建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て土地

回答 

6件

役にたった回答 

6件

古いコンクリートブロックの土留擁壁について

建て替え予定地のコンクリートブロックの土留擁壁について質問させてください。
坂道の途中にあるほぼ正方形の土地で、一辺(約13m)が隣地より2m弱高く、接するもう一辺の半分くらい(約5m)がそちら側の隣地より2.4m程高くなっています。
いずれも古いコンクリートブロックの擁壁で、現在建っている古家の築年数からすると、50年程前のものと思われます。また、住宅街のため、いずれも隣地の建物とは1m程度しか離れていません。
現在複数のHM様に提案いただいているのですが、擁壁のやり直しについて見解が半々で迷っております。

やり直さないというHM様は、その理由として、擁壁自体が傷んでいないこと、安息角を考慮して建築する(擁壁から建物を離す)こと、杭を打つので今後は擁壁に土圧がかからないこと、こういった事例ではやり直さないことが多いこと、を挙げています。
やり直すというHM様は、現在認められている擁壁ではないこと、今後の安全性が保証できないこと、やり直すなら新築のタイミングでないと難しいこと、を挙げています。
なお、どちらのHM様も工法は同じで、杭は打つことになります。

仮に今擁壁をやり直さなかった場合、今後数十年(計100年近く)擁壁をそのままにすることになります。擁壁の高さ自体はそれほどではないので、万が一擁壁が壊れても、土砂崩れを起こすまではいかないのではと考えているのですが、甘いでしょうか。
また、やはり建物が建ってから擁壁を修繕することは一般的に難しいのでしょうか。もし可能な場合、どれくらいの費用がかかるものでしょうか。
長々と失礼いたしました。よろしくお願い申し上げます。

専門家の回答

6件

星マーク
相談者が役に立った
2022年 8月 5日
擁壁の状態がわかりませんが、どちらの見解も正しいです。
ただ擁壁がぬりかべさんの敷地内にある場合、倒壊などがあった場合
管理責任を問われることになります。
補修できるならその方がベストです。

やり直すかどうかは費用的に可能かどうかが判断材料になるケースが多い気がしますが、建物が立ってからの修繕は難しいケースが多いです。

擁壁が18mほどになると思われまし、隣地の建物も近いとのことですので
擁壁のやり直しは何百万という費用がかかります。
やり直しだけではなく、補修など方法はいくつかありますので
HMさんとよくよく相談されてください。


矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年08月06日

ぬりかべのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
我が家所有の擁壁ですので、万が一の場合が気になっておりました。
補修という選択肢は初めて知りましたので、検討してみたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 8月 5日
こんにちは。擁壁相談を拝見しました。
横浜市中区に事務所がある一級建築士事務所 感共ラボの森と申します。

擁壁の築造年数と高さから考えると、予算が許すのであれば擁壁を作り直すべきです。建物を建てた状態で擁壁を作り直すのは困難、できたとしてお工事費が数倍かかります。
文面から言えるのは上記まで。実施には既存擁壁の状態を調査して、予算など勘案し総合的に判断するしかりません。


有料になりますが下のサイトで間取り作成などの住宅相談をお受けしています。
時間ある時にご覧下さい。
https://kanlabono.com/products/

HP : https://kanlabono.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年08月06日

ぬりかべのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
やはり建てた後の作り直しは難しいのですね。
よくよく検討してみたいと思います。
ご相談させていただくかもしれませんので、その際はまたよろしくお願いいたします。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 8月 5日
擁壁自体が傷んでいないと判断するHMがあるくらいですから、かなり状態は良いのでしょう。となるとやり直しではなく、擁壁の敷地側の土を掘削し、既存擁壁の内側に補強のL型擁壁を打設するというのもありかなと思います。今のCB壁を型枠代わりに打ちますので、やり直すよりも費用は抑えられると思います。建物が建ってからでは、このようなことはできませんので、やるなら今だと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年08月06日

ぬりかべのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
わかりやすい説明、助かりました。そのような方法があることを初めて知りましたので、打ち合わせ時に聞いてみようと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 8月 5日
既存のブロック擁壁に痛みが無いとの事ですが、ブロック壁を支える控え壁が3.4m以内毎に適正に設置されて無ければ、確認申請時に造り直しの指摘があると思います。
もし、控え壁が無ければ、テクトスタジオさんご提案内容が良いのでは?と思います。
今月引渡しする神奈川区の住宅も同様のブロック擁壁がありましたが、控え壁が適切に設置されて、痛みも無かったので既存ブロック擁壁を利用し、安息角で設計した次第です。

HMさんとよく相談される事をお勧めします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年08月06日

ぬりかべのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
直近の事例紹介もありがとうございました。よくよく検討してみたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 8月 6日
どのようなコンクリートブロックの擁壁なのでしょうか。
写真で見たいですね。
基本的にコンクリートブロックの擁壁は段差1Mまでなので、怪しいですね。
あるいは、擁壁用のコンクリート製品をコンクリートブロックと言っているんでしょうか?
もう一度写真付きで投稿してみて下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年08月07日

ぬりかべのプロフィール写真

ありがとうございます。
コンクリートブロックと一言で言ってもいろいろあるということでしょうか。また現地写真を撮りまして改めて投稿すること、検討してみます。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 8月 8日
擁壁の写真もないので?
コンクリートブロック=プレキャストなら通常のコンクリートより耐久年数はあります。擁壁は垂直ですか?ケンチ石積のように傾斜付きですか?
普通コンクリートで造り直すとL型に打ちます=2M~2.4mなら敷地内側に1.4~1.6Mぐらいの低盤がつきます。そうすると杭や建物はそこに乗せる事はできません。
また盛度になりますから不等沈下起こしやすいです。
https://sumika.me/p/works/a1de3f302ff9363aaed5da5010a9ad15328b7f8a
を参考としてください。このように造り直すとセットバックが1.4~1.6Mになり家が小さくなります。
1)他社と同じく杭を打ち土圧をかけない。
2)擁壁は造り直してもまた耐久年数が来るとやり直しが必要です!
擁壁より内側に鉄板壁=地下工事用の土どめ矢板を打ち込んで大きな土崩れを起こさない土留め鉄壁を打ち込んで擁壁はやり直さない方が良さそうな気がします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年08月08日

ぬりかべのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。なかなか知識が追いつかないところでしたので、大変勉強になりました。
もう少しよく調べてみようと思います。

この家づくり相談「古いコンクリートブロックの土留擁壁について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら