建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て二世帯・三世帯

回答 

4件

役にたった回答 

2件

二世帯住宅の間取り

二世帯の間取りについて困っています。

二世帯住宅を検討中で、一度無料で地元のビルダーさんに間取り提案をお願いしました。
住むのは父母、夫妻、娘1歳 (子供はもう1人希望)

親の老後を考えて一階親世帯、二階子世帯なのですが、子世帯の方が広い面積が必要です。二階の方を広くするわけにもいかないので、一階に子世帯の何かの部屋を持ってくるべきなのかな、と思うのですが、どのようにすれば生活しやすいでしょうか。

条件
静岡県
木造
延べ床60坪ほど
予算4000万円以下(現状の実家解体含む総額)

専門家の回答

4件

2018年11月 3日
静岡沼津生まれで拠点は沼津にもあります。
大災害に強い特殊設計+Futureゼロ・スタイル=ZEHを実践しています。そして更にFutureオフ・グリッド=無電線自立型建築(住宅以外も含める)をメイン・ワークと設定しています。
耐大地震の家=二重債務を起こさないスペックです。
耐大災害の家=震度7を震度5以下にしてしまいます。
亀裂を起こさない基礎を特殊設計しています。

みえないところにお金を使うのが本当の価値あるローコスト住宅です。繰り返す大地震でも耐震金物で木が裂けない特殊設計。建物を揺らさずノーメンテナンスかつノーランニングコストな大地震対策=熊本地震でも震度7が震度5以下に押さえられています。しかも、基礎は欠損のない形状として亀裂を起こさない基礎としています。つまり、目に見えないところでおきる構造劣化をおさえる特殊設計をしています。都会で隣接距離が短いため、通気層があっても機能していない事例が沢山あります。小屋裏2重構造で平面剛性を高めつつ断熱材も二重。夏場は天井裏と二重壁内換気し梅雨時期には床下の換気でシロアリ対策をしています。家のもち方が断然変わってきます。

【メッセージ】災害に強い特殊設計がテーマです。
二重債務をさせない家つくり実践しています。是非にお試しください。
ご要望のオンリーワンの自分空間を3Dスケッチで形にして確かめてみませんか?
1)判りやすいこと。図面は普通の方には理解が難しいです。
2)イメージがワクワクする。
3)出来上がりに差がありません。

お気に召さない限りスケッチまでは御代はいただいておりません。そして、後追いもいたしません。自信があるからです。お気に召していただきこの方向性で進めたいというご意向の時のみ、設計料のなかから基本構想3Dスケッチ代をいただき、その後に設計契約に進みます。ただし、匿名のままの方には対応はいたしません。ご連絡先等いただき顔の見えるコミュニケーションを大切にしてくれる方のみ対応いたします。また著作権は弊社にございますので無断使用は法律的にできないことをご理解ください。
こんな風にリアル・チックなスケッチですので家族全員が納得しえる家つくりプロセスです。
日当たりチェックの視覚化も多面的にできます。家族全員が納得できるスケッチ・プロセスです。
1)https://sumika.me/p/works/7ded2b84dc662e3294c534d1336166d043d306c7
2)https://sumika.me/p/works/7925fc5ca7f7d4921bddb9cbfc8ef36db4194b76
3)https://sumika.me/p/works/203f7433c2b094c927e91191da8eab2f6a894d1d
4)https://sumika.me/p/works/b6daf92038d42efa761ce7b957b154ea68ccceee
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2018年11月 3日
はじめまして。静岡市の建築設計事務所の鷲巣(ワシズ)といいます。

構造上1階には壁(耐力壁)が多くあった方が有利ですので、子供部屋・寝室
等は1階でもいいと思いますよ。
また2世帯で全て別にするのではなく、共有できるものは共有した方が建築費
を抑える事が出来ると思います。

予算が4000万円ですと「完全2世帯で60坪」はかなり厳しい金額だと思いま
す。
本体工事以外に設計料・登記費用・付帯設備費用(エアコン・カーテン・外
構工事)・ローン諸費用・解体工事・仮住まいで600万円くらいが必要だと
思います。

ご家族一人あたりの必要面積は、ミニマムな住宅ですと7〜8坪、少し余裕の
ある住宅ですと10坪位が一般的です。
少し面積を抑えてミニマムなプランを考えた方がいいと思います。
仮に一人当たり8坪で計算すると下記のようになります。
8坪×6人×70万円/坪×1.08≒3630万円(税共)
※2世帯住宅は、一番予算のかかる水回りが一般住宅の2倍ありますので、70
万円/坪くらいの単価は掛ると思います。

参考にして下さい。
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年11月04日

Misiaのプロフィール写真

鷲巣様

ご返信ありがとうございます。
予算の件とても参考になります。
広さは、快適に生活できれば広くなくても問題ありません。
二世帯住宅か、土地を購入して単世帯で新築するか、迷っています。
二世帯住宅の場合は完全分離にしたいので、単世帯で土地を購入するのと、二世帯で親の支援を受けるのと同じくらいの予算になりそうかな、と思ってます。
早速のご返信ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2018年11月 3日
Misiaさん
二世帯の生活しやすさは
お互いの関係や相性が大事です

親世帯と今の関係が良好なら、
しっかり話し合って部屋の割り振りを整理してください

何となく疎遠な面があるなら
二世帯やめたほうが良いです

子世帯のほうが部屋額多く必要なら
夫婦寝室とWICを一階にもっていくかなぁ

当面は子供部屋を二つ分けられるけど大きく作って
そこに家族で川の字になって寝るようかなとおもいます。
ご主人が疲れたときは一階でぐっすり寝てもらう。

書かれていることからだとこのくらいしか思いつかないですが
何かの参考になれば幸いです

一級建築士事務所 匠拓:寺澤 秀忠
WEB: http://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年11月04日

Misiaのプロフィール写真

匠択様
ご返信ありがとうございます。
部屋の割振り、とても参考になりました。
実際の生活を想像できました。
二世帯住宅にするかどうかは、まだ決定でらなく、迷っているところです。
もう少しじっくり検討してみます。
ありがとうございました。

2018年11月 5日
Misiaさん はじめまして
浜松で設計事務所をしております ampの森下と申します。

2階建ての完全2世帯とのことですが

1階を親世帯2階を子世帯で2階が大きくなったとしても
その下を屋根のある半屋外空間とすることも可能ですし

だいぶ先のことかもしれませんがご本人達が1階となることも想定して
ある程度フレキシブルな空間としておくというのも一つの手かと思います。

もしくは水回り関係を1階にまとめる等方法は色々あります。

敷地の状況や諸々の条件によっても可能性は広がります。

せっかくのご計画楽しんでくださいね。

ご参考いただければ幸いです。

amp 森下
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年11月05日

Misiaのプロフィール写真

amp 森下様

ご返信ありがとうございます。
二世帯住宅を計画する上で、先のことも重要だと思います。水回り等全て別に作った場合、将来一世帯になったときにどうするのが暮らしやすいか、そこも考えていきたいです。
貴重なアドバイスをありがとうございました!

この家づくり相談「二世帯住宅の間取り」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら