建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

資金・ローン

回答 

1件

2階からの音対策と追加交渉について

はじめて質問させていただきます。
この度新居を建てたのですが、2階の足音や楽器の音等が想像以上に階下に響く事がわかりました。この場合、2階の床ないし1階の天井に対する防音対策にはどういったものが考えられるのでしょうか?

また、できれば設計をお願いした建築家の方に追加で依頼という形にしたいのですが、予算や工期面での交渉についてどういう態度で臨むべきかアドバイスを頂きたいです。「設計」という仕事はこうした施工結果に対してどの程度責任を持たれるものなのでしょうか?

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

1件

2009年 6月18日
Prn様

音や温度の問題は人により体感差が大きいのと、建てられた家の構造、大きさ、床や天井の仕上げ等々が解らないとその内容により対応する方法が違いますので、設計された方や工務店さんに相談するのが一番良いと思います。

『どういう態度で臨むべきかアドバイス』とありますが、今までの打合せと同じように引き続きの相談としてお話をされるのが良いのではないでしょうか。

それにより新たに設計料が発生するのかどうかは設計事務所それぞれで検討していると思います。

『「設計」という仕事はこうした施工結果に対してどの程度責任を持たれるものなのでしょうか?』

ですが、あくまでも個人としての回答ですが
例えば打合せの段階で音の事を気にされている事を理解した上で、対応した住宅を設計していた場合は、考えた防音方法や装置がなぜ効かなかったかを検討し、経験値として実際にある程度の防音があると判断した場合はその旨を説明し理解して頂く事をして、その上どのような方法があるかを検討すると思います。そうで無かった場合はなぜ防音が効かなかったかを検証し、お施主さんと打合せをすると思います。

打合せの段階で、音の話が無かった場合はたぶん寝耳に水の話としてびっくりすると思います。思い当たる節を色々と考え、(例えば床の工法に何か新しい事をしたとか建材の問題は無かったかとか)正直にそういう方向(防音重視)では特に考えて設計していなかった旨を伝え、何か良い解決方法を探す事になるのかなと思います。

いつ頃竣工されたか解りませんが、個人的経験として、引っ越してすぐの場合、衣類がクローゼットにちゃんと納まっていなかったり、カーテンが無かったりすると、建物内部がガランとしていて音が反響する事があります。そこそこ落ち着いて物を入れ片付けたりすると納まる事もよくあります。
以前RCの住宅で子供室にピアノを入れる事で建物内の音の漏れは良いが外部にはある程度遮音をしてほしい(防音室までのレベルは要らない)という内容で基本的な壁はRCとし、も木造で壁を造る場合は木軸を千鳥に入れ間に防音シートを入れ、床を浮き床にしました。ピアノを入れて弾いてみた所外部にはあまり漏れませんが内部で反響して反射音がすごく、楽器屋さんからの派遣で部屋の音を調査してもらい対応を検討した所、クローゼットに衣類をいれ、ベットやぬいぐるみ等クッション的な物を搬入し、カーテンをつる事(生活空間にするだけです)である程度解決する事が解りました。(その後は問題なく練習されています)
また、当初、扉の引手が使い難いと言われ、付け直しを検討していたのですが、ひと月後慣れたので変更は要らないですと言われた事もありました。

ある程度住んでから、検討してみるのも良いと思いますが、設計者に一言状況を説明しておく程度で良いかもしれません。

良いアドバイスではないかもしれませんがご参考程度でお願いします。

林泰介
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2009年06月20日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

林様

詳細なご回答ありがとうございます。
確かに住み始めということで多少ナイーブになっていた面があったように思います。
設計事務所や工務店の方々とは良い関係でやってこれたと思っていますので、
ある程度時間を見てから相談してみたいと思います。

他の建築家の方から客観的な意見を頂けて助かりました。
林様の担当された施主の方々はきっと満足されている事と思います^^
ありがとうございました。

この家づくり相談「2階からの音対策と追加交渉について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら