建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

集成材の種類による色味、塗装についての質問

はじめまして。現在、造作の階段(踏板、蹴込)と窓際ベンチ(窓下枠に長い集成材を合わせたもの)に使う集成材の種類に悩んでいます。

工務店が提案しているのは、赤松集成材です。
床は自然塗装の無垢ナラ材を使います。

階段、ベンチともリビング内の目立つ部分にあるので、床の色に合わせたいと思い、タモ集成材(オイルクリア塗装)への変更を検討したのですが、赤松に比べて3倍の値段になってしまいます。

そこで、専門家の皆様にお伺いしたいのは、
・赤松に塗装を行えば、ナラ床に合うような色味のものができるのかどうか
・もしできるのであれば、どんな塗装が適しているのか
・そもそも赤松集成材が階段やベンチに適しているのか
をお伺いしたいです。

場違いな質問かもしれないですが、もしおわかりの専門家の先生がいらっしゃいましたら、お答えいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

専門家の回答

6件

2022年 3月 9日
色以前に無垢材と集成材は見た目が全然違います。
色合わせしても、別物に見えてしまうと思います。
設計者さんにきちんと希望を伝えて検討してもらってください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2022年 3月 9日
ちびまっちょ様

ご質問拝見しました。階段やベンチにはタモ集成材がよいと思います。理由は硬さです。踏板など耐久性を重視する場所には硬いタモが適しています。赤松は柔らかく加工性はよいのですが、踏板に使うには少し心もとないです。色味はいくらでも変えられますが、大事なのは素材がもつ特性が使用する用途に適しているかを考えることですね。ご参考になれば嬉しいです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2022年 3月10日
床がオーク(ナラ)であれば、階段もオーク集成材で良いのではと思います。タモよりもオークのほうが安いと思います。固さも大丈夫です。塗装については、やはりオスモカラーのようなウッドワックスをお薦めいたします。完成後も木が呼吸することが大事です。赤松の集成材を階段に使用すると、傷だらけになると思いますので、お薦めいたしません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 3月10日
初めまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。最近は木材の事をよく理解している工務店さんや建築士さんが少なくなりましたので、少し詳しく説明します。
1、階段には摩耗に強い比較的固い木材が適していますが、硬い無垢材(特に広葉樹)は滑りやすいので注意が必要です。弊社ではノンスリップ溝をつけます。見た目を度外視すれば赤松やカラマツ、桧は悪くはないです。
2、一方ベンチは硬い木材だとお尻が痛く、家具(椅子)の場合は座面をスプーンカットしたり曲面にします。大工が作る場合はそのようんば加工が難しいので針葉樹の方が長く座る場合は適しています。
3、いずれの場合も集成材と無垢材の他にハギ継ぎ材という選択肢があります。
4、いずれの場合も床材をを張るという選択肢があります。(ただし、階段に用いる場合は蹴込に工夫が必要です。)
一部、専門的な用語等があるのでネット等で調べてください。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2022年 3月10日
色味もそうですが、針葉樹と広葉樹は見た目が随分違って見えることが多い。
私は、木構造(=針葉樹)表しの時は、造作材も針葉樹系にしています。
価格差の前に、断念することもありますけどね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「集成材の種類による色味、塗装についての質問」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら