建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てガレージ・ガレージハウス

回答 

4件

役にたった回答 

4件

新築戸建てで木造建築(ポラス構造、SE工法など)での質問です。

初めまして。宜しくお願い致します。

先ず最初に県外での新築戸建てを考えております。それにより今現在住んでいる所の工務店さんや設計事務所さんへの相談は、何かと心苦しく思い、こちらでの質問とさせて頂きました事、どうかご了承頂きたく思います。

私は建築は素人ですが、間取り図を描くのが昔から大変好きな物ですから、ポラス構造、特にSE工法での建築物に大変興味を魅かれております。

中でも最大開口(ビルトインガレージ等)が9メートルまで可能と言う記事を拝見し、それにより今描いているものがございます。

単刀直入にお聞きしたいのですが、今現時点で土地が約730㎡ 建蔽率60% 容積率200% の1種中高の土地に、三階建ての新築可能でしょうか?

それから大まかではありますが概要として、私が描いたものアップすれば早いとは思ったのですが先ずは割愛させて頂きますが、1階部分ビルトインガレージ4台分(開口が6m二開口)と、それとは別にもう一つ7m×7mのビルトインガレージが一つ。こちらは内部にターンテーブルをお願いしたいと思っております。ここでそちらも施工可能かどうか。

三階部分のSOHOへの昇降としましてHEをと考えております。

暖房システムなのですが、パネルヒーティングと床暖房どちらがいいのか。

総床面積が、今現段階で描いているものが813㎡(内ガレージ部分168㎡)

また少しでも広くと言う事でmモジュールで希望しております。


坪単価の予算ですが80万円見ておりますが、建築可能でしょうか?


宜しくお願い致します。


専門家の回答

4件

星マーク
相談者が役に立った
2017年 9月27日
今、木造の特殊工法については、金物の普及とともに集成材の構造的安定化で
取り組みをする会社が増えてきました。金物を売りながら構造計算を生業としているのは、SE工法です。その他にも何社かあります。従って、基準を満たせば問題は無いと思います。今、中大規模の木造をポラスに依頼したところですが、梁が独自の工法ということで、心配したのですが、計算書を確認しますと、当方がやったものと差が無く問題なさそうです。従って、質問の内容だけの情報ですと問題無いように見えます。
80万円という予算は、総面積を考えますと、諸条件もあり、簡単には言えませんが、
無謀な金額では無くできるような気がします。
ある程度、間取り、仕様等を決め、概算をはじき出すといいですね。
鶴崎より
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年09月27日

TORIIクルバルカのプロフィール写真

鶴崎様

ご回答、誠にありがとうございます。

成程でございます。木造特殊工法で金物を販売しながら構造計算を生業としているのが『SE工法』なのですね。勉強になりました。

ご教授ありがとうございます。

そうなんですね。一応私の中では間取りは完全に出来上がっており、構造計算、また土地の規約(1種中高)でどの程度の高さでもって建築可能かと言う事と、同じ様な内容になりますが隣地に対しての日影規制など心配しておりました。


鶴崎様から頂戴したお言葉に

『無謀な金額では無くできるような気がします。』

とあり、とても良かったと今思っております。一歩前進した思いであります。


今後一歩前進した質問、再度こちらで指せて頂くと思いますので、その時は是非また拝見して頂ければ幸いです。

貴重なお時間、私の質問にご回答くださり誠にありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2017年 9月27日
ポラス構造というのは知りませんでした。プレカットのポラスの
ことでしょうか。少し調べましたが、構造に関して特長的な事は
分かりませんでした。SE工法については実施の経験も有るので
お話させて頂きます。まず仰る「開口スパン」ですが、開口している
部分には「梁」が必要になります。一般的な木造の梁では5m程度が
既製品の梁では限界です。では、どうやってSE工法は、それ以上の
スパンを実現させているかということですが、これは、大断面の
集成材を使って、「たわみ」と「せん断」に耐えられるように設計
している訳です。スパンが広くなれば広くなるほど、当然「梁せい」が
高く必要になります。しかし、大きな梁は自重も重くなり、益々わたみ
易くなってしまいます。いたちごっこです。

そして、このように大きな梁を支えるために大きな断面を持つ柱が
必要になります。一般的な四角い柱では、とても大きな物になってしまい、
それも既製品のサイズでは調達出来ません。またラーメン構造だと言って
いますが、木造でラーメン構造は作れません。接合部の問題があります。
SE工法では金物を使って、柱と梁を繋ぎますが、変形と引き抜きについては、
一般的に使われる建築金物の方が強いというデータです。

また4号特例といって、木造の2階建ならば、構造設計の根拠の提出を
求められないということに便乗して、単純な構造設計で無理やり成り立たせて
大開口を実施している例が恐ろしく存在します。長期の荷重に耐えられなく
なって、梁が垂れるという事故も多く起こっています。
木造3階建ならば、せん断に対する計算を実施します。実は簡単にはSE工法
でも大開口は作れないというのが、このとき分かります。
大きな梁の軸方向力は凄まじく、地震等で静定状態を保てなくなると、
物凄い力が接合部と柱、それに柱脚に流れることになります。

そして忘れてはならないのが、SE工法のように柱脚や接合部に独自の
金物を使って、大断面集成材を軸組みする工法は物凄くコストが高くつくという
ことです。坪単価も80万円は、ベースでしょう。そうなってくると、木造で
構造を作るメリットが無くなってしまうと私は考えています。
その金額なら、重量鉄骨のラーメン構造が実施可能ですし、RC造も視野に入れて
計画することも可能です。ホームエレベータを設置するなら尚更です。
そしてとどめが、メーターモジュール。
木造のグリッドプランの良いところは、細かく仕切ることが可能であること、
そして、グリッドを910や1000、それを柱の芯にするのか、柱間にするのかで、
小さくしても「使い勝手」を変えないで実施することが可能だというところです。

7mのスパンをお望みですが、これは鉄骨造の「経済スパン」と言って、
一番「お金の無駄」が無い柱、梁のスパンというのが我々の常識です。
悪いことは言わないので、重量鉄骨のラーメン構造、合成スラブにした方が
良いと思います。

※当アトリエでは建築に関するあらゆる質問に随時無料でお答えしています。
どうぞお気軽にお問合せ下さい!

URBAN GEAR / アーバンギア 本多 信章
at*****geardesign.com
http://www.urbangeardesign.com
054-206-4343
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年09月27日

TORIIクルバルカのプロフィール写真

本多様

ご回答、誠にありがとうございます。

先ず『ポラス構造』これは本多様が仰る『プレカットのポラス』だと思います。勉強不足で申し訳ございません。

本多様の仰る様に『たわみ』が大変心配に思います。

それから実家を新築した際にRCで建てたと言う事でRC住宅参考にしておりました。

が、建て方にもよるんだとは思いますが坪単価が・・・と言う事と、これは私の一つの感想なのですが『寒い感じがする』と言う印象を抱いております。

しかし、本多様(専門家の方)の仰る通り木造造りに置いて、建築金物の方が構造として使用する木材よりも強度が上、木造造りに置きましては建築金物と木材の接合部分の問題からラーメン構造は不可能と言うお言葉、素人の私でも成程と思えます。

本多様のお言葉も大いに加味して、RC、また鉄骨の方面からも真剣に考えていきたく思います。

貴重なお時間を私の質問の回答に充てて頂き、誠にありがとうございました。


星マーク
相談者が役に立った
2017年 9月27日
はじめまして
京都で建築事務所を開設しているラウムアソシエイツの宗本です。
SE工法は、ご存じのように決められた工務店などその提携業者が施工しして責任をとる仕組みです。最初の方が述べられているように、この規模と内容では、構造計算を一級構造建築士が行い、必要な金物と基礎を備える必要があります。このようにして、耐震等級3まで確保することが出来るでしょう。しかし、SE工法は商品ですので、決められた施工者設計者ですので、一般的には、コストは高くなります。耐震性能に関しては同じです。
わたくしは、1990年頃から大断面の木造(当時新木造)に取り組んできました。このような木造では、鉄骨造とほぼ同じ強度があると考えてください。
現在、京都でベンチャー企業のスタジオ設計中です。これには木造で、7.2m×7.2mの自動車を計測するスタジオが,2室連なっています。高さも6m以上あります。
坪単価ですが、贅沢を言わなければ何とかなる範囲と思います。
暖房は、空間の高さや大きさなど、又使い勝手で決められた方が良いと思います。
もしご興味おありでしたら、当社のHPでもご覧頂き、お気軽にご連絡ください。
宗本順三
株式会社ラウムアソシエイツ一級建築士事務所
〒 602-0854
京都市上京区荒神口通河原町東入亀屋町122-2
ヨルダン社ビル3F
E-mail; mun*****.bbexcite.jp,*****odn.ne.jp,
munemoto*****.odn.ne.jp,
munemoto.junz*****oto-u.ac.jp
URL;http://www1.odn.ne.jp/raum
tel 075-254-8188 fax 075-254-8189
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年09月27日

TORIIクルバルカのプロフィール写真

宗本様

ご回答、誠にありがとうございます。

つい先週ですが妻と友人と4人で京都の土地を不動産屋さんから案内して頂き、ついでに少し観光して参りました。

今思えば、先にこちらで質問させて頂いてから行けば良かったと後悔しております。

そうなんでございますね。7.2m×7.2mが可能と言う事で、正に理想です。

私としましてはやはり今一番の理想が『SE工法』での建築を考えております。

今でも本格的に考えてはいたのですが、更に皆様のお言葉を加味して良い住居を考えます。

早速御社のHP拝見させて頂きたく思います。

次回京都入りが恐らく10月末か11月中旬かと思いますが、もしかすれば時間捻出出来るかもしれませんのでお邪魔するかもしれません。

その時は事前にアポイントメント取らせますので宜しくお願い致します。

この度は貴重なお時間を私の質問に割いて頂きありがとうございました。

またここでの質問、また直接ご連絡した時には、どうぞよろしくお願い致します。




星マーク
相談者が役に立った
2017年 9月27日
クルバルカ様。
はじめまして。大阪の祥設計室@ささかと申します。
当事務所は設計事務所ですが、SE構法の認定工務店です。
大スパンを簡単にとばすことができます。耐震等級3も可能です。
実際に建てていますので、堅牢さが実感できています。

また、分離発注=施主直営工法=オープンシステムをサポートしております。
工務店に一括で頼むことなく、専門工事業者さん達と家創りを行います。
コストが明確になります。

3階建は可能です。
ホームエレベータも問題ありません。

高断熱・高気密住宅をずっとやっております。
床暖房的なものは必要のない快適な家が創れます。

坪単価は外構などで、必要以上にコストがかからなければ、可能です。
実際に建てています。

詳しくはホームページをご覧ください。

どうぞ
よろしくおねがいします。

祥設計室 (しょうせっけいしつ)一級建築士事務所
代表 笹下祥幸 (ささかよしゆき)
〒558-0013 大阪市住吉区我孫子東2-1-20-201
show-s*****mail.ne.jp
http://www.ne.jp/asahi/show/sekkei/
TEL:***** FAX:*****
HANDY:*****
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年09月27日

TORIIクルバルカのプロフィール写真

笹下様

ご回答、誠にありがとうございます。

SE構法の認定工務店さんと言う事で、笹下様のお言葉にございます『堅牢さが実感』実に説得力のあるお言葉と感じます。

私は未だにSE構法の『モデルハウス』実物をこの目で拝見した事がございません。

新築をこれから建てようと言う身でありながら、実物を拝見した事と言いますと友人が一昨年新築を建てると言う時に一緒に訪れた『住友林業』さんの展示場でした。

そこで初めてBF構法と言う木造でも堅牢な住宅が建てられると言う事を知りました。

それから勉強してといった感じで現在に至ります。

家内の友人にファイナンシャルプランナーがおりまして、そこから弾き出した坪単価でありました。

外構工事は別に予算を組んでおりました。今現段階で土地は除外で建物と外構と二つに分けてあります。

早速御社のHP拝見させて頂きます。

また、こちらで一歩前進した質問、並びに直接ご連絡するかもしれませんので、その時はどうぞよろしくお願い致します。

この家づくり相談「新築戸建てで木造建築(ポラス構造、SE工法など)での質問です。」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら