建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

リフォーム済みの物件のリノベーションについて

中古マンションを1500~2000万円程度の予算でリノベーションし、理想的なデザインに仕立て直そうと計画中です。

「リフォーム済み物件」で「キッチン設備」や「床材」を残しながら、レイアウト変更などを伴うシッカリめのリノベーションを行うことは可能でしょうか?
設備や素材を有効活用することで工事費用の圧縮が図れるかどうか、の質問になります。

レイアウトを変えていくなかでキッチンの設置場所変更もあり得ると思います。
既存キッチンを流用しようと思うと、設置場所に制約がでたりするものでしょうか?

ex) 傷ついてしまうので設備の流用はできない
ex) 慎重に解体しないといけないため逆に割高になる
ex) 設置場所によって必要な機能が異なるので、流用はしづらい(制約が大きい)

専門家の回答

10件

2023年 5月10日
お世話になります。
大阪の設計事務所の石橋優介建築摂家事務所の石橋と申します。
大阪と東京を中心に設計監理しています。
https://iaa-st.com/


直近で類似のリノベーションを有明で行いましたので、ご参考までに書き込みました。
所謂、大手ビルダーが手掛けたきれいなマンションでしたが、子どもの成長や生活スタイルの変更に伴い、リノベーションを行いました。
HPの有明のリノベーションをご参照ください。
https://iaa-st.com/projects/ariake-renovation/


ご記載の中での「リフォーム済物件」に該当はしませんが、ほぼ内装は新しく老朽化はしていませんでした。

しかし、工事費を抑えたかったため、既存設備(キッチン、UB)はそのまま使用しました。キッチンの向きと位置は変えましたが、上手に施工してもらったのでそのまま使用できました。工事費はかなり圧縮できました。(キッチンとUBの材工で300~400万円は圧縮しました)

「床材」に関しては、マンションの規定もあるのでLL45程度のフローリングやビニル床タイルを張りました。一部既存の床は残しています。(レベルの関係上)

キッチンを中心としたリノベにしたので、メリハリつけながらご予算内に改修工事ができました。キッチン改修は排気ダクトや給排水配管等の盛替えが発生するので、設置位置や向きに多少制約は出てきますが、床を上げれば比較的自由に計画できます。

一つずつご回答しますと、
①傷ついてしまうので設備の流用はできない⇒設備とその下地の接合状況や配管状況にも寄りますが、腰壁とキッチンなどは分離できます(破損する場合もありますが。。)
②慎重に解体しないといけないため逆に割高になる⇒これはあります。人工大理石やガラスなどの硬度が高く割れやすいものは解体できない場合もあります。
道連れ工事が多くなります。
③設置場所によって必要な機能が異なるので、流用はしづらい(制約が大きい)⇒プラン次第です。ただ道連れ工事を最小にするため、事前の調査(天井、床、配管配線類、構造躯体等)は必須です。

改修は新築より場合によると手間や費用が掛かる場合もあります。




矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年05月10日

ちよこのプロフィール写真

事例もみせていただきながら詳細解説いただきありがとうございました。
現時点での疑問や、先々の懸念事項は概ね解決いたしました。
また機会があればご相談させてください。
取り急ぎお礼とさせていただきます。

2023年 5月10日
ご質問拝見しました。
一般論としては、プラン変更を伴うリノベーションの場合、基本的に全面遣り替えを想定しておいて、既存仕上げや設備は、もし流用できたらラッキーくらいの心構えでいた方が良いと思います。

設備の流用も床材残置ももちろん可能なのですが、かなりケースバイケースですし設計者・施工者の力量によるところが大きいです。
当然の如く制限がありますのでその制限を逆にうまく生かせるか、から考えますが、手間を考慮するとやはり撤去した方が早いということになることもよくあります。

ご参考になれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年05月10日

ちよこのプロフィール写真

そうですね、結果こだわり始めると流用しないという結論になりそうな感じはあります。
現時点での疑問や、先々の懸念事項は概ね解決いたしました。
また機会があればご相談させてください。
取り急ぎお礼とさせていただきます。

2023年 5月10日
状況・内容にもよりますが、一般論として、キッチン設備を再利用できる可能性はあると思いますが、床材は厳しいかなとは思います。間取りを変えると床材がつぎはぎになりますし、キッチンの位置を変えたりすると排水などの引き回しが問題になります。
キッチン移動は排気も問題になりますので、注意してください。排気用のダクトが大きいのと、ダンパーが付いておりますので、外に出す位置はほぼ変えられないと考えてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年05月10日

ちよこのプロフィール写真

床材の品番特定できればあまりつぎはぎ感はでないのかなという期待は少し持っております。
その他懸念事項もありがとうございます。
現時点での疑問や、先々の懸念事項は概ね解決いたしました。
また機会があればご相談させてください。
取り急ぎお礼とさせていただきます。

2023年 5月10日
充分すぎる予算です。それだけかけるなら古いもの使わず。理想求めるべきです。水場の自由はないと思ってください。古いと天井が低いので床を上げる事難しいからです。設計事務所よりインテリア・デザイン事務所専門の方がオシャレで良いものが出来ると思います。目の細かさが決定的に違うからです。設計事務所では1/50図面ですがインテリア・デザイン事務所では1/20で描きます。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2023年05月10日

ちよこのプロフィール写真

予算十分とのことありがとうございます。
なるべく活かせるものは活かせたらなーという感じでした。
設計スケールからも違いが出るのですね。
精緻な図面だと工事も仕上げが丁寧になりそうですね。
現時点での疑問や、先々の懸念事項は概ね解決いたしました。
また機会があればご相談させてください。
取り急ぎお礼とさせていただきます。

2023年 5月10日
東京を中心にマンションリノベーションや店舗を中心に設計をしています
サワアーキテクツの小澤と申します。

ご質問の内容ですが、
設備関係の既存の流用は可能ですが、床材に関してはレイアウト変更の絡む部分は既存流用は難しいと考えた方が良いです。

既存をうまく使い、変える箇所、変えない箇所を決めていくことで費用を圧縮することは可能です。
(UBとキッチンを移動しないだけでも200万円近い減額、UBとキッチンを流用して移動させる場合でも120万円程度の減額は図ることが可能です。)


広さや仕様にもよりますが、水回りの設備をそのまま利用で切ればご予算内で理想を目指すことは十分可能と思います。

弊社でのリノベーション事例をいくつかご紹介させてください。
https://oja19kr.wixsite.com/sawaarchitects/rinobe
https://oja19kr.wixsite.com/sawaarchitects/8st-project
https://oja19kr.wixsite.com/sawaarchitects/10st-project

ご予算で理想を叶えることができるかは、該当物件や、ちよこ様のご希望にもよるので、
ご相談だけでも早いうちにいただければ理想の住まいへの見通しが立ちやすいかと思います。

t.*****rch.com
サワアーキテクツ小澤

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年05月10日

ちよこのプロフィール写真

事例もみせていただきながら詳細解説いただきありがとうございました。
現時点での疑問や、先々の懸念事項は概ね解決いたしました。
また機会があればご相談させてください。
取り急ぎお礼とさせていただきます。

2023年 5月10日
はじめまして。

キッチンは流用できる可能性が高く、新しくキッチンを購入するよりコストを抑えられます。
ただし、マンションは排水やレンジフードをつなぐ配管ルートが動かせず、
設置場所には制約が出て参ります。
プランニングの段階でキッチンをあまり動かさずに理想の間取りを計画することや
キッチンを設置する床を上げたり、レンジフードの配管ダクトをデザインとして見せたりなどの工夫により解決できるかと存じます。

床材は、現状の間仕切り壁の下には床が貼られておらず
現状の間仕切り壁をはずし、あらわれてくる床材の貼られていない部分は
仮に同じ床材を貼っても継ぎはぎに見えてしまいます。
プラン次第で残せるところがあれば利用することも考慮しつつ、
基本的には貼り替えをお勧め致します。

ご参考になりましたら幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年05月10日

ちよこのプロフィール写真

メッセージありがとうございます、工夫とデザイン次第で活用可能な旨理解したしました。
現時点での疑問や、先々の懸念事項は概ね解決いたしました。
また機会があればご相談させてください。
取り急ぎお礼とさせていただきます。

2023年 5月10日
全体の面積が不明ですが~100㎡程度ならこのご予算で計画の実行は可能だと考えます。
キッチンの流用も設置場所の変更も可能ですが排水位置や排気位置との兼ね合いを見ながらになります。割高になることはありません。ただしプランをガラッと変える場合は床材の流用は無理かもしれません。
折角のリノベですから大胆に変えたいですよね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2023年05月10日

ちよこのプロフィール写真

そうですね、結果買い直すことも大いにあり得そうです。
現時点での疑問や、先々の懸念事項は概ね解決いたしました。
また機会があればご相談させてください。
取り急ぎお礼とさせていただきます。

2023年 5月10日
こんにちは

マンションによっては、築古のマンションに多いですが、直床と言って構造のコンクリートの床スラブ上に直に仕上げ材が貼られている場合があります。
キッチンは給排水配管に接続する必要があります。給水・給湯の配管と違い、排水だけはどうしても下にしか流れません。そのため、一般的に2重床であれば床と床スラブの間に配管しますが、直床だと配管のために床を上げる必要があり、設置場所(プランニング)の制約や工事費アップの原因になります。
床のつくり、配管可能なルートも事前に確認することをお勧めします。

こちらの案件では、2重床でしたが配管に十分な高さ(15~20cm)が確保できなかったため、壁の中へ排水管を設置してキッチンの位置を動かしました。
https://sumika.me/p/works/9a21929e198e86668cf31576a922196e8792ecf5

参考になれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2023年05月10日

ちよこのプロフィール写真

なるほど、床の作り、気にするようにいたします。
排水は壁に這わせる方法もあるのですね、勉強になります。

現時点での疑問や、先々の懸念事項は概ね解決いたしました。
また機会があればご相談させてください。
取り急ぎお礼とさせていただきます。

2023年 5月10日
こんにちは!ティー・プロダクツ建築設計事務所の谷口智子と申します。
設備機器(キッチンセット・洗面台・照明器具)などは、既存の物を再利用する事は程度に寄りますが可能です。

ここで、ちょっとご留意頂きたいのは排水管・給水管・給湯管です。購入前のリノベーションでこれらが新規の樹脂系の配管に交換されているかどうかは確認されているでしょうか?リノベ済み物件でも古い鋼管を利用している場合は、後々配管の漏水などの故障の原因になるので、全面リノベの際に交換した方が良い箇所です。

もし疑わしい場合は、どこか目立たない所の床の一部に穴を開け(後で点検口にする)目視で確認した方が良いと思います。

A)樹脂管に更新済みの場合は、床については利用できるところは利用する事が出来ます。(仕上げ材は理想の床材に交換したとしても下地材は利用できます)

B)古い鋼管が使われている様でしたら、後から漏水事故を起こして下階修繕とご自宅修繕費がかかるよりは、今の段階で交換した方が良いでしょう。その場合、配管ルートの床は剥がす必要があり、場合によっては全面的に仕上げ床材は解体する事になると思います。

これらは、設計初期の調査段階で、当方お付き合いの工務店さんにも同行頂き調査する事が出来ます。それにより改修方針を立てる事が良いかと思います。

他の方も書かれていましたが、予算的には理想の住まいにする事が可能と思います。ただ現段階で隠れてしまっている配管関係は状況把握をしっかりと行うような対応をすることが重要かと思います。

当事務所は古いマンションをリノベーションして仕事場にしています。現在8年経過し、ライフスタイルと使い勝手というか、、自分がどういう風に物をため込みやすいか(資料含む)どういう散らかり方をするか、がだんだんわかってきました(笑)。昨年使いやすい様に少し手直しをしました。という事で、そういう変遷も含めてご説明できるかと思うので、一度参考に事務所にいらっしゃいませんか?
設計の進め方、工事契約と完成までの流れもご説明できると思います。


ちよこさんの長く愛せる住処となるように!
ご質問はお気軽にお問合せ下さい!

ティー・プロダクツ建築設計事務所 谷口智子
http://www.t-products.net/works/
(更新が本当に遅れてます。近日に一軒家改修の写真もアップする予定です。。。)
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 5月13日
初めまして、都内で設計デザインを行なっている株式会社アンドロッジ代表の畑山と申します。
ご予算含め色々なバリエーションが組める条件かと思います。

まずはご質問の既存キッチン移設に関する回答ですが、基本的にできます。制約があるとすれば
・給排水のルートが取れない(他の方も回答されている様に、床を上げて間取りが成立させられればOK)
・I型キッチンをアイランド型にしたいときに腰壁の仕上を新たにしないといけない(ちょっとした改造が可能であればOK)
といったところかと思います。

弊社では築古マンションリノベーションを多く手がけ、状態を見ながら良い部分(性能であったり、気に入った部分であったり)を残し、良くないところ(性能を満たしていない、気に入らない部分)を直し、とトータルで住空間をデザインして参りました。
マンションリノベのご参考までに以下、ご参照下さい。
・ハーフスケルトンから細長いリビング中心にキッチンを造作で据えて室を使いやすくたものです。
https://andlodge.com/archives/1495
・こちらは新築ですが、メーカー品キッチンをアイランドにするために腰壁を造作+タイル貼りとしてリビングのイメージをまとめたものです。
https://andlodge.com/archives/1806
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「リフォーム済みの物件のリノベーションについて」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら