建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

予算は、、、?

(前置き)中古の住宅をよく考えて買ったつもりがいろいろ大変なことになってしまいました。
駅への直通の道路が最近でき、駅までのキョリが自転車で約10分に短縮されたことや、間取りもグランドピアノが2台置いても生活空間がきちんとあるという理由で、長方形の土地120平米、建ぺい率60%、容積率200%の4LDKの築27年木造住宅を2080万円で買いました。
しかし、その後頼んだリフォーム会社が悪質で、防音室を頼んだのになぜか断熱材が入っていて、1%くらいの防音効果がない部屋を作られてしまった。グランドピアノが中2階6畳にかならず入ると言われたうえで物件を購入入したのに、実際はサッシを外すのに外壁を壊さなければならず、ピアノを入れるだけで40万円ほどかかるという非現実的な状態で、リフォームがすべて頓挫してしまいました。(途中精算して手付金を八割ほど返してもらいました。)
そんなこんなで心が折れていますが、最初の用途から大きく外れてしまったので、建て替えをしたいです。そこで必要な金額を知っておきたいです。(今すぐやりたいですが、残念ながら予算の関係上すぐには無理かも、、、)

(本題)長方形の土地120平米、建ぺい率60%、容積率200%
★4LDK
★駐車場3台
★庭なし
★一階に3部屋(ピアノ教室用12畳、引き戸にして教室とつなげられるようにする8畳、ピアノ練習室8畳)
★2階にリビング(15畳くらい?)と1部屋(6畳か8畳)
です。
ここまでのローコストで建てた場合の予算と、プラスして
☆8畳のピアノ練習室を吹き抜けにする。
で、だいたいいくらくらい見ておけばよいでしょうか。

ちなみに防音室は専門業者に数社、予算をとっているので把握しています。


専門家の回答

6件

2017年 8月 6日
ざっくり言って6000万円は最低でも掛かるでしょう。
また、ご承知と思いますが、木造で防音室は限界があります。ピアノの練習だとレベルの高い防音性能が必要になります。
防音性能を上げようとすれば壁厚が30cmくらいになりますし、防音工事にプラス1000万掛かったとしても50dB程度騒音を下げるのが限界です。
周辺に民家が密集しており、少しも騒音を漏らしたくないということでしたらRC造などで建築することをお勧めします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2017年 8月 6日
ピアノ教室の防音室は設計経験がありますが、石膏ボードメーカーでも納り仕様が出ていて、木造でも一定の性能が出せるようになりました。楽器メーカーの防音室よりは低コストでできるとは思います。
ですが、吹き抜けとなれば、RC造にするのが手取り早いでしょう。
金額はケースバイケースですが、坪90万程度は覚悟した方がいいかもしれません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2017年 8月 6日
ローコストと言ってもなかなかむつかしいです。
話の流れから、
予算2800万円程見ていただけると良いですね。
防音室については、防音室と本体の音及び振動をどう切り離すかが焦点です。
専門業者のみでは難しい相談かと思います。
鶴崎より
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2017年 8月 6日
ちけこさん、それは大変でしたね。
防音専門の業者に頼まれたのでしょうか?
新築でもリフォームでも防音工事は実績を確認したほうが良いです。

さて、ローコストで新築した場合の予算とのことですが
他の方も書いていますがローコストの定義は特になく
依頼者と打ち合わせをして意思の疎通を図らないと
要望と工事金額のずれが大きくトラブルになります
本当に大まかな目安としてご理解ください

二階建ての木造で防音工事は別途専門業者として
ローコストとしてもピアノ設置などのことを考慮すると
2500万程度は考慮して頂きたいです。

屋根・外壁・内装が相応のものになるのはご理解下さい
あとはご希望を伺いながら予算に合わせてご提案いたします。

また、防音を専門業者にご相談されているようですが
私も防音技術の優れたエンジニアと連携していますので
防音工事も含めて任せて頂ければと思います。

木造のクラシック音楽の防音スタジオの実例も
都内の杉並区にありますのでたぶんご案内できます。
防音エンジニアの自信作ですのでご期待に沿えると思います。

ご検討をお願いします。

一級建築士事務所 匠拓:寺澤 秀忠
WEB: http://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2017年 8月11日

建築物の規模は延べ面積で38坪以上となりますので、
弊社のローコスト・ハイパフォーマンス設計仕様で、
神奈川県標準施工床面積坪単価75万円/坪から概算2,850万円(税別)以上となります。
また、弊社の設計監理報酬は210万円(税別)程度となります。
消費税8%での合計は3300万円(税込)となります。

吹抜け案は、弊社の場合は、設計監理報酬は変わらず、概算工事費が300万円(税別)UPします。

ピアノ防音室だけでなく、自動車会社エンジニアの為のトレーニングセンターや、精密機器を造る為の機械製作会社で無振動無騒音室の設計実績もございます。

防音(遮音)・振動だけでなく、吸音や反響調整も必要です。
専門業者を入れても入れなくても、ピンからキリまでレベルが有りますので、
前もって、レベル想定を検討なさることをお薦め致します。

例えば、1階の床をRC造として工夫をすれば、木造や鉄骨造でもかなり優れた演奏環境は確保可能です。

夢の実現を祈念致します。


弊社は、(公社)日本建築家協会に属していて(現 鹿児島地域会役員)、建築物の質の向上と建築文化の創造・発展に貢献することを目的として、全国の建築相談は無料にて対応させて頂いております。
何か有りましたら遠慮なくご相談下さいませ。

Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝
ArchiL*****e.jp tel.099-296-1156

=豊かな空間創造、幸福な時間=
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2017年 8月12日
初めまして。いろいろご苦労があるようですね。目下当事務所で手がけている音楽室併用住宅が施工中です。横浜市で木造2階建ての一階の音楽室が約28坪、2階住宅が19坪位で施工費4000万円(税抜き)で今建築中です。内訳は防音工事が700万円、3300万円がそれ以外の建築費です。これから坪単価が算出できると思います。木造ならではの苦労もありますが専門の防音工事施工者と性能発注の契約を別にしていただいているので安心です。以上がコスト的なことですが2000万円以上も出して住まいを購入されたのですからそれを解体するのはやはりもったいないような・・・・一部を残しながら増改築するような案は考えられないのでしょうか?なるべく早い段階で専門家の人に相談されることをお勧めします。当事務所のHPを下記に付記しておきますので参照していただけたら幸いです。気楽に声をかけてください。きっとお役に立てると思います。

(株)空間設計研究所  代表 高橋孝栄
住所:〒160-0022東京都新宿区新宿2-4-2カーサ御苑404
TEL:03-3359-2863
FAX:03-3359-2864
HP :http://www.ne.jp/asahi/takahashi/kuukansekkei/
MAIL ; taka*****.email.ne.jp





矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「予算は、、、?」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら