建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

資金・ローン

回答 

7件

家の配置について

家の配置についての相談です。

現在土地を購入し、間取りを検討しています。
土地は西道路、北と東は二階建てが建っています。南側は現在駐車場です。
南北約10m×東西約16mで長方形の土地です。
ここに総床面積35坪程度の家を建てようと思うのですが、建物自体を土地の中の東側に寄せるか、西側に寄せるかで悩んでいます。

車も1台停められれば良いと考えていますし、庭では子供が小さいうちに遊ぶかなという程度で、ガーデニングなど何かしたいという強い希望もありません。外構もこだわりはなく、オープンでもセミクローズでもいいかと考えています。
ただ、通風や採光など快適に生活できるのは大切にしたいです。

アドバイスよろしくお願いします


このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

7件

2013年 2月 9日
はじめまして。

周囲の建物がどのように建っているか、どのような場所かにもよりますが

南側にも今後家が建つとして、西側に寄せて東側にオープンスペースを

作られるのがよいと思います。西側道路の交通量はいかがでしょう?

静けさを求められるのであれば、西側道路から後退することもあります。

 東側からは朝日が昇るので食卓やキッチンも朝が明るくなりますね。

通風は南北にとるのが関東では一般的ですが、風向きというのは

その地域の微地形にも影響され、近隣の家並みの隙間にもよります。

 ちょうど今は冬ですから、朝、昼、夕方、実際に土地に立たれて日当たり

や風通しを確認されてみてはいかがでしょう。ビニールの紐をもっていき

7.2m×7.2m(図示の四角:総2階で≒32坪)と駐車スペース2m×5mを

張って確かめるのもいいでしょう。

 (緑の点線のように配置すればより東側は空きます)

 では、よい家づくりを。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2013年02月09日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

早速の回答ありがとうございます。

ある工務店では、建物を東西の長方形にし、東に寄せるプランをもらっていました。
しかし、採光や通風などを考えると西寄りの方が有効に使えるかもしれませんね。

ちなみに西側の道路は現在3.2mで、対面通行です。

セットバック分を除いて南北約10m×東西約16mで長方形の土地です。

2013年 2月 9日
URBAN GEARの本多と申します。

建築は配置だけで決まりません。
快適性も環境に依頼しているだけでは、こんなに
国土が狭く密集している日本では到底得られません。

間取りや開口部など総合的に検討しなければいけません。
土地を有効に使いきるには配置からでは後悔することに
なると思います。建築を熟知している設計者なら、それは
避けると思います。 間取り(エレベーションや構造・設備)
なくしての回答は、ただの一般論でしかないでしょうから。
ここでまともな回答は得られないと思いますよ。

しかるべき専門家に直接ご相談されることをおすすめします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2013年 2月 9日
通風を考えるのであればというよりも、自分の家を建てるなら全室南に開口部とテラスをもうけ南北に部屋を重ねません。お風呂場トイ等の水場も北側配置にいたしません。日が差し込んで家カビが生じないまどりといたします。からっとした空気がいつも漂うように欄間をもうけるといいですね。昔住宅作家の巨匠フランクロイドライトはキッチンの天井を高くしてお料理の火と気圧の高低差で自然と家のにおいがたまらないように自然力で家の空気の浄化をしていましたよ。参考になると良いですね!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2013年 2月 9日
東西に長い家を計画したとき短て方向の耐震壁を確保できるように配慮して下さいね!それでは御機嫌よう、、、、、、、家造りを楽しんで下さい!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2013年 2月 9日
ざっくりイメージの配置です。南が大きく各部屋にあれば通風用の小窓があれば東側を気にしません。南側に桜でもモクレンやコブシの花のさく木を一本だけ植えてリビング前で大きなテラスを造ってパーキング側にプライベト確保のルーバー壁を造って屋外生活とリビングを開放的に繋げると広々とした快適なお家がやってきますよ!
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年02月10日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

アドバイスありがとうございます。

WEB上でのアドバイスですから、具体的には説明するのは非常に難しい中、佐山さんのように具体的に絵などを示して教えてくださる方がいてとても嬉しいです。

敷地に関する考え方がよくわかりました。

ありがとうございました。

2013年 2月10日
あと間取りで注意する以前に2×4工法は後々の構造補強や増改築において融通が利きません。また構造用合板はあまり4スター材でもからだによくありません。将来対応を考えると在来軸組の方が優れているとお考えください。多少2×4の方がプレハブ的に早く建てられるので安くなりますが、長い目で見るとおすすめはできません。
僕は耐震診断および改修工事に関する4つのライセンスを所有し、東京都緊急輸送道路耐震化セミナーの協賛側の耐震相談窓口を年2回担当しています。土地利用ばかりではなく、災害等の多方面からアドバイスができる技術力を所有しています。
僕は上棟をすぎた後のころ、人工地震をおこす機械で現物の耐震強度実験を測って、正しく施行が手抜きをされずに行われたかをお施主様立ち会いで現物実験で確かめています。ねじれ、変形、大地震に共振しないかをしらべて問題があったらそのときに補強を行い間違いのない家を造っています。なかなか自信がないとできない仕事の仕方をきほんとしています。それ以上の安全確認は僕が知るかぎりありませんね、、、、、、
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2013年 2月13日
総二階ならば必然的に東側の配置になるのでしょうけど、ピロティーにして西側もありますし、片持ちでもいいですね。西東に長く、南を空ける方法もありますね。南の駐車場は最悪のパターンで建つことも考えないといけません。また、北東、東南方向の隙間から光や風を取り込むことも必要です。総合的に判断すべきだと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年02月14日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

やはり、総合的に判断していくことが必要なのが分かりました。

ご回答ありがとうございました。

この家づくり相談「家の配置について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら