建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

資金・ローン

回答 

1件

家の形に付随する技術や費用

以前ツリー・ハウスについての本を読んだとき、ツリー・ハウスそのものにはあまり興味をひかれなかったのですが、ツリー・ハウスのように螺旋的な構造を持ったり生きている木が建物の内部を貫通していたり、そういう建物を作ろうと思ったとき、技術的な難しさはどんなものなのでしょうか、また規模によるかもしれませんが、実際に幾ら位費用がかかるものなのでしょうか?

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

1件

2009年 5月28日
ロマンを感じますね。
自分も木が貫通する建築や果樹に囲まれた建築をひそかに狙っています。

残念ながらバックナンバーが無くなってしまい、何月号かは分からないのですが、
以前、a+uという海外の建築を掲載する雑誌に、私的にかなりヒットしたものが載っていました。
それは森の中で建物自体を高床式みたいに柱で持ち上げたもので、
その四角いボリュームの中に樹径40〜60cmくらいの、確か松系の樹木の幹が3本くらい貫通していました。

方法としては幹の周りを+アルファで床・屋根ともに吹き抜け状(60〜80cmくらいだと思います)にして、水じまいの為に立上げをつくった上で、ゴム製の膜で幹と立上げをグルッと四角スイ状に巻いて、隙間を埋めていたように思います。膜の仕舞はどのようになっていたかは覚えていませんが、その処理だけで考えるとそんなに費用はかかりません。

内観だけで考えると幹だけしか見えないので、あまり面白さは感じないのですが、
建物の四周をガラスでつくれば、木立の中に床が浮かび上がっている感じとなり、気持ち良さそうです。
または、木を覆うように建物をつくってテーブルやソファの横に枝振りがあって、
トップライトからの光が木漏れ日となって落ちてるなんてのも楽しそうです。

ちょっと、話がそれましたが、農薬や漏水などクリアしなければいけないことは多々ありそうですが、そのような事自体を楽しめるのであれば、コストをあまりかけずに出来そうです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「家の形に付随する技術や費用」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら