建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

予算が上がりすぎて設計契約を破棄しようかと考えてます

相談させて下さい。
今現在平屋の設計契約まで完了し、工事契約前です。
有名な建築家と建てる家で県外の設計士と設計契約を行いました。
2019年12月からスタートしましたが色々な要望をお願いしているとどんどん延びてきました。
そもそも設計士が高気密高断熱に疎く、こちら側から断熱材を変更したり、サッシを樹脂サッシ、換気装置を提案したりしていました。
太陽光まで載せると金額がものすごくあがり予定の金額を大きく超えてしまいました。
私共がいろいろ提案するので設計士も面倒だと感じてるように感じます。
予算を3ヶ月も色々考てる間に私共も熱意が無くなってきました。
そこで違約金(360万)を払い契約破棄を考えています。
現在家族は3人で平屋を希望しています。
先生方のご意見をお聞きしたいと思います。
  • 予算が上がりすぎて設計契約を破棄しようかと考えてます

専門家の回答

11件

2020年 6月19日
要望をしっかりお伝えされて真摯に向き合って対応してもらえないのでしたら
お金を支払って解除してもよいのかもしれませんね。
時間もお金もかかっているのでこうしたほうが良いとは申し上げられません。

常識的にはしっかり向き合って
竣工までさせるのが建築家だとは思います。

もう少し細かく伺えれば
見積の不備とか仕様の見直しとか
お手伝いできることがあるかもしれませんが。。。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年06月19日

徳島人のプロフィール写真

返信有難うございます。
建築家の方とはコロナと県が違うため頻繁には会えなかったです。
おしゃれでモダンな設計だったので気に入ったのですが、家の性能が低く感じてしまいました。
なまじYoutubeで知識を得てしまい色々要望を追加で出してしまいました。

2020年 6月19日
図面一式を見てみないと、費用の妥当性は判断出来ませんが、このまま進むのも辛そうなので、解約して良いと思います。違約金をひいた予算でも建てられる設計事務所や工務店は探せばあると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年06月20日

徳島人のプロフィール写真

ありがとうございます。
費用の妥当性が本当に分かりにくく、安い材料を探して欲しいと言っても建築家の方は無いの一点張りで自分たちで探すしかなくなりました。
新しい建築家、工務店を探してみようと思います。

2020年 6月19日
文面だけでは、色々な要望をお願いして期間が延びて金額が上がることは自然なことですが、最初の段階でそれが互いに整理できていなかったのかなと思います。
設計におけるほとんどの問題はコミュニケーション不足ですが、熱意がなくなると結果が悪くなった時に後悔しか残らないでしょう。
建築設計の多くは担当者制なので、建築家の熱意というより、担当者がどうかというところも気になります。

お答えにはなっていないかと思いますが、経緯や金額の精査などは可能なので、具体的に提示いただければひとつひとつは回答できるかもしれません。


※設計費用割引キャンペーン中です。詳しくはHPをご確認ください。
※当社では新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、リモート設計サービスを提供しています。
これは、遠隔でのやりとりでありながら一生に一度の住まいづくりにふさわしく密な検討と定期的な報告により確かな品質を生み出す3タイプのリモート設計プランを提供するサービスです。
詳しくは以下URLをご確認ください。
https://www.merakitecture.jp/remote-sevice

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2020年 6月19日
設計を依頼するにはご自身の要望を理解できる建築士に依頼しましょう。
依頼した建築士を選ぶところでボタン掛け違えています。
時間を費用が掛かっていますが、掛け違えてそのままいい結果はないです。
見積が出るまでに行った作業を整理して
清算する業務費用を協議し解約かと思います。
また、高断熱高気密の知識のある建築士も探されてはと思います。
改めて納得できる家づくりになりますように。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2020年 6月19日
建築主さまと建築家の関係は言ってみたら恋愛に近いと思います。

相性が合わないと感じているのに続けても良い結果は出ないと思います。

違約金を支払って解除で良いと思います。

その建築家は提案能力はあっても、ヒアリング能力がないのではないでしょうか?

次の建築家を探したときは、まずはじっくり話すことをお勧めします。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
2020年 6月19日
坪100万であれば上質な家ができます=希望価格との差がわかりません。有名な建築作家であれば120~140万ぐらいの坪単価が普通です=好きに自由に思うように設計します。最初に設定した予算がわからないと判断ができません。たいてい本当の作家なら坪単価指定で140万いかなら致しませんとはっきりしていると思います。どの程度の有名作家でしょうか?また和風でしょうか?和風でしたら100万/坪は安いです。少なくても数寄屋なら200万/坪です。それに予算が建築士の要望に合わないと最初っから受けないはずです。予定の金額との差が書いてありませんので正当な判断ができません。又、通常坪100万なら纏められない建築家はいません。情報が少ない為正しい判断は無理があります。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年06月20日

徳島人のプロフィール写真

有名な建築家と言うよりマッチングシステムを利用しました。
つまり工務店主導ですね。
外観はシンプルモダンのガレージ付き平屋です。
私共は予算が家具、外構含めて5000万まででした。
建坪も40〜45坪で考えていましたし、予算も伝えていたのですが要望を詰め込み過ぎました。
途中で優先すべきことが家の性能だと気付き、断熱、気密、換気などの要望を言いました。
建築家の方が性能にうとく、自分たちで換気システムなどの資料を取り寄せて伝えていました。

2020年 6月20日
どのようなやり取りがなされたかはわかりませんが、
はじめに、デザインや住みやすさ以外の要望をはっきりと伝えたのでしょうか。
ご予算の上限や、住宅の性能の希望(耐震、温熱等級など)
お施主さんから断熱材の種類をとやかくいうより、同等の性能を伝えれば厚みが変わっても割安になることもあります。
設計者も要望に応えようとしてふりまわされてしまったのではないでしょうか。
どうにもくいちがってしまい修復不可能なのでしょうか。
すぱっと白紙にするのも前に進めるかもしれませんが、
もう少し要望の優先順位をまとめて交渉してみてもいいかもしれません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年06月20日

徳島人のプロフィール写真

回答有難うございます。
確かに私共が振り回した経緯はあるかと思います。
途中で住宅性能の重要性に気付き、いろいろ言いました。
ただ建築家の方そういった性能を上げた経験がなく、頑張ってくれたかもしれませんが僕らのせいで疲れてしまったと感じています。

2020年 6月20日
徳島人 さま

誠に僭越ではありますが、本件で相談/お願いされているのは、「全国的に建築家と施工者をマッチングするシステム」によるご計画ではありませんでしょうか。
本来、「設計」と「施工」は分離して設計契約、工事契約を行いますので、このような予算組みでの契約はされないと思います。もしこのマッチングシステによるものでしたら・・・・・(これ概算段階ではないでいでしょうか?)
構造設計費用も「構造によって必要・・」とあり、それはまだイメージが固まった段階でだと推察します。
もしこの事例でしたら、以前同じように「解約」された方から、コンタクトをいただきその後お手伝いしたこともあります。
なお、木造/平屋50坪で5000万+税 設計料も10%ほどですと、関東では一般的です。
太陽光パネルも。4.3Kwで100万はお安いかも。
詳細はこの場ではお話できませんが、参考にされてください。

田邉 恵一
田辺計画工房
http://www.td-atelier.co.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年06月20日

徳島人のプロフィール写真

返信ありがとうございます。
もう概算では無く最終見積もりになっています。
設計契約は完了しており、工事契約前です。
もう4月ぐらいから契約破棄を何回も考えましたが、なんとか奮い立たせて頑張ってきましたが、僕らの熱意が消えてしまいました。

2020年 6月20日
ご自身が選ばれた設計者です。レストランに例えれば、オーナシェフがあなただけの料理を出してくれる店です。当然ファミレスよりは高いです。食べたい食材、好きな食材くらいは聞かれるでしょうし行っても良いでしょう。

ただ、食材もあれもこれも混ぜてしまうとバランスもとれなくなり、種類が多いほどそれぞれの特徴が濁ってきてしまいます。さらに調理法、盛り付け、食べ方など注文が増えれば増えるほど、シェフの個性はなくなりクオリティも下がります。

一流シェフならばその時点で断るか、あの手この手で不安にさせずに誘導しながら「あー、おいしかった」というところに持っていくかもしれませんが、一度お引き受けしてしまった都合上、クオリティは期待できないが客が満足するなら成果品まで持っていこうとするのもわからないことではありません。常に客の満足は優先されるべきです。それと同じくらいに公共性、そして最後に設計者の満足です。

したがいまして、注文する側にも出てきた料理が少々イメージと違っていても、おいしく食せる裁量も必要です。ただしこれは料理の話ですので毎日続いていく「家」となるとそんなおおらかなことも言ってられないのも実情です。なので注文する相手を間違ってはいけません。

料理人や医者に専門分野があるように、その中でもうまい下手があるように、設計者も同じです。資格があるからといって同じ能力ではありません。

具体的なお話ですが、違約金を払って一切忘れるというのもいいかと思いますが、この360万というのはすでに完了した支払い分ですか?実費精算ならまぁわかりますが、設計管理費の全額となると話は別な気がします。注文者側の責任もありますが受諾者側の責任もありますので、その辺をしっかり線引きしたいのなら専門家に相談することをお勧めします。

また他の建築家の方がおっしゃっているように、マッチングサービスのシステムを利用したのならば、相手も身構えてくるでしょうから少々解決までに時間がかかるかもしれませんね。余談ですが、徳島県にも近辺にも優秀な建築家たくさんいますよ。新しい暮らしを実現していくせっかくの機会ですので、楽しく思いで深い良いご縁があるといいですね。頑張ってくださいませ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年06月20日

徳島人のプロフィール写真

おはようございます。
最初に設計契約料で50万ですが設計契約破棄に際して建物の設計業務、建築申請も終わっていますので管理費以外を全てお支払いすることになっています。
いわゆるマッチングサービス(ASJ)を利用しました。
私が家を一度も建てたことがないですし、なまじyoutube等で知識(正しいかは分かりませんが)を得てしまい、要望を言ってると希望予算より1500万増えてしまいました。

2020年 6月20日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。ポイントを整理してお答えします。
1、そのマッチング会社は設立時から2度営業を受けています(私はお断りしました)ので良く存じていますが、今回は工務店主導の様ですね。その場合は建築家は主導的にコストコントロール出来ませんので、コストが気になる様でしたら解約した方が良いと思います。工事に入るとさらに増えると思います。
2、建築家は技術者でもなくてはならないと思いますので、能力に不満がある様でしたら解約した方が良いですね。皆さんが思っている以上に、断熱は施工(監理)の善し悪しでその性能がびっくりする程変わります。私も国が実施するプロ向け(設計者と施工者)省エネ講習の講師を制度設立から務めています。
3、省エネは、断熱から始めるとコストは抑えられます。いわゆる、アクティブの前にパッシブからです。パッシブこそ建築家の腕の見せ所でもあります。
以上から、一度解約し、建築家を再選定、設計監理契約し直し、設計を終了させてから施工者を選定した方が結果として安い家になると思います。但し、コスト管理の出来る建築家でなければ同じ事になります。その見極めは、実積だと思います。建築家のコスト管理は技術であり、経験であり、ノウハウであるからです。工事の労務費と材料費をきちんと分離し検証する事が基本です。私は、それらに徹底した建築家の基にいたのと、早稲田大学で教鞭を取ったり研究に参加する事でこれらを研鑽する事が出来ました。よろしければ、メッセージやメールにてお問い合わせください。もちろん無料です。実は、マッチング会社ではないですが、別の著名な建築家やハウスメーカーを解約し、弊社で設計監理させていただいた実例はこれまでに6件もあります。残念な事ですがそれ程珍しい事ではありません。
アーキネットデザインLLC市川均
http://www.doctor-life.jp
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2020年 6月20日
ご相談内容拝見いたしました。たくさんの先生方への返信コメントも拝見しました。ここまで読みまして、思ったことは、ご相談者様にしても、設計された建築家様にも、双方非はないのかなと思いました。悪いのは、設計期間がこのたびのコロナ禍という最悪のタイミングだったのではないかと思います。まだ設計をはじめて、半年程度かと思います。その半分の時間は、世界がネガティブな情報に支配され不安の中に引きずり込まれてしまいました。そんな状況なので、連鎖されるように、ご自身が進められている住宅設計に関しても、必要以上に不安や心配ごとが募り、youtubeなどはじめ、ネットで情報を検索される日々だったのではないかと勝手ながら想像します。もしかしたら、このような時代でなければ、建築家様への不信感が募ることもなかったのかもしれませんね。実際に設計自体は、シンプルモダンで素晴らしいものだったのですから。

確認申請まで完了していて、ここで白紙にもどすのは、あまりにももったいないことです。足りなかったのは、コロナ禍で成しえなかった対面でのコミュニケーションだったような気がします。オンラインでの言葉のやりとりは多くの誤解を生みます。実際に久しぶりに会ってみれば、気持ちも晴れるでしょうし、これまでの疑問や予算の説明も、心からうなずけるものだったと納得できるかもしれません。皆さんが一つのテーブルを共にし、大変な時代の中、苦労して互いに協議を重ねたことを、きっと笑顔で讃えあい、そこからまた始まるのではないでしょうか。

他の先生方のように専門的な考察にならず、お恥ずかしい限りですが、少しでも参考になれば嬉しく思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年06月21日

徳島人のプロフィール写真

暖かい返信ありがとうございました。
確かに建築家の方との意思疎通が計れなくなったことが大きいです。
工務店を通じての回答はありましたが、直接コンタクトとることがなくなりました。
最初は楽しかった家づくりが、最後は粗探しが始まり楽しくなくなりました。
少し時間をおいて本当に家づくりするか考えます

この家づくり相談「予算が上がりすぎて設計契約を破棄しようかと考えてます」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら