建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て断熱・気密

回答 

3件

役にたった回答 

1件

[北東北][Q:1住宅]全熱交換器と顕熱交換器どっちすべきでしょうか。

青森県の八戸市に、夫婦&子供2、延べ床40坪、ダブル断熱、ツーバイフォー工法、Q:1.0住宅を建てようと思っております。暖房は、床下エアコン中心に考えています。

高気密高断熱の家で、冬場に顕熱交換で外気を取り込んでゆけば過乾燥になるのは理解できてると思います。

そこで、全熱交換器を導入すれば湿気が半分程度回収でき、加湿器や部屋干し、観葉植物などの対策を過度にしなくて済むのではないかと思っています。

相談してる工務店さんは、結露やニオイの問題から顕熱交換器を勧めています。

全熱交換器を使っての不具合や問題点、導入するとすれば何社の何という製品がオススメなのか教えてください。

よろしくお願いします。





専門家の回答

3件

2018年11月 6日
床下エアコンするならアルミ蛇腹を床下に長めにして24時間換気扇吸気を付けておしまいです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年11月07日

てらしおのプロフィール写真

早速の回答ありがとうございます。床下の給排気ではなく、吸気なのですね。

星マーク
相談者が役に立った
2018年11月 6日
「べき論」ですと、言い切れない部分もありますが、
僕なりの考えをブログに書いたことが有りますので、
参考にしていただければと思います。

http://urbangeardesign.eshizuoka.jp/e1903082.html
http://urbangeardesign.eshizuoka.jp/e1903311.html

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年11月07日

てらしおのプロフィール写真

ブログ拝見いたしました。
なぜ換気するのか?という観点から考えると分かり易く、合点いきました。
ありがとうございました。

2018年11月 7日
こじこじさん

加湿対策考えるとと全熱交換でしょうね。
で床下エアコンじゃなくて階層空調で一階床断熱、
省エネ設計の新しい提案ですが
チャンスがあればやってみたいなと思っています。
断熱材は熱容量を確保したいので
セルロースファイバーと外断熱の併用

あまり具体的なアドバイスじゃないですが、
何かの参考になれば幸いです。

地震に強い「木組みの家」
自然素材の快適な住まい

一級建築士事務所 匠拓:寺澤 秀忠
WEB: http://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年11月07日

てらしおのプロフィール写真

回答いただきありがとうございました。
何を主眼にして考えるかですね。

この家づくり相談「[北東北][Q:1住宅]全熱交換器と顕熱交換器どっちすべきでしょうか。」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら