建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て土地

回答 

12件

役にたった回答 

7件

日当たり 風通し

36坪の北西向きの土地を終の家として購入するか否かで悩んでいます。駅近で夫は気に入っていますが、私は日当たりと風通しが気になります。土地に面している道路は北西5m強で、接道幅は7.7mです。建ぺい率は60%, 容積率は300%です。左右後ろの土地には3階建のアパートや住宅がみっちり建っています。日照を確保する事は難しいのでしょうか。ちなみに、北西道路側はその土地を行き止まりとするとT字路でと繋がっています。
夫はリビングを3階か4階に置いてエレベーターを設置すれば日当たりは良いし便利だと言いますが、古い間取りに慣れている私が生活しやすいのかどうかも心配です。
先生方にお知恵を拝借頂ければ誠に助かります

専門家の回答

12件

2021年 2月12日
どんな土地でもご要望に沿うように計画・デザインするのが建築家の仕事です。
ご夫婦のご要望をお伺いして希望に近づけてご提案できるはずです。
工夫次第でやりようはあります!
まずは一度建築家に具体的にご相談されてください。

もちろん僕も詳しくお伺いさせていただければ、お手伝いさせていただきます。
まずはHPもご覧いただき、ご興味持っていただけましたら一度ご連絡くださいませ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月12日
Ren様

初めまして。
東京世田谷のアトリエ スピノザの井東と申します。

建蔽率は準耐火以上のため70%となり、1フロアで25坪程度確保できますので、階段やエレベーター、トイレを差し引いても、広いLDKを確保できるかと思います。

エレベーターで上がりきった先に、現在の住宅の雰囲気や面影をのこしたようなプランニングもできるかと思います。

宜しかったら一度お話をお聞かせ下さい。

HP等ご覧いただき、私達の建築に興味を持って頂けましたら
お声懸け頂きたく存じます。


それでは宜しくお願いします。
アトリエ スピノザ 井東
〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201
***** / *****
*****er-spinoza.com

↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html
(HPのCONTCTの頁からメール送信できます)
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月12日
Ren様
こんにちは。陽当たりと風通しの相談を拝見しました。

当事務所の特徴は、快適性や心地よさを第一に考えたデザインと住宅性能の融合、バウビオロギー講座で得た知識を取り入れた健康住宅にあります。イメージを形にしながら、これらの性能を考慮した提案をしています。

設計理念からプラン作りで最も重要なことは太陽光や通風の有効活用です。北西側道路、隣地3面にはびっしりと3階建ての建物がある土地ですね。土地の特性を箇条書きでアドバイスいたします。
・夏の陽ざし、直射日光は2階まで取り込み可能。1階に直遮光が入るのは夏の夕方のみです
・冬の陽ざし、直射日光を取り込めるのは3階高窓より高い位置の窓のみ
・冬でも部屋を自然光で明るくすることは十分可能
・太陽光の暖気だけで暖房不要というようなパッシブ設計は困難
・風通しの良い住宅は問題なく計画できます。

ご主人の言うように、3階以上の階に主居室を配する住宅であれば良い家になるでしょう。せっかく4階まで建てるなら屋上の有効利用を考えると楽しい住宅になります。

HP : https://kanlabono.com/
メール:kanlabo*****.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:*****
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー

---------------------------------------------
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 2月12日
はじめまして。東京都板橋区にある根岸達己建築室の根岸と申します。

敷地を実際に見てみないとわかりませんが、こんな時こそ設計事務所を活用してください。
弊所では土地探しの時から、建築的立場から助言させていただくお手伝いをしています。当事務所ホームページ内の雑記帳にも詳しく記載しておりますのでご覧ください。

https://ryo.to/kenchikushitsu

ホームページをご覧いただき、ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお声がけください。
https://www.kenchikushitsu.jp/

根岸達己建築室 根岸達己
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 2月12日
はじめまして、コメントを拝見しました。お力になれればと思います。
現地敷地を見せて頂くのがベストですが、ご希望と敷地所在地及び敷地資料をいただけましたら調査検討致します。
近ければ見に行きますが、ネット環境でもあらましは把握出来ます。
基本調査検討は無償で対応致します。
宜しければご連絡・資料をお送りください。
(株)青海建築研究所 せいがい
URL http://www1.odn.ne.jp/arcseigai
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月12日
Renさま、こんにちは。
南向きにはかないませんが、日当たり、風通しともに設計で工夫をすれば、生活するには支障のないほどの採光と通風の確保はできるかと存じます。
しかし、Renさんが気になさっているように、終の棲家として生活しやすいかどうか、については、あまりおすすめできる土地ではないかと。あくまでもコメントの範囲内での判断ですが。
例えばですが、3,4階がリビングで寝室などの個室や水回りを2階などに配置した場合、布団や洗濯物を干すには、2階レベルでは不向きかと思いますので、上階に上がって干す動線となります。エレベータを使えばなんとかなるのですが、日々のことですので煩わしくなってしまう可能性があります。また、お掃除も平面だとやりやすいのですが、階が分かれているとやはり負荷がかかります。このように家事動線すべてが上下移動となってしまいます。さらに、年齢を経ると、可動域といってどうしても身体の動く範囲が狭くなってきますし、動作に時間もかかってしまいます。
終の棲家です。妥協せず、その点も視野に入れて土地探しをされたほうがよろしいのではないかと思います。家事は毎日のことですので、Renさんご自身が楽しい日々の暮らしをイメージできるような土地、住まいにされるのが一番です。
お役に立てましたら幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月12日
終の棲家をお考えということは、相応の年齢のご夫婦だと推察いたします。終の棲家として戸建てを検討されるのは良いのですが、今から自宅を新築する負荷を充分検討される必要があります。あと何年住むのか、夫婦のどちらかが先立たれた時どうするのか、二人ともいなくなったらどうするのか、若い時に新築するのと違い、いろいろ考えることが増えてきます。

駅近が良いのであれば、戸建てにこだわらず、中古マンションを購入して、フルリノベーションするのも方法だと思います。老後の生活としては、マンションのほうが負荷が少ないです。

どうしても戸建てをご希望の場合は、条件として最優先すべきは、周囲の環境だと思います。自然環境然り、住環境然り、人付き合いの環境然り、やはり残された人生を楽しく過ごすことを最優先に考える必要があり、それが実現できる環境が大切で、単なる不動産の土地として敷地を決めてしまうとあとで後悔することになると思います。

それと老後の体感にマッチする家であることが重要です。エレベータがあれば便利で大丈夫という発想は、ちょっと老後の体感にマッチしないような気がします。確かに老体にはエレベーターは有難いですが、その存在はあまり自然ではありません。

いろんな方が建築されることを前提にして、アドバイスされているようですが、まずはご夫婦で、今後の生活についてじっくりと話し合われることが大切だと思います。


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 2月12日
東京なら現地見てあげます。必要なのは自由が丘からの電車賃と3000円の日当でリーズナブルです。それ以外に問題がないかも含めての総合判断です。お気軽にどうぞ!
まず、こちらを見る事が大切です。
https://www.youtube.com/watch?v=Bgge-cDL-J4

一字一句お読みください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月13日
Renさん
恐らく用途地域は住居系だと思われます。建ぺい率は70%まで可能になると思いますが、容積率は前面道路幅員から200%強だと思われるので、最大に広く造ると3階建てになります。
例えEVがあっても将来のことを考慮すると4階建ては現実的ではないと私は思います。
光や風の採り入れ方は、その土地ならではの創意工夫が出来ます。建築家が得意とすることの一つなのです。きっと快適な暮らし方は出来ると思います。
現在、渋谷で三方が建物に囲まれ、北側の前面道路も4mしかない11坪の狭小地に地下1階、地上3階のユニークな打ち放しの住宅が現場進行中です。光の採り入れ方がテーマの一つです。
変形敷地や傾斜地、狭小地など敷地の特性を活かし個性的な建築を数多く手掛けております。
プロフィールから手掛けた建築の事例に興味をもって頂きましたら、お気軽にご連絡下さい。
日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月13日
北西方向の部屋は明るくはできますが直射日光は確保できませんので
他の方向からの導入を考える必要があると思います。

垂直に3~4層をご検討という事で、縦の移動が頻繁になる事を考え
EVを設置するのであればホームエレベーターよりも早いのを設置されてはいかがでしょうか

当事務所では敷地の状況に応じて、お施主様の習慣・特性に合わせた住宅をご提案させて頂いております。
宜しければ是非ご連絡頂ければと存じます。

早川結一級建築士事務所
https://architect-yu-hayakawa.net/


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2021年 2月13日
メール拝見しました。都内の土地は一般的に高額ですので日照、通風等の件で悩まれるのはよくわかります。ましてや終の棲家となると当然のことです。この土地の周辺環境は4から5階位の建物が立つ敷地だとお見受けしましたが、問題は1から3階くらいの部屋の用途です。たぶん寝室や水廻りかもしれませんね。住宅ですとどうしても物干しとかの家事動線があります。つまり各フロアに光と通風を得るための工夫が必要になります。したがって、この高価な土地を買うためには光や風がどのように入るのかラフプランをみて納得されてから購入される事をお勧めします。そのためには信頼の置ける専門家複数に絞って相談される事が最優先かと思います。アドヴァイスがお役に立てれば幸いです。
(株)空間設計研究所  代表 高橋孝栄
住所:〒160-0022東京都新宿区新宿2-4-2カーサ御苑404
TEL:03-3359-2863
FAX:03-3359-2864
HP :http://www.ne.jp/asahi/takahashi/kuukansekkei/
MAIL ; taka*****.email.ne.jp





矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2021年 2月15日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。皆さんとちょっと違ったアドバイスをさせて頂きます。それは、防火規制と構造・地盤です。東京区部の場合、準防火地域か防火地域ですが、駅近ですと防火地域の可能性が高いですね。その場合3階以上は耐火建築(一番防火性能の高い建物)としなければなりません。構造的には、3階であれば、木造、鉄骨、RC造のいずれでも可能ですが、4階となると、この敷地規模ですと木造は難があるので、鉄骨とRC造がお勧めです。次に、地盤です。東京区部の場合、地盤はそれほど良くありません。というより地盤が弱い事が少なくありません。その場合、RC造はとても重いので4階建てとなると相当の地盤改良が必要になると考えて下さい。要するに、3階と4階では構造的な選択肢が減りコストが大きく変わる可能性が高いという事です。ですので、先ずは3階建てをベースに建設費のシミュレーションをされる事をお勧めします。その上で、4階建ても可能となれば、1階は駐車場にして、2〜4階の3層で生活空間のプランニングをするのが良いと思います。もしよろしければ、具体的な検討の際には建築家の候補の一人としてお問い合わせください。よろしくお願いします。
http://www.doctor-life.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「日当たり 風通し」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら