建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

耐火木材について

都内23区内の防火地域に新築の家を建てようと検討しています。
100平米以上、3階建てを希望しており、RCや鉄骨造を検討していました。が、昨今の各原料の値上げにより鉄骨造でもかなりのお値段になり、諦めかけていたところ、最近耐火木造というものを知りました。耐火木造について教えてください。

耐火木造というのはどこの工務店さんでも扱えるものでしょうか。

耐火木造でのビルドインガレージ付きの3階建は可能でしょうか。

木造だとシロアリにやられるのではないかと不安がありますが、実際どのくらいシロアリにやられる可能性があるのでしょうか。ちゃんと対策していれば問題ない?

耐火木造は鉄骨造、RCと比べるとコストはどのくらい下がりますか?ざっくりで構いません。

耐火木造のデメリットを教えて下さい。

専門家の回答

8件

2024年 6月25日
初めまして。クサノユカリ建築設計室と申します。
京都で活動している設計事務所です。

ご質問の件、ちょうどいま関西で耐火木造の三階建てを設計しているところです。
工務店について、どこでも扱えますが、耐火被覆という火に耐える為の作業の難易度や理解度が高い方がスムーズなので、経験のある工務店へ依頼した方が賢明です。
ちなみに、関西では耐火木造をやったことがない・手間がかかるのでやらないという工務店がけっこうあります。

ビルトインガレージ付きの三階建ては、構造計画が成り立てば実現可能です。
ただ、耐震等級3を目指す場合は厳しいかもしれないです。

白アリの件は、耐火木造でもそうでなくても、防蟻処理や薬剤注入材等の対策をどこの工務店も実施しています。
もちろん、防水や湿気対策もきちんとした上で、問題が無いと考えております。

コストについて、RC造よりは安価であると思います。
理由としては、耐火とはいえ木造ですので基礎や地盤改良工事が比較的安価であることが挙げられます。
鉄骨造と比較すると、工務店によっては鉄骨造の方が安くなる。と言われる場合もあります。

デメリットは、火に耐える構造にしなければいけないので、壁が分厚くなります。
その為、同じ面積で比較すると、普通の木造に比べて少し部屋が狭くなります。
後、間取りの自由度や階段のデザインの制限等が体感する窮屈さかなと感じています。

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 6月25日
耐火木造のメリットは「請負」に圧倒的に在って、施主には大して無いです。
結構金額も、のしてしまいます。コストを調整して儲けが出ますからね。

最近はすべての建材の価格が高騰しているので、材木が安いなんていうことは
無いです。木造で耐火建築物にするには設計上の制約がとても多いので、
正直RCをお勧めします。

地盤は良くても悪くても今時、堅牢な作りにするに越した事は有りません。
永く安心して住みたいならRCです。お金がないなら建てないでRCの賃貸に
入っていた方が良いです。
都内の込み入った住宅地で在れば地震で火災でも起きたら、いくら耐火の構造でも
木造ならRCより先に燃えます。

URBAN GEAR 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 6月26日
大家木造は壁も床も天井も5センチぐらいのブラスターボードで包むだけです❗️よって洗濯機の水こぼしたらグズグスになって始末が悪いです。仕上げは接着剤で止められるモノになるでしょう。要は価値がない□私の結論です❗️
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 6月26日
けんとちゅー様

はじめまして、田建築研究所の田中と申します。
耐火木造は実績ある工務店と組み折に触れご提案しております。

メリットは昨今の非木造系の建築単価の高騰よりも抑えて計画が可能です。
理由はいくつかありますが建物を軽くでき地盤面下の費用を合理化できること、木造なので工種が広がらないこと等です。耐火遡求される土地は首都圏でも下町をはじめ地盤が良好でないエリアが多いですからね。

デメリットは経験値の低いもしくは無い施工者が多いこと、賃貸等の事業収益物件の場合木造であることで属性が低く見られること、融資償却期間が短くなることでしょうか。

個人住宅でお考えの場合、実績あるチームと計画すればご希望に近づくのでは、と考えます。

もし、ご興味ございましらお声がけください。
よろしくお願いいたします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
田建築研究所 田中秀弥
〒167-0043
東京都杉並区上荻3-10-15
ATELIER"DEN" HIDEYA TANAKA
3-10-15,KAMIOGI,SUGINAMI-KU,
TOKYO 167-0043 JAPAN
TEL:***** FAX:*****
E-mail:h.t*****er-den.com
URL:http://atelier-den.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 6月26日
100m2 ーα + ロフト で 木造の準耐火構造 という方法もありますよ。
↓ 東向島の家
http://www.atelier-spinoza.com/works/house/28_higashimukōjima/28_higashimukōjima.html

また、半地下にして法的には100m2 未満ながら、実面積を増やす方法もあります。
↓ 三田の家
http://www.atelier-spinoza.com/works/house/31_mita/31_mita.html

いずれにしましても、敷地の条件やお客様のご要望次第ですので一度詳細なお話をお聞かせいただきたく思います。

HP等ご覧いただき、私達の建築に興味を持って頂けましたら
お声懸け頂きたく存じます。


それでは宜しくお願いします。
アトリエ スピノザ 井東
〒146-0082 東京都大田区池上6-10-6-302
***** / *****
*****er-spinoza.com

↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html
(HPのCONTCTの頁からメール送信できます)


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 6月26日
ご質問内容拝見いたしました。防火地域でのご計画ですね。構造としては、3階建てならばRCで造るのが一番なのですが、コストを抑えたいということであれば、木造2階建てで100平米のボリュームを敷地内に納めることだと思います。2階建てでしたら、準耐火で可能となります。2階では、まるで納まらず3階にされるのでしたら構造選定での解決しかありませんが、まだボリュームの精査がお済みでない場合は、ラフプランでもよいので描いてみると良いと思いました。どうぞご参考にされてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2024年 6月26日
防火地域に4階建て耐火木造ビルの設計をいたしましたが、コスト的には鉄骨造と変わりはありません。
ですが、昨今燃料高騰で鉄骨の価格が高騰しているのでもしかすれば木造の方がコスパがいいかもです。
いいところは税金が安いです。また、狭小敷地の場合、RC造が有利ではありますが、
鉄骨造に比べれば木造もかなりギリギリまで建てられます。基礎が小さくて済むため大きなフーチング分控えることは不要になります。
https://www.n-space-d.com/fwo6/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 6月27日
初めまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。簡潔にお答えします。
1、耐火木造はどこの工務店でも造れます。ただし、耐火木造をきちんと設計し監理できる建築士が設計すればです。必要なのは工事の技術ではなく設計監理の技術です。
2、ビルトインガレージ付き3階建ては可能です。
3、木造だとシロアリにやられる訳ではありません。弊社で100棟くらいの木造住宅を設計しましたがシロアリでやられたいえはありません。シロアリに強い木材を使い設計するからです。
ただし、耐火木造は耐久性には難があります。100㎡の広さで良いのであれば、半地下やロフトをうまく活用して2階建て準耐火木造とすることをお勧めします。さらに、弊社では通常の耐火被覆の準耐火(イ準耐)ではなく、外壁耐火という準耐火(ロ準耐)の実績もあります。難易度は高いですが内装を被覆しなくて良いので格段に耐久性が上がります。
ご検討ください。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「耐火木材について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら