建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て土地

回答 

1件

役にたった回答 

1件

遠隔地の設計事務所への依頼について

愛知県豊田市在住です。
現在新築一戸建て(平屋)の建築を検討し始めていますが、
設計事務所さんの所在が住居建築におけるどれほどの制約になり得るのかアドバイスをいただきたいです。

様々な設計事務所さんのHPを拝見させていただくと、
ほとんどの方が交通費・宿泊費等の負担は発生するものの遠隔地もOKと記載がありましたが、
これを文字通り受け取って良いものかがよくわかりません。

【素人ながらの懸念点】
・交通費・宿泊費がどれほど必要になるのか全く見当がつかない
(仮に東京の設計事務所さんだと、概算どれほどかかるものでしょう?
施工現場確認や打ち合わに何回程度いらっしゃるものなのかも想像できません)
・直接顔を合わせて対話しづらい(Face-to-Faceのコミュニケーションって大事ですよね)
・何かしらの変更等に迅速に対応しづらい
・施工管理に目が届きづらい?
(地元の設計事務所さんだと馴染みの勝手が分かった工務店さんとかいるのかなって素人ながらに邪推しています)
等々。。

やはり地元の設計事務所さんを第一に考えたいと思っていますが、
もし東京等に依頼したい設計事務所さんがあった場合、特に問題ないでしょうか?
一般の会社員であるため無知で申し訳ありませんが、
"遠隔地の住居設計"について皆さまの忌憚なきご意見伺えると幸いです。
等々。。

やはり地元の設計事務所さんを第一に考えたいと思っていますが、もし東京等に依頼したい設計事務所さんがあった場合、特に問題ないでしょうか?
一般の会社員であるため、無知で申し訳ありませんが遠隔地の住居設計について
皆さまの忌憚なきご意見伺えると幸いです。

専門家の回答

1件

星マーク
相談者が役に立った
2019年 5月16日
初めまして。
東京の設計事務所で株式会社ヨシダデザインワークショップの吉田です。
私の実績は東京以外の建物がほとんどです。その経験を踏まえて回答いたします。

【質問1】交通費・宿泊費がどれほど必要になるのか全く見当がつかない。
【回答】
・交通費は私の場合東京近郊通勤圏内及び現場近郊通勤圏内は通常の設計料内に含め、新幹線もしくは飛行機など遠隔移動分を請求させていただいております。
・宿泊費は打ち合わせが日帰りで難しい遠方の場合のみ打ち合わせ回数分請求させていただいております。また、宿泊代は駅前のビジネスホテル程度です。
・回数の目安については打ち合わせはお客様とのコミュニケーションを取る大切な時間ですが、私たちはデザインのアイデアを喜んでいただく仕事でもあります。やみくもにお会いしてもその時間が取れなくなってしまったりお互いにその都度思いが脇道に逸れて本質を見失う場合もあります。大体の目安として
基本設計時(アイデアと概算程度の初期段階)で3回程度
実施設計(実際の詳細設計段階)で3回程度
工事監理(工事が設計図通りかどうか)は構造規模によりますが普通の規模で2週間に1回として8回以下程度(工期4ヶ月で東京の場合は工事中は毎週現場を見に行くので16回とした場合)
毎週行けない分はどのように担保しているかというと、現場と連携して写真や動画を送ってもらいながら法定項目を重点監理します。監理の要点は少ない打ち合わせ時に現場工務店にまとめて用意してもらいます。

上記から概算を出しますが、地域や構造、規模、条件の複雑さなどによって回数や金額は変わります。(設計料に含めず、最後に実費で精算させていただく場合が多いです)

【質問2】直接顔を合わせて対話しづらい(Face-to-Faceのコミュニケーションって大事ですよね)
【回答】
もちろん大切です。ですが冒頭の理由から回数よりも打ち合わせ時の濃密さが重要です。また、日々メールでのやり取りを濃密にいたします。もちろん模型などのアイテムで思いを巡らせる共通アイテムを用意しますので皆さん満足していただいております。
全幅の信頼をいただく場合も多く、お客様との打ち合わせははじめと終わりくらいの場合もあります。ですが工事監理時の分は発生します。

【質問3】何かしらの変更等に迅速に対応しづらい
変更の質と規模で変わります。
私は建築家ですのでデザインを期待していただいている以上その点で仕上げや仕様、形などの変更を言われることはあまりありません。
キッチンのグレードを落としたいといった微々たる変更では距離は問題になりません。
設計途中で生活スタイルの見直し等の理由から部屋を広くしたい、壁を取り去りたい、といったお大きな変更は、実施設計(詳細設計)に入ってしまうと工期が間に合いませんので再度お打ち合わせと設計料の見直しとなってしまい、迅速な対応自体が難しくなります。通常工期で設計のやり直しとなり、これは作業としては近くても同じです。(その分交通費はかかります。)
工事中の事故や間違いなどの問題はその多くが工務店に起因しますので、発生時から最短で現場に行きますが対応の責任は原則現場監督と工務店になります。私は問題を最小限に食い止めるアドバイスをすることになります。

【質問4】施工管理に目が届きづらい?(地元の設計事務所さんだと馴染みの勝手が分かった工務店さんとかいるのかなって素人ながらに邪推しています)

現在工事費は高騰しており、馴染みの工務店が値段的に合わない場合が多いです。仕事が上手な会社は当然工事費も高くなるからです。ローコストをお求めのお客様の場合は東京であっても馴染みの無い工務店となる場合あり、その点では地方であっても同じです。
仮に工事費が十分の場合で地方の場合では、私の場合その地方の工務店をHPや地元に近い建築士から情報をもらい、実際の仕事を見て能力を判断して決めますので問題はありません。(馴染みは甘えにもつながるので注意が必要です)

以上が回答ですが、一番重要なことは
そもそも私の実績やデザインに共鳴して良いものが欲しい、という前提に立ってお話をいただきますので、交通宿泊費で問題になったことはこれまでございません。

しかし稀にどうしても宿泊費を浮かしたいという理由でごお施主様が運営されている高齢者施設に泊まったことや、このチケットを使えと言われて格安で移動や宿泊をしたことは多々ございます。

設計者のデザイン能力よりご自身でデザインを制御されたい場合やデザインよりもコストを抑えるお気持ちが大きい場合は地元でお探しになった方が良いと思います。

以上です。ご参考になれば幸いです。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2019年05月28日

テネシー1640のプロフィール写真

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
また大変詳細なご回答いただきまして誠にありがとうございました。
参考にさせていただきます。

この家づくり相談「遠隔地の設計事務所への依頼について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら