建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

市川市で25坪の土地に賃貸併用住宅を安く建てたい

はじめまして。
市川市に駅近くで土地から仕入れて賃貸併用住宅を検討中です。
予算の都合上、土地と建物、諸経費合わせて6000万程度に抑えたいと思っており
、いくつか話を聞いている中で、土地は20〜25坪(建ぺい率60%・容積率160%)で3,000万〜4,000万円程度で魅力に感じているところがあります。

上モノに2,000万円程度で以下のプランで検討したいと思っています。
①1K2部屋+居宅
②1K3部屋+居宅
③1LDK1部屋+居宅

利回りを考えると②にしたいと思っていましたが、不動産屋さんからご紹介いただいたラフ案では1Kがかなり狭い(居室が6J弱)ことに加え、3階建てでは価格が2,500万円は最低かかる(坪65万)と伺い、収支上でも建物の内容にも魅力を感じられず、足踏みしております。

1.可能な限り賃貸部分の居室(空間)を広くしたい(賃料upのため)
2.共用廊下等は最小化して、効率のよい建物としたい
3.建物は2,000万円程度に抑えたい(坪50万以下めど)
4.土地は22条指定地域(≠準防火・防火)
5.2階建てや3階建て、ロフトの有無等の建物へのこだわりは現時点で無し

ご相談に乗って頂けますと幸いです。

専門家の回答

1件

[退会した専門家]のプロフィール写真
[退会した専門家]
2018年 8月27日
こんばんは

収益物件は建築原価に強いことが重要です
私どもは特別なプログラムを開発しています
先ずは、お問合せ下さい

1について
広さは賃料アップとはなりません
どの場所につくるかというエリアで賃料は決定します
賃料が高ければ、ワンルームはは入りにくいと思います

2について
法的な要素なので、必要最低限となります

3について
金額は土地代金とのバランスとなります
安いものはそれなりに見えます

4について
コストアップ要素です

5について
敷地と用途地域や建築条件を検討すること
また、建築予算との関係を調整することになります


この家づくり相談「市川市で25坪の土地に賃貸併用住宅を安く建てたい」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら