建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

吹き抜け窓の高さについて

現在間取りを決める最終段階なのですが、吹き抜け窓の高さをどのくらいにしたら良いか迷っております。

・木造2階建て
・隣家との距離は約2m
・東側の吹き抜け窓W1650×H1800(orH1500)取付高さ=2000
・1Fの天井高は2400
・出来たら1Fリビングに立った時に目が合わないくらいの高さにしたい

東側の隣家も2階建ですが、2階のベランダから中が見えないかが気になっております。
アドバイスいただけますと幸いです。
  • 吹き抜け窓の高さについて

専門家の回答

6件

2024年 6月 5日
隣の家と自分の家の断面図を作成して検討してみてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 6月 5日
構造のせいで取り付けられる位置、つまり高さは限定されます。
「胴差(どうさし)」という1階と2階との間に在る外周を回る横架材が
あるので、そこから上にしか取り付けが出来ません。
1階の天井高が2.4mですが、2階までの「階高」は更に上がっています。
仮に階高が2.8mであれば概ね2.8mから上にしか付けられないという事です。

検討されている窓の高さが1.8mですから今度は「軒桁(のきげた)」に
干渉しない高さまでしか上げられません。もしも軒高が胴差の上端から
2.8mだったとして、軒桁の高さが15㎝であれば柱の長さが2.65mとなります。
2.65mですが、2階の天井の関係も有りますので、2.65m目いっぱいに
上げられることは無いです。2階の天井高も2.4mだとすれば2.4m-1.8mですから
概ね60㎝くらいは上げることが出来るとなります。1.5mの窓であれば更に
30㎝足して90㎝の範囲で移動が可能になります。

さて、お隣ですが、こちらも常識的な木造家屋であれば、たなかさんのお宅と
同等の高さ関係だと思います。
お隣のベランダの位置関係が分かりませんので正確には申し上げられませんが、
今の解説でお分かりいただけるように隣のベランダからは十分たなかさんの
家の中を覗こうと思えば覗くことが出来るという結論になります。

URBAN GEAR 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 6月 5日
吹き抜けに設置されるとのことですが、お向かいの家の高さや窓の位置を設計段階で把握して視線が重ならないよう配慮されていませんか?
そういった図面がなければ、どこに窓を配置しても視線が気にならないように、型板ガラスやすりガラス、もしくは完成後に気になったらガラスフィルムで視線を遮りつつ、明るさは確保できるのではないかと思います。

ご参考になれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 6月 6日
お世話になります。
自分の目線の高さを床から1.5mとして断面図で検討してみるとわかると思います。
経つポイントと窓の上下の線をつないでみて、だいたいどんな感じか想像するしかありませんが、吹き抜け窓ならそんなに大きくなくていいような気もします。開閉も難しいので横長の高さが少ないものの方が外観的にもかっこいいです。
具体的には現地の環境とか風の向きとか、現地を見ないとわかりませんので、詳細を教えていただけたらより良い回答も出てくると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 6月 7日
こういう時にはよう裏があります。全て機能に合理的にわける!明るさは天井画を光が^_^舐めるのと天枷が暑さを運んで吹き抜ける事、覗き窓は覗きたい方へだけ開けて覗くこと!いつもそこにいるから目を合わさないようになる!方向性のベクトルを意識する。明るさは別思考で考える!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 6月 7日
弊社では、断面図を書いて、隣家の窓やバルコニーの視線は確認し設計します。
そしてさらに、建て方(上棟)をした段階で窓の大きさと取り付け位置を目視確認してから窓の発注をしています。この対応は、HMでは出来ないかもしれませんが、窓の大きさと取り付け位置は皆さんが思っている以上に重要です。
頑張ってみてください。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「吹き抜け窓の高さについて」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら