建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

三階建ての住居で各階の階段を吹き抜け状態にしようか悩んでいます

1~2階、2~3階の階段を壁のない吹き抜け状態にしようか悩んでいます。
1階には住居スペースはないのですがこの場合は冬の冷気、夏の熱気はLDKに大きく影響するのでしょうか? 素人考えだと冷気が1階に落ちてくれて熱気は3階にたまるが、1階は人がいることはないし3階は所詮は寝室なので寝るときとか子供が勉強するとき程度なのでそのときは冷房使えばいいかなと思っているのですが専門家の意見を伺いたいですお願いします

鉄骨造で屋根はカラーベストかガルバニウムの案です
夏は結構湿度が高く熱い地域です
  • 三階建ての住居で各階の階段を吹き抜け状態にしようか悩んでいます
  • 三階建ての住居で各階の階段を吹き抜け状態にしようか悩んでいます
  • 三階建ての住居で各階の階段を吹き抜け状態にしようか悩んでいます

専門家の回答

5件

2017年 3月30日
多くの設計者を代弁して申し上げます。

「どうぞお好きに!!」

URBAN GEAR / アーバンギア 本多 信章
at*****geardesign.com
http://www.urbangeardesign.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2017年 3月30日
屋内に、夏は熱を入れない、冬は熱を逃がさない、ように考えましょう。
屋根や壁のたっぷりな断熱とか、トリプルガラス断熱サッシュとか。
夏の高温高湿度には、湿度を取り込まずに換気ができることとか。
ご担当の設計者にご相談するのがよろしいと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2017年 3月30日
株式会社ヨシダデザインワークショップ 吉田明弘です。
回答いたします。
・個人差がありますが、3層吹き抜けの場合全て開放的に作る場合もあり、居住性が極端に損なわれるほど大きな問題はないと思います。
・ただし、空間的につながっているので暖気は上の階に行き、冷気は降りてきます。
・最上階の暖気(冬)をリビングに戻すサーキュレーションダクトなどあると効率が良いです。
・夏の熱を逃す窓が最上階に必要かと思います。
・多少の温度差の変化はエアコンや換気・循環、床暖房などで対応してでも室内の開放性を取るか、あくまで室内環境を優先するかはライフスタイルに関わることですのでご自由に選択されるのがよろしいかと思います。(後から階段室を閉鎖することも可能だと思います。)

・駐車場の件でアドバイスをしましたが、回答がお役立ちご意見が無かったようですので、その後が気になります。ご回答いただけると関連して回答が可能です。
良い建物が完成することをお祈りしております。



矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2017年 3月30日
knn様
アイプランニング井手内と申します。

いろいろ悩まれている様ですね。
お疲れ様でございます。

私が上下階を階段で開放するのは、その事による「開放感」や「連続感」等がある時ですね。
図面を拝見する限りでは、そのどちらも無いように思われます。
階段を開放した効果や意味が見当たりません。

厳しい事を言いますと、平面計画上、結果的にそうなった。
という印象です。
それは平面計画力が不足していたのではと、私なら考えます。

この計画では2階がメインの階で、住人が一番長い時間滞在するところです。
という事は2階が一番冷暖房するところですね。

その場合に開放階段があると、knn様のご心配通りだと思います。
・夏は冷機が1階に下りて行き、もしかしたら2階よりよく冷えているかも知れませんし、逆に3階は夏の暖気が上がってしまい相当暑いですし、3階は廊下ですから冷房を考えられていないとすると、よけいに暑いと思われます。

・冬は当然その逆で、3階に暖気が上がってしまい、2階が暖まるのに、その分時間がかかり、無駄な暖房をしなければならないと思います。

解決策としては、このプランを守るのであれば、階段の2階の下りと上りのところに、何とか工夫して扉を入れる事を考えます。
2階から、暖気と冷気を逃がさないという趣旨です。

私でしたら引き戸にし、夏と冬は引き戸を閉めますが、中間期の春と秋は通行に邪魔にならない様に開け放して使用する事を考えます。
・・・勿論、冷暖房が少々無駄になっても構わないという事でしたら、このままでも良いと思いますが、やはり開放階段の意味が見当たらないのがひっかかります。

以上
長々と失礼しました。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2017年 4月 1日

大きく影響ございます。

高気密高断熱住宅が推奨され、その反面でシックハウスが問題視され24時間換気が義務化され、ところが実際にはスイッチを切って使用していない(まぁ、換気扇は売れる訳だから国の隠れた目的は達成していますが)とチグハグなことになっていますが、
想定以上に空間の一体化には問題がございます。

まず、質問事項の直接的な問題点の回答としては、完全に外部と遮断された空間として考えた場合でも、仰られる通り熱気は上に冷気は下に溜まりますので、例えば冷房で3階の部屋を冷やしたい時は、その部屋だけでなく、1階~3階までを冷やす一部も必要となります。逆に1階を暖房で快適に暖める時も1階~3階までを暖める必要よりも多くの熱量がかかります。特に2階LDKの冷暖房は1階~3階までを冷暖房することになりますから、2階部分が快適温度なら3階は暑すぎて、1階は寒すぎる温熱環境としなければなりません。(2階に冷気が降りてこないようにする為にもこのようにすることが必要です。⇒対応は床暖房が推奨)
更に、現実には外部と遮断されているわけでなく気温差換気や重力換気だけでなく機械換気も行なわれるわけで、エネルギー消費の高い環境となります。
(ガラスのアトリウム程酷くはないですが、2階のトイレ・キッチンへの気流をつくる必要があるので、プランとしても効率が悪く感じます)
但し、階段の側壁のあるからと言って、その他の部屋(LDK、ホール、廊下)上記のことが解消される訳ではありませんですが。

また、冷暖房のことでは有りませんが、リビング付階段の場合はリビングで焼肉等を行なうと油煙が3階まで行くこともご留意下さいませ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ご両親お薦めの計画になったようですね。

弊社は(公社)日本建築家協会に属していて(現鹿児島地域会役員)、建築物の質の向上と建築文化の創造・発展に貢献することを目的として、全国の建築相談は無料にて対応させて頂いております。
何か有りましたら遠慮なくご相談下さいませ。

Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝
ArchiL*****e.jp tel.099-296-1156

=豊かな空間創造、幸福な時間=
 
 
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「三階建ての住居で各階の階段を吹き抜け状態にしようか悩んでいます」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら