建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

飾り窓について

道路正面外観の見た目において、同じような窓を1Fに02622を3つ、2Fに02611を3つ、端から端までのあいだに均等につけて、バランスを取りたいと考えていました。しかし、2Fの左上の窓の建物内は、造り付けのクローゼットの中になってしまいます。そこで、3つの選択肢のどれがベストでしょうか?
①そこだけ窓を無しにする(外観バランスはおかしくないか?)
②クローゼットの中に窓をつける(外観に、中の洋服が見えて変ではないか?)
③外から見たら窓だが、中から見たら壁になるように塞いでしまう(結露などでカビや躯体の侵食は大丈夫か?それに伴って起こりうる具体的な影響は?)
因みに、場所は東京都国分寺市で、窓種類はリクシルのサーモスLです。
・見た目(外観の近郊バランス)をとるか(そもそも外から見て常に中が暗いのはどうなのか?)
・機能(断熱が減ったり結露などによる弊害の不安を解消する)
のと、どちらがいいでしょうか?
このような飾り窓の施工事例はありますか?
備考:
回答のほど、よろしくお願いします。
  • 飾り窓について
  • 飾り窓について
  • 飾り窓について

専門家の回答

3件

2024年 6月15日
伊達メガネと同じ発想ですね。そのようなファサードを好まれるなら最初からブランごとするのが普通です。要はシステム思考を後から貼り付けたからぬいぐるみ建築にしかなりません。建築素人が陥る紛い物デザインです。最初からやり直すしか有りません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年06月15日

もえのプロフィール写真

回答をありがとうございます。予算もあるので、①②③のベターをお伺いしたいです。

星マーク
相談者が役に立った
2024年 6月15日
下が3つで上が2つで何もおかしくないと思いますが。
棟の位置が左に寄っていて軒の高さが変わっているので
むしろバランスが取れているようにすら思えます。

嫌なら上の2つを1つのデッカイ窓にするとか。
それよりもベランダに屋根が無いのが凄くカッコ悪いと感じます。
3階の採光を採る為には仕方が無かったんですかね。

URBAN GEAR 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2024年 6月15日
①、②、③ともに選択としては良くありません。要はシンメトリーが崩れるから違和感が出るのです。小さな窓は3つともやめて、Y4通りを中心に、洋室1のX1通りにあるような引き違い窓を設置すれば、シンメトリーは崩れませんし、採光、通風も良くなります。引き違いが嫌なら、同じ大きさの好きなスタイルの窓にしてください。この案が一番良いと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「飾り窓について」をfacebookでシェアする

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら