建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

吹き抜けの有無について②

先ほど質問させていただいた者です。
画像が貼り付け出来ていなかったようです。
見づらくなってしまい申し訳ありません。
  • 吹き抜けの有無について②

専門家の回答

2件

2017年 8月17日
miho様
初めましてアース・アーキテクツの鷲巣(ワシズ)といいます。
 
吹き抜けは無くても日光を取り入れる手立てはあります。
吹き抜け程の効果はありませんが、ある程度の効果は期待できま
す。
下記にそのプランを添付いたします。

また吹き抜けを造るうえで、構造計算はなさるのでしょうか。
木造2階建ての一般的な壁量計算は「床(水平構面)」がある事が
前提で成り立っています。
上記の事を考えないで「吹き抜け」を作ると、地震に対して、
極端に弱い家になる可能性があります。
ただ、法的には4号物件と言って「設計者の責任の範囲」で吹き
抜けは自由に作ることが出来るのが現実です。

吹き抜け無しで日光を取り入れるプランは、添付プランの「上から
4番目」のプランを参考にして下さい。
http://earth-architect.sblo.jp/category/4447796-1.html
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年08月17日

mihoのプロフィール写真

これまで全く知らなかった採光方法を教えていただきありがとうございます。2階の床をガラスにしてそこから1階に光を入れる方法があったのですね。大変参考になりました!
吹き抜けをなるべく避けたい理由の1つに耐震面のこともあります。納得のいく建物が建てられるようにHMの設計士とも慎重に間取りを決めていきたいと思います。
この度はどうもありがとうございました。

2017年 8月17日
Cは北側に建物が建てられそうですが、敷地の形状からBは西側に、Dは東側に建物を寄せて建て難いと思います。ですので当該地の奥の部分は結構日当たりが期待できると思います。リビングの窓を南東と南西に面して配置し、上部を勾配屋根にして天井の一部を勾配天井とし、トップライトを設けるのが良いと思います。
参考例として私どものHPの設計事例の門戸岡田町の家か和歌山の家をご覧ください。

HMの担当者は、あなたが希望されるとおりに家を設計すると思います。HMでいろいろとご要望されると、オプションになりどんどん工事費が高くなるでしょう。いらぬことかもしれませんが、HM以外の他の選択肢もお考えになったほうが良いのではと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年08月17日

mihoのプロフィール写真

大変参考になるお返事をいただきありがとうございます。
まだ他が更地というのが非常に難しいところです…。おっしゃられているように、Bの西側、Dの東側が少しでも空いてくれると助かるんですが…!
勾配天井、トップライトの設計例を拝見し、とても素敵だなぁと感じました。
建築条件付き土地なのでHMを選ぶことは出来ないのですが、吹き抜けではなくこういう風に出来ないのかぜひ設計士に聞いてみたいと思いました。
この度は本当にどうもありがとうございました!

この家づくり相談「吹き抜けの有無について②」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら