新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
部分リフォームに関する相談をみる
家づくりに悩みはつきものです。みんなの相談からヒントをもらったり、詳しい専門家に相談してみましょう!
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
全てのカテゴリー
新築戸建て
中古戸建て
新築マンション
中古マンション
土地
リノベーション
部分リフォーム
水まわり設備
資金・ローン
不動産売却
コンパクト住宅・狭小住宅
平屋
小屋・離れ
土間
店舗・店舗併用住宅
オフィス・オフィス併用住宅
賃貸・民泊
アトリエ
ガレージ・ガレージハウス
インテリア
エクステリア
二世帯・三世帯
介護・高齢者
ペットと暮らす
増築・減築
自然素材
古民家
DIY
オール電化
太陽光・太陽熱
耐震補強
断熱・気密
収納充実
ローコスト住宅
その他
新しい順
古い順
121-159件を表示
全327件
中古戸建て ペットと暮らす 部分リフォーム
回答
3件
役にたった回答
3件
2016年10月16日
温水式床暖房付きフローリング張替について
現在、ガスの温水式床暖房付きフローリングのリビングの張替を検討しております。 犬を多頭飼いしているため、フローリングの傷や汚れが酷いので、張り替えるならばクッションフロアーの方が良いのでは?と思...
部分リフォーム
回答
4件
2016年10月15日
珪藻土かクロス系か迷って・・・
リフォームも終盤となり、壁や天井の仕上で大変迷っております。工務店さんからは分厚いサンプル(クロス系)を頂き、家内と深夜まで・・・。 キッチン・リビング・寝室・トイレ・玄関の昔作り和風宅のリ...
中古マンション 部分リフォーム 増築・減築
回答
1件
役にたった回答
1件
2016年 9月28日
RC造のアパートの増築について
初めてご相談します。よろしくお願いいたします。 現在築12年RC造の3階建てアパートを家族が所有しており、1階の1Kを3部屋・2階の2LDKを2部屋が賃貸となっており、3階の2LDK2部屋が...
中古戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 部分リフォーム リノベーション
回答
2件
2016年 9月25日
狭小地での混構造(一階二階木造三階コングリート)傾き古家...
はじめまして 土地面積 八坪の物件のスケルトンリフォームにするべきか建て替えにするべきか悩んでます。 一番悩む問題は二つあるのですが 一つ目は建て替えによる室内空間ロストの...
部分リフォーム
回答
3件
2016年 9月11日
立ち上がりが低い床下環境改善について
築5年の3階建て住宅に住んでいる者です。 引き渡し直後から3階壁面から 水が滴るという不具合に悩まされており、改善してほしいと工務店と掛け合ったのですが話が 進まずそうしているうちにカビ臭で悩む...
新築戸建て 部分リフォーム DIY 土地
回答
3件
2016年 9月 6日
築70年の木造倉庫を移築して住宅にしようと計画中です
築70年の木造の倉庫を千葉県松戸市に移築計画しています。現状解体済みで現地に搬入済みです。3間半×2間の7坪ほどの倉庫です。 もとは単なる倉庫でしたが、台所とトイレ位を整備して住宅にしようと思っ...
新築戸建て 部分リフォーム 断熱・気密
回答
5件
2016年 8月31日
断熱材について
グラスウールの結露を知ってから壁内結露かなり気になっています。袋付きの高性能グラスウールのローコストハウスメーカーさんで検討していたのですが自信が無くなってきました。袋付きで結露が起きにくい施工は...
中古マンション 部分リフォーム
回答
3件
2016年 8月 4日
鏡面仕上げにリフォームする場合の予算について
マンションのリフォームで、鏡面仕上げのドアにリフォームしたいのですが どのくらいの予算を見ておくけば良いでしょうか? ドアは全部で4つ。出来れば、クローゼットの扉も鏡面仕上げにしたいと思っ...
新築戸建て 店舗・店舗併用住宅 部分リフォーム 土地
回答
9件
2016年 7月24日
内科クリニック戸建て建築
愛知県で戸建ての内科クリニック建築を考えています。現在、相談に乗ってもらっている建築士の方(まだ契約に至っていません)から、木造で100万/坪以上と聞きました。土地は賃借で現在は田んぼです。 1...
部分リフォーム
回答
1件
2016年 7月18日
サンルームに洗濯機
近々、2階のベランダを2700×2700ほどの既製のアルミのベランダにリフォームします。そこに900×1800くらいのサンルームを設置し洗濯機を置きたいと思っているのですが・・・。 この場合洗濯...
新築戸建て 断熱・気密 部分リフォーム
回答
3件
2016年 7月15日
新築で電気工事無し、断熱材&内壁無しでの工事
新築をローコストで行いたく、悩んでるのですが 電気工事無し、断熱材&内壁無しでの工事は可能でしょうか また、建築審査は通りますでしょうか 建設後、自分で行いたく思ってます。 (第一種電気工...
部分リフォーム
回答
9件
役にたった回答
5件
2016年 7月 3日
リフォームできる基礎の条件
ご質問させていただきます。 どうぞよろしくお願い致します。 横浜市内にある昭和20~30年くらいに建てられた祖父の家をリフォームしようと思っています。 母の話によると基礎とは名ばかりの石...
新築戸建て 部分リフォーム DIY
回答
2件
役にたった回答
1件
2016年 6月23日
セルフビルドをお手伝いいただける建築家さん
夫婦➕猫➕義母が暮らす小さな二世帯住宅を都内に建てたいと考えています。 土地は既に取得済み、20坪 建ぺい容積は80/350 準工業地域の防火区域 間口は5.7m 奥行きは12mと下町にありがち...
中古戸建て 部分リフォーム リノベーション ガレージ・ガレージハウス
回答
2件
2016年 5月25日
都内中古戸建て(再建築不可)のフルリフォーム/リノベーシ...
リフォーム前提で住宅購入を検討しており、リフォームに必要な予算の概算を出したいため、こちらでご相談させていただきました。 現地にいかないとわからないことも多いかと思いますが、ざっくりとでも費用を...
部分リフォーム
回答
3件
役にたった回答
1件
2016年 5月16日
コンクリートの床
今年の3月に新築戸建てへ引っ越しました。1階を事務所として使用できるように、コンクリートの土間にしてもらったのですが、砂利のような砂がどんどんでてきて、部屋の隅にたまっており、また、その砂が2階ま...
部分リフォーム
回答
4件
役にたった回答
4件
2016年 4月29日
ピアノの部屋の遮音について
お世話になります。 ピアノの部屋についてお願いします。 新居を作るにあたり、グランドピアノを置くことになりました。 仕様用途は個人レッスンを行うためです。 現地は住宅街ですが、敷地はおよそ...
中古戸建て 部分リフォーム 耐震補強 断熱・気密
回答
6件
役にたった回答
5件
2016年 4月16日
既存の住宅のリフォームか新築か
こんにちは タイトル通り思案しています。 築37年の木造住宅(2階建て)のリフォームを考えていました。 水回り、間取りの変更、内壁、内窓等の断熱施工、耐震工事、 カーポート付きの車...
中古戸建て 賃貸・民泊 部分リフォーム
回答
1件
2016年 4月11日
既存の家を賃貸併用にするのと建て直しするのとでは、どちら...
はじめまして。 3年ほど前に築9年の中古戸建を5千万円で購入しました。この家を探す前に賃貸併用住宅を探していましたが、どう言う訳か当時担当の不動産業者さんに見学の依頼を否定され、どの物件も見学ま...
部分リフォーム
回答
2件
役にたった回答
2件
2016年 4月 6日
ホームインスペクションをリフォームに含める必要性はあるのか
空き家状態になっている実家をリフォームするかどうか検討しています。 リフォーム前後、最中に在宅診断をする必要性、価値が有るのかどうか知りたいです。 お考え、知恵をいただけると嬉しいです。 ...
部分リフォーム
回答
6件
役にたった回答
6件
2016年 4月 5日
どんな人に相談したほうがいいのか分からない
実家を離れていたのですが築37年の木造住宅に戻る予定です。 家を建てたこともリフォームしたこともないので、自分たちが何に困り 何を求めているのかもわかっていないような気がしています。 ...
前へ
1
...
4
5
6
7
8
9
10
...
17
次へ
総合Q&Aランキング
1
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
2
基礎の立ち上がりの高さ
3
予算2300万で床面積32〜35坪の平屋...
4
建坪 14坪 の小さなカフェの建設を計画...
5
敷地内に2棟
6
通路橋にかかる概算費用
7
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
8
込み予算1000万円で15坪の新築は建て...
9
田んぼ造成後直ぐの地盤について
10
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
新着Q&A
新築間取り添削お願いします。
建築コストについて
(再)戸建の間取り診断をお願いします
戸建の間取り診断をお願いします
軽量鉄骨造の実家をリノベーションか、建て...
昨今の住宅用資材の高騰と購入時期について
山の傾斜地に建つ、鉄筋コンクリートに乗っ...
家購入の始め方
3世帯住宅について(完全分離)
耐震等級について