろの庭まで土間空間が貫き、それに沿って各部屋が
並んでいます。
「通り庭」をただの廊下ではない、あたらしいかたちで今の住宅に
適応することができないか常々考えています。

お近くかわかりませんが、
気軽にお声かけください。
http://www.sta-architect.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2014年 7月 6日
はじめまして

文面からは、どのような地域、景観の所か想像がしにくいのですが(住宅地?、郊外?)、
拝察する所では、敷地は奥に広がって、その先が土手(敷地外に下がっている?)ようですね。
奥行きが25mの長さということからすると、
・家の手前にはゆったりとアプローチ空間が計画できそう
・家の奥には末広がりのオープンスペースが計画できる
といった点では、面白い場所ができそうな敷地だと思います。

倉庫の高さや土手の構造に特に問題がなければ、敷地の候補としては決して悪くない、
むしろ独特な空間を造りやすそうな気がします。
(メーカー住宅には不向きかもしれませんが)

平屋で計画ができるのもいいですね。

ご参考になりましたら幸いです。

中川龍吾/中川龍吾建築設計事務所
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 6日
hiro0011様
初めまして、宮﨑建築設計事務所 宮崎と申します。
ご質問の件、
書かれていらっしゃる内容からは、判断するのはなかなか難しいですね。
※わからないですが、土手と倉庫が気になりますね。
土手はいわゆる河川の土手でしょうか?であればハザードマップの確認や地盤の確認が重要ですね。擁壁のようなものでしたら、その擁壁の所有関係がどうなっているかによっては工事費が大きく変わります。


土地の判断には
その場所の、用途地域や地歴(もともとどんな建物が建っていたのか?あるいは畑などだったのかなど)、周辺環境の状態などが大きく左右します。

ご要望されていらっしゃる建物も、平屋建てとのこと
平屋建ては、周辺の建物の状況によっては周囲から見下ろされる視線があることも注意しなければなりません。
そういったことも含めて、一度土地探しから対応されていらっしゃる建築家に相談されるのが
よろしいかと思います。

また、家づくりは土地探しからキチンと資金計画を立てて進めていくことをお勧めします。

hiro0011様のお住まいの場所がわかりませんが
関東、長野県でしたら弊社でも対応できる場合がございますのでお気軽にご相談ください。
弊社では土地探しはもちろんですが、資金計画から家づくりのお手伝いをしております。
ご参考までに。

宮崎建築設計事務所 宮崎俊行+宮崎彩
品川区東五反田5-22-5-410
toshi-mi*****.email.ne.jp
http://www.miyazaki-aa.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 6日
hiro0011さま

こんばんは。

細長い敷地ですね。
でも、間口が狭いところでも6.5mありますので、窮屈ではないと思います。
中庭を作って奥の部屋も陽当たり通風が良い家にしてもいいかもしれません。
魅力的な敷地だと思います。

“いざ、設計を頼もうと思うと”では、いろいろと家づくりのことを書いています。建てる参考にして頂けると幸いです。
http://homepage2.nifty.com/h-endoh/tienowa/tienowa.html

合わせて、下記hpもご覧になってください。

些細なことでも構いません、メールいただければ、いろいろアドバイスさせていただきます。


遠藤浩建築設計事務所     遠藤 浩
e-mail        byw*****.com
hp   http://homepage2.nifty.com/h-endoh/
blog  http://endoh.cocolog-nifty.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
[退会した専門家]のプロフィール写真
[退会した専門家]
2014年 7月 6日
hiro0011さん はじめまして 時空間計画の田代と申します。
御相談の土地は私にとっては大変興味深く、計画のやりがいがある土地だと思います。
日本の都市に古くからある町屋の区画の様で、表と奥で変化に富んだ空間構成が可能になると思います。表側のパブリックな空間と中庭をはさんで奥にプライベートな空間を設けることで、光と風を取り込んだ豊かな空間が出来るのではないかと思います。
間口が6.5mというのも、前面道路側に駐車スペースを設ける場合、2台分+アプローチが取れるのでちょうど良い幅だと思います。

2014年 7月 6日
hiro0011様

一級建築士事務所 匠拓の寺澤と申します。
hiro0011様の住まいの要望を伺っていないので、
アバウトなアドバイスしか出来ませんが、
思いついたことを書いてみます。

台形の変形の土地ですが、
60坪程度はあるようなので、
平屋でも十分な家の大きさ取れそうです。

せまいとはい間口が6.5mあるので、
プランに苦労なしないと思います。

奥の土手が2.5mあるのが気になります。
土手の土留めがしっかりしていれば良いのですが、

土留めの図面が無く調査が必要とか
なだらかな傾斜で雍壁が必要
となるとその費用が必要です。

土地探しのお手伝いとして
希望の土地の調査や間取りの提案も行っています。

もし宜しければこの土地の場所など
具体的な情報を教えていただければ
丁寧にアドバイスいたします。

一級建築士事務所 匠拓
代表 寺澤秀忠 拝
http://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2014年 7月 6日
hiro0011さま

はじめまして。
京都で設計しておりますwa+一級建築士事務所の山田と申します。
夢のマイホームの土地探し、なかなか思うようにいかないものですよね。。。
いい物件は、表に出る前に、売られていることも多いですからね。

さてご質問の件
なんだか京都市内によくある、いわゆる「うなぎの寝床」のような敷地形状に感じましたので、想定できる範囲でお答え致します

まず、土地周辺の環境のこと、
北側の住宅は、おそらく問題ないでしょう。
南側の倉庫。これは、日中および夜間はどういった状態で使用されているのか?
騒音や振動などはないか?不審者など隠れやすい場所になっていないか?
こちらの敷地の関係(プライバシーなどは、どうか?)など
懸念事項があると思いますので
それらをまずできるだけ問題ないか確認するようにしてください。
またその倉庫に対して、どのように窓をあけるか?など、今後よくよく考えるポイントです。
東西の状況は、どのような感じでしょう??
奥行きが長い敷地なので、
建物真ん中などのいち部分に中庭等のオープンスペースをつくり、そこからの採光や通風を確保することになってくるかと思います。
このオープンスペースの作り方が、今回の敷地の中でのキーポイントかと思います。

気になるとのは、その奥にあると言われております「土手」の存在。
川の土手なのか?敷地の高低差の土手なのか?詳細がわかりませんが、
ご検討中の土地にもし直接的に影響を与える可能性があるのであれば、
ご購入前に注意が必要です。
例えば、崩れる恐れが無いか?、既存擁壁を補修する必要がないか?など、影響がでてくる可能性があれば、hiro0011さまにとって、あまり嬉しくにない負担が増えることになりますので。

さらに言えば、道路と敷地の関係性も重要です。交通量の多さや、車の侵入しやすさ(駐車しやすさ)、前面道路の幅員、電柱などの存在の有無、下水道や上水道などライフラインの存在等もご購入前によくよく確認する必要があります。

次に、
奥行きのある敷地に平屋となると、どうしても廊下の長い建物になる可能性が高いです。
部屋面積は普通程度に対して、通路機能部分の面積が多くなるので
言ってしまえば、無駄なスペースができやすいとも言えます。
部屋の配置や空間の作り方で、
その無駄を感じないようなつくりをすることもできますが・・・。
玄関から入って、奥の自分の部屋に行く為には、けっこう歩くことになる等

また、年を重ねた際に、平屋といった平面的な暮らしができるのは、老いた時の水平移動について大変メリットなことではあるのですが、一般的に、平屋の方が、コストが高くなる傾向は否定できず、単純に基礎の面積が広くなることや、柱や梁といった架構部材が二階建てに比べると増えやすいこと等、ご予算に大きく影響を与えてきます。


現時点では、想定できる一般的な内容のみを書かせて頂きました。
もう少し踏み込んだ内容となると、やはり土地の情報(場所や都市計画情報)を頂かないと難しいですので、もしよろしければメールで内容を送って頂ければ、詳しくご回答させて頂きます。必要あれば、どのような建物がたつのか??
たたき台としての簡単なプランも作成させて頂きますので、
お気軽にご連絡くださいませ。

宜しくお願いします

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
wa+一級建築士事務所
山田 和弘
〒617-0001 京都府向日市物集女町中海道62 B-205
tel : 075-200-8994 fax : 075-200-8995
E-mail:  k.y*****s-arch.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 6日
hiro0011 様

ヨコイツトム建築設計事務所の横井と申します。

現在ご検討の土地についてですが、間口が接道部分で6.5mあり奥に行くと10mあるということですのでまだまだ厳しい条件の土地ではないと思います。

法規により土地の制限がわかりますので、現状から判断しますとコートハウスのタイプの住宅などでしたら防犯性を保ちつつ壁面に光をあてて反射する光を室内に取り込んだりもできると思います。

ご要望の広さにもよりますが、平屋に近い生活もできると思います。
平屋で計画できるかどうかにつきましては、必要な駐車台数やご要望の部屋数などにより変動します。

まずは土地購入前に建築家の方と一緒に見られて判断していただくというのもよいと思います。
相談だけでしたら費用を請求されることもまずないと思います。
営業の一環ですので、全体のトータルコストとその中での土地の費用をお伝えされれば、土地の良いところと悪いところ、コストバランスなどを教えていただけると思います。

hiro0011 様にとって、少しでもよりよい住宅づくりの参考になれば幸いです。

ヨコイツトム建築設計事務所 横井
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 6日
 ご存じの通り、京や私の住む県の川越にはそのような間口に奥行で、味わいのある家がありますから、奥行きのある住まいの中にところどころの庭が様々な表情を作り、趣味の良い暮らしの基になりそうで設計を担ってみたいと思うところです。ただし今後の周囲の状況はどのように変化するでしょうか?隣地の状況は読ませて頂いた分は理解できましたが、またその周辺の状況が分かりませんので残念ながら良し悪しのコメントができません。H2O設計室 森
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 7日
hiro0011様

hiro0011さんの住宅を建てる敷地の規模として十分、と思います。

面白みのある土地?大変な土地? との質問に対しては
実際に敷地を見るか、GoogleMapで確認するか、敷地図及び周辺写真を頂くか等
詳細情報が必要です。
また、周辺環境をhiro0011さんが気に入っておられるか、ということが最も重要です。

当事務所では。随時無料建築相談を行なっておりますので、
HP等(下記URL参照)ご覧頂き、興味を持って頂けましたら
お声掛け頂ければと思います。


↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html
↓ Facebookもどうぞ
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001651246673

以下私達設計の住宅の事例です。

↓ 樽町の家のビデオです。
https://www.youtube.com/watch?v=VClsBXqCJks

↓ 中目黒の家のビデオです。
https://www.youtube.com/watch?v=7OK1zQKI6U8

↓ 池上の家のビデオです。
https://www.youtube.com/watch?v=ptq6bu5zwuE

それでは宜しくお願いします。
アトリエ スピノザ 井東 力
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 7日
はじめまして。
細長い土地ですね。そういうのが得意な建築家もいます。
形状より方向が気になります。南に窓をいっぱいとると、同時に西日もきつくなる。そのあたりのアイデアが左右するとおもいます。

ちなみに、もっと細い土地で設計したこがありますよ。
雅野(みやびの)設計室 日野 雅之
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 7日
hiro0011さま



初めまして。
大阪の建築事務所「Studio REI」の嶽下と申します。

夢のマイホーム。楽しみですね!
土地探し、中々大変ですよね。
(私も昨年事務所兼自宅を新築したところで、土地探しには苦労しました(^_^;))

さて…
仰る土地は、奥行きがあって、奥へ行く程広がっている土地なんですね。土地も広そうですし。
入口の間口が6.5mもあれば、充分だと思います。
道路と敷地間に高低差がなければ、整形で無い他はそれほど難しい土地ではないと思います。

南側の倉庫はそれ程大きくない??土手の向こうは何??
というトコロは気になりますが、土地探しは直観的な印象も大事です。
実際に土地を見て周辺も含め雰囲気がイイと感じたならば、良い土地だと思います。
物理的な周辺環境は将来的にも変化するものなので、それを踏まえて設計する事で、
住み易い住宅になります。

よろしくお願い致します。



Studio REI  嶽下 康弘
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 7日
はじめまして。
楽しい困り事ですね。
住所が判ればグーグルマップ等で確認出来ますし、近場でしたら現地確認しますよ。
ご希望がございましたら、敷地初期調査並びに初期プラン入れさせていただきます。
   (株)青海建築研究所 青海二三男
http://www1.odn.ne.jp/arcseigai 
Tel *****
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 7日
hiro0011さま


はじめまして。
庄野健太郎建築設計事務所_s.k.a.o.の庄野と申します。

土地はなかなか理想的なものと出会えないので難しいですね。
ただしそこで工夫してよりよい住環境をつくるのも設計の仕事だと思っています。

正直この文面だけで土地を評価したり、提案することはできないのですが、細長い土地は光や風の取り入れ方を工夫することで、奥行きのある快適な住空間を作れると思います。

以前、巾3.6mの路地状の敷地に住宅を設計しました。クライアントにも気に入っていただいております。
ご興味あればポートフォリオをみながらご説明させていただきますのでお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。
それでは。


庄野健太郎/一級建築士事務所庄野健太郎建築設計事務所_s.k.a.o.
〒104-0043
東京都中央区湊1-14-19
ライオンズマンション鉄砲洲第二201
hp;http://www.enocoro.com
email*****ro.com
tel.&fax.;*****
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2014年 7月 7日
特に変則的な土地だとは思われませんので、問題ありません。
奥行きが長いので、例えばアプローチをうまくデザインして動線を楽しむとか、いろいろ工夫しがいがあるのではと思います。
ただ、前面道路が法令上有効なもの(公道もしくは認定された私道)か、下水道が引き込まれているか等は、設計する上で重要な要素になりますので確認しておかれることをお奨めします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 7日
hiro0011さま

初めまして。
青山の柴田進建築設計事務所 柴田進 と申します。

建築家は不整形の土地であっても上手に使いこなすことが得意です。
ざっと200m2程の土地でしょうか?率直に申し上げて、第一印象としては充分魅力があると思います。間口6.5mの部分がどのくらいあるのか分かりませんが、例えばこの部分は駐車場を設け、魅力あるアプローチ空間に仕上げることができます。
ただ6.5mの部分が長い場合は単純に廊下の長い家ということになり(平屋の場合は特に)、間取りのご要望によっては無駄な部分が多くなる可能性もあります。

できれば購入前に建築家に相談し、実際に見てもらうことをお勧めします。



株式会社柴田進建築設計事務所 柴田 進
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15ウィン青山331号室
TEL:*****/FAX:*****
MAIL:sh*****ta-arch.jp
URL:http://www.shibata-arch.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 7日
はじめまして、Horibe Associates architect's officebの堀部 直子と申します。
文章で判断する限り土地としては「大変な土地」ではなさそうです。

奥行きが25mということ。平屋をご希望されているということ。周囲に建物が密集?しているということを踏まえると、この敷地の場合中庭型がお勧めです。

中庭を中心に据えてそこから採光や通風を確保しつつ、外部には閉じる事ができるため住宅密集地などでもプライバシーを確保することができます。

下記リンクは中庭型住居の参考例です。

●3つの中庭のある二世帯平屋建て住居
http://horibeassociates.com/works/mayu/

●中庭を取り囲み水害対策のために高床式とした平屋建て住居
http://horibeassociates.com/works/naruto/

●住宅密集地に建つ中庭型住居(2階建て)
http://horibeassociates.com/works/hatsugano/
http://horibeassociates.com/works/jugatsu/

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2014年 7月 7日
オデッセイ オブ イスカの、みぞぶちと申します。

建築家にとって不可能な土地というのはほとんど無いので、
見れば必ず案は浮かびますし、やり方を簡単にご説明するのも可能です。
むしろバジェット(総工事費+設計監理料)で決まると思います。
住宅と倉庫の解体撤去費用で100万はかかるでしょうし、
奥の土手に手を入れなければならないのであれば、それにも費用はかかります。
「年をとっても楽な生活ができる平屋」は私なりに案はあります。

もう少し詳しいお話が聞けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~odysseyofiska/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 7日
hiro0011さん、こんにちは。

素敵な「夢のマイホーム」が実現するとイイですね。

道路づけが違うかもしれませんが、『こんなん出来ます』。
http://www.k4.dion.ne.jp/~i.d.o/gallery5.html
敷地の幅は8~10m、奥行き17mです。

ご参考になればよいのですが・・・。
石井設計事務所 石井
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 7日
はじめまして、日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。

頂いているご質問に関しまして、私の観点からお答えすると標準的な土地だと思いますが、計画によっては面白い土地になると感じます。

間口6.5mとのことですが、車を留めても充分なスペースがあり、南西に面していることから、南からの採光も充分確保できそうです。(南に面して隣家があるよりは非常に良いです)

平屋をお考えとのことで、非常に共感を持ちました。土地の形状や条件にもよりますが、
平屋は非常に豊かな暮らし方が出来ると思います。
例えば、奥に長いという敷地の個性を活かして、中央に中庭を設け、そこからの光と風を左右に分かれた空間に採り入れ、さらに家族の気配をさりげなく伝え合ったり、天気によってはリビング・ダイニングと中庭が連続してワンルームとなる・・・

色々な楽しい暮らし方のイメージがどんどん膨らんできますね。

是非、敷地の個性を活かした暮らし方の出来る計画を進めて下さい。
参考になるかどうか分かりませんが、夢のお手伝いができることを願っています。

日比生寛史/日比生寛史建築計画研究所
hiroshi hibio architects
東京都渋谷区渋谷1-3-18
ヴィラ・モデルナA303 〒150-0002
tel/fax:*****
mobile:*****
hir*****ocn.ne.jp
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2014年 7月 7日
hiro0011さま

一級建築士事務所 ikmoの比護 結子と申します。

まず、記載いただいた情報だけでは判断が難しいと思います。

どのような地域(地方)で、どれくらいの大きさの家(若しくは、何人住まれるか)などによると思います。
東京でしたら、間口6.5m、家族4人なら十分可能だと思いますし、
駐車場2台が常識の地方であれば、アクセスに工夫が必要かと思います。

また、南側の倉庫の高さや、この地域で、今後南側にはどれくらいの高さの建築が建つ可能性があるか、という条件にもよると思います。
また、北側斜線や道路斜線がどの程度かかるかどうかによっても、難易度は違うと思います。
(判断するには、不動産の資料や役所に問い合わせた情報が必要です)

それから、
多少かけてもいいので、この場所で快適に住みたい、という場合と
なるべく安く建てる場合
など、ご予算にどれくらい余裕があるかによっても違うと思います。

気に入っている建築家に、土地探しの段階から直接相談して
敷地の状況をもっと詳しく調べてもらうのが良いかと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2014年 7月 7日
はじめまして。
fabric dgの関谷と申します。

土地の選択はなかなか難しいですよね。

自分ではなかなか判断できないし、不動産屋さんの意見を聞いてもピンとこない!
というのが、本当の所ですよね。

hiro0011さんは、この物件が気になる訳ですね。

ただ実際にこの土地でどんなプランが出来るかは、もっと細かな情報がないと難しいと思います。
防火地域の関係とか用途地域とか前面道路の幅員とか下水道は完備されているかとかetc。
(ネットでは情報が乗せきれなかったと思いますけど)

そこで、私の意見ですが、設計の公募をしたらいいのではないかと思います。
若しくは、地元で気になる建築士の方や工務店さんに相談するとかです。

土地探しは、必ずプランが出来る人と一緒に見に行くことが大切です。

建築のプロに頼めばきっと気に入ったプランが出てくると思いますよ。
みなさん経験豊富ですから、思いもよらぬプランが。

後は、周りの住環境をもう一度よくチャックして、
最終的にはご家族みなさんで判断されることがよろしいのではないかと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 8日
hiro0011様
田辺空間プロデュースの田辺と申します。
文章だけですとイメージが湧きませんが奥に土手とありますが川があるのでしょうか?
土地の高低差や水上に土地があるのかでも違ってきます。(地盤が悪くて地盤の補強工事)
住む人達の生活スタイルによっても適した土地になるか判りません。(車の所有?)

現状の情報では間口は6m以上あるので車スペースもできそうなので悪くないかと思います。
詳しい情報を教えて頂ければもう少しアドバイスも出来るかと思います。

                                              以上
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 8日
はじめまして
Y's designの沖と申します。
大阪市内に拠点をかまえ
住宅・集合住宅をメインに活動しております。
さてお問い合わせの土地ですが
用途地域であったり、どのような規制があるのか
わからないためはっきりした事はいえませんが
形態的には京都の町家のような敷地で
生活を楽しむ事の出来るお家が出来そうですね。
南側の倉庫は平屋でしょうか?
その辺りもふまえて一度見ていただいた方が
良いとおもいます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 8日
hiro0011 様

建物は土地の周辺環境を配慮し、また法規制を配慮して設計されますがそのハンディーを克服

して設計がなされるのですが、住まい手の要望が盛り沢山の場合は苦労します。しかも予算が

厳しいのはさらにきつい内容になりますが、建築やさんは住まい手のことを親身になって配慮し

てくれますので、それを受けた建築家は足が出てしまうほどビフォーアフターのようにサービスし

すぎてしまうのが通例でしょう。

さて土地の内容がよいのかは住所と土地周辺の画像がないと何とも言えません。これらを見せ

ていただければ判断いたします。

土地には「気}がありますのでそれは私などは現地に赴き感じを察知いたします。

よくない場合はやはりあまり良い結果は出せません。

ご感想まで述べさせていただきました。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 8日
はじめまして。
東京都世田谷区に構えます なかの一級建築士事務所 の なかのたけし です。
うーん、情報が少なく伝えることがむずかしいですね。・・・
多数の方がアドバイスされているので、アドバイスされていると思われる内容を省きお伝えします。
まず、hiro0011さんは、どのような暮らしを望まれているのでしょうか?
望まれている暮らしから考えて、この敷地に何が不安でしょうか?
もちろん、この敷地にどのような家が建てられるかはわかりにくいと思いますので、わからないことは何でしょうか?
住まいを専門とする設計者は、住まい手の暮らしや敷地環境を考えた敷地を活かした建築をつくります。
おそらく、探している地域がおありになるので、望まれている暮らしがあるのかと思われます。

もし、はっきりわからないということであれば、家族やご自身の生活について、家づくりのプロである設計者と話したり、ご家族で話したりすることで、新しい住まいへの思いを確かめることをお勧めします。
例えば、暮らしを振り返ること(今の暮らしやご家族について。日常生活の中で不満や問題になっていること、気に入っていることなどを見つけましょう。)や、新しい住まいでの暮らしに望むこと(新しい家でしたいことや生活で大切にしたいことを探しましょう。)を家族で共有できたら、新しい住まいの方向性がはっきりし、土地の選定もそこから決めることができます。

新しい住まいへの思いを確かめることが大切かもと思われましたら、家づくりにとって最も重要な「考える」を大切に扱う住宅設計者へ尋ねることをお勧めします。(敷居は高くはありません。)土地選定から関わることは、住まい手にとって一番良い方法だと思っているからです。

質問にない余計なアドバイスになっていましたら、ごめんなさい。

なかの一級建築士事務所 なかのたけし
もし、よろしかったらHPをご覧いただければと思います。よろしくお願い致します。
http://www.na-ka-no.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月 9日
はじめまして。石原設計の石原と申します。
実際に土地を拝見しないとなんともいえませんが、
2件ほど、このタイプでの経験があります。
そんな経験から間口6.5m奥行き25m、hiro0011さん家族にとって楽しい空間が出来ると思います。

私の事務所ではクライアントと密にコミュニケーションをとることが
大事であると考えております。
あらゆる可能性を楽しみながら一緒に探っていければ幸いです。

私どものホームページなどご覧頂き、
少しでも興味を持たれましたら
些細なことでも結構ですのでお気軽にお声掛け下さい。

ご連絡お待ちしております。

[HPアドレス]
http://www.ishihara-sekkei.com/
[e-mail]
*****ara-sekkei.com

石原設計 石原祥行


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月11日
面白みのありそうな土地ですね
形状をお聞きして連想してしまったので
回廊で内があり外があり内のような外がありといった空間を結んでいくような変化に富んだ建物でしょうか?
実際に土地を見てみるとまた違ったイメージが湧いたりするのでしょうけど。
楽しみが膨らみますね
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月13日
はじめまして。面白みのある土地かどうかは実際に見てみないとわかりませんが、どんな土地でもその敷地が持つ魅力を引き出すのが設計の力だと思っています。よろしければ敷地を見させていただき、どういった魅力が引き出せるかを提案させていただければと思います。よろしくお願いします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月15日
こんにちは、アトリエ・ノマです。

プロジェクト応募させていただきました。
こっちでも少し答えさせていただきますね。

間口6.5ⅿというのは広い方です。
というのもたとえば、8帖の和室は一般的に3.64ⅿ×3.64ⅿとなります。
ということは、間口6.5ⅿ以内に和室8帖と玄関(一般的なので幅1.82ⅿ)が入ります。
そのぐらいの広さです。
よくある建売で間口<奥行な土地は6.5ⅿぐらいが一般的な気がします。

加えて奥行25m・・・広いですね(笑)
土地の形状には問題ないと思います。

あと、北側の住宅と南側の倉庫がどれぐらい迫ってるかによって、圧迫感はあると思います。

設計者にとって大変な土地は地盤がゆるゆるな所等ぐらいです。
一般的に変な土地、大変な土地と言われてる場所が設計事務所の本領を発揮できるところですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2014年 7月15日
こんにちは。DAT/都市環境研究室の野口と申します。
用途地域や防火指定など、建築予算に反映する条件が分からないので、確信は持てませんが、敷地形状に関していえば、面白い条件だと思います。
この形状で、問題となってくるのは、敷地の奥が深いので、採光をいかにとるか。また、隣地建物との距離などが影響しますが、通風や換気が敷地の奥の部分まで行き渡るかなどだと思います。
長いボリュームを設定して、所々に小さな光庭や、庭に面したバステラスなどを設け、全体としては内部空間を緩やかにつなげて、回遊できるような動線を確保したり、平屋の一部を2階建にしたりと、ひとつひとつの部屋にとどまるのではなく、長い住宅全体を楽しめるような提案ができるのではないかと思います。
人を招くことがお好きな方であれば、個室やユーティリティを脇に配して、奥行き一杯をつかった長いリビングを設けるような考え方もあるかと思います。
最初に、記した都市計画的な条件が不明ですが、一般の住宅地であればお勧めしたいです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「こんな土地どうでしょうか?」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら