建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

準防火地域のコンセント

準防火地域で新築工事中です。

電気周りのチェックの際に、カップボード上のコンセント3箇所を横長のコンセントに変えてほしいとお願いしました。

昨日回答があり、コンセントボックスが鉄なので、鉄のボックスに合う横長のコンセントがない為できませんと言われました。
恐らく耐火ボックスを備えたコンセントしか使えないという意味だと思います。

準防火地域で使える商品はないのでしょうか?

よろしくお願いします。

専門家の回答

6件

2024年 9月 1日
耐火建築物でないなら、好きなコンセントを使えば良いです。
PSEに合格している製品をネットで見つけて自分で支給したらどうですか?


URBAN GEAR 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 9月 1日
初めまして。クサノユカリ建築設計室と申します。
京都で活動している設計事務所です。

ご質問の件、色々と策はあります。
カップボードが設置される壁を構造の壁(=耐力壁)ではないものとしたり、
家具本体にコンセントをつければ、好きなものを設置できます。

少し特殊なやり方かもしれませんが、決して不可能な工事ではありません。
ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 9月 1日
準防火地域ではなく、準防火地域内の準耐火構造のお話しではないかなと思います。

一番簡単な方法は、2重構造の壁にする方法です。奥側に防火被覆の壁を作成し、手前に家具用コンセントを取り付ける方法です。よく使われてますので、工務店も知っていると思います。

また、2重壁ができない、したくないというお話しであれば、準耐火構造の場合は、コンセントボックスが鋼製としか指針にありません(開口部面積のよって被覆必要)。なので、規制品に家具用コンセントの鋼製ボックスがあればそれを使えると思いますが、無ければ作れば良いのです。
他の方法は、実験で防火性能を損なわないことが確かめられた場合のみ使用可能ですので、手前に取り付ける金属プレートとかはあるのですが、家具用は見たことがありません。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 9月 1日
鉄でなければコンセントはコンクリートで覆ってみては如何でしょうか。
耐火ボックスになると思います。

詳細は宜しければご連絡くださいませ。

早川
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2024年 9月 2日
耐火木造の時に使ったのが未来工業の耐火ボックスです。
コンセント周りの耐火被覆が途切れなければいいので他のやりようもありますが、
追加費用はかかるかもです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 9月 2日
はじめまして。

どの様な施工状況でのお願いであるか、わかりませんが

省令準耐火仕様のご自宅ということでしょうか?
横長のコンセントはパナソニックの場合、Sプレートという仕様になるかと思います
その場合、Sプレートと取付金物、ハサミ金具であれば石膏ボード9-15㎜までは対応
しています

準耐火地域では構造を準耐火構造仕様とすることになります
省令準耐火構造はフラット35などを使う中で住宅金融支援機構が
3つ建物区分として耐火、準耐火、その他木造となります

特に住宅金融支援機構を使う必要がない場合は建築基準法の準耐火建築
の仕様となります

あくまで、Sプレートは省令準耐火構造であるので、その仕様で良いかどうかは
確認申請を提出された会社に問い合わせした方が良いと思います

建築基準法や消防法などで細かい規定があるかどうかはそれぞれの区、市町村など
で対応が違う可能性があります

横長のコンセント(Sプレートの場合)、鉄のBOXは取付できないので、その仕様ではなく直接ボードに取付るという状況になると思います
これはあくまで、省令準耐火構造仕様であるということです

既に仕上がっている場合は解体する手間などが発生しますので工事の
状況によって発生するコストも変わる可能性があります

FDH.Inc
https://flat-design-house.studio.site/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「準防火地域のコンセント」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら